【川崎市】サービスアップストリームマーケテイング担当◇キヤノンG/年間休日125日/土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/07/19
仕事内容
【川崎市】サービスアップストリームマーケテイング担当◇キヤノンG/年間休日125日/土日祝休み
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能年間休日125日/土日祝休み〜
■職務内容:
◇戦略企画
・インサイト収集チームと協力し、顧客/市場のインサイトを統合し、必要に応じて追加の市場/顧客調査/分析を実施する。
・顧客/市場インサイトが事業戦略に適切に反映されるように、事業ポートフォリオとバリュープロポジションを企画する。
・マネージャーと密に連携し、戦略がビジネス目標や市場ニーズと合致していることを確保する。
◇製品開発へのインプット
・事業部門や開発部門と密に連携し、サービス性向上ソリューションのアイデアをサポートする為のビジネスケースの作成
・マーケットインサイトと顧客フィードバックに基づき、サービス性向上を目的としたアイデアを落とし込んだユーザー要件の策定
・サービス企画チームと連携し、市場や顧客のインサイトに基づいてユーザー要件を特定し、サービス製品の開発をサポート
・マーケティング戦略や顧客ニーズとの整合性を確保するため、市場投入までの製品開発プロセスの監視
◇社内外の利害関係者とのコラボレーション
・各地域のアップストリームマーケティングチーム、開発部門、事業部門、営業部門、その他の組織横断チームを含む利害関係者との関係維持の継続をサポートする。
・部署間においてのコミュニケーション及び連携を促進し、進捗の確保。
・利害関係者との定期的なミーティングに参加し、情報共有の実施。
■入社後のキャリアパス:
サービスアップストリームマーケティングの業務を通してマーケティングのスペシャリストを目指していただきます。
■仕事のやりがい/魅力:
キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社であり、海外の現地法人を巻き込んでサービス事業を推進いただきます。
■必須条件続き:
・顧客/市場インサイトに基づく商品企画を中心としたアップストリームマーケティングの経験
・顧客との直接コミュニケーションによる顧客インサイトを収集した経験
・顧客/市場インサイト(市場動向データ、顧客調査結果等)を分析し事業戦略を立案した経験
・新製品コンセプトの収益性を評価する目的としたビジネスケース作成の経験
・Medtechまたはヘルスケア関連業界での経験
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クロスモダリティ技術に精通したMedtech業界における専門知識(異なる診断や治療手法の技術やデータを組み合わせて活用する専門的な知識)
・市場や顧客のニーズを理解し対応するための情報分析スキル
・日本語、ビジネスレベルの英語力(英語での業務遂行経験)
・3〜5年のB2Bアップストリームマーケティング経験(サービス製品/サービス性向上ソリューションの提供における戦略立案、製品開発を中心とした経験)
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜428,400円
<月給>
270,000円〜428,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
川崎事業所
住所:神奈川県川崎市幸区柳町70-1
勤務地最寄駅:JR各線/川崎駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
2026年1月下丸子事業所へ異動予定
<転勤>
有
2026年1月下丸子事業所へ異動予定
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
本社…8:30〜17:00、川崎…9:00〜17:30(休憩60分)標準労働時間7時間30分/日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:次世代育成手当(福利厚生欄に詳細記載)
寮社宅:独身寮、単身寮(地区により借上社宅制度あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
中途入社時研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発制度等あり
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■育児・介護休職制度
■フレックスタイム制(本社事業所はコアタイム有)
■教育制度(階層別)
■次世代育成手当(満18歳未満の子一人につき第二子まで15,000円、第三子以降20,000円)等
■キヤノン健康保険組合保養所
■特別資格手当、業務手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など 年次有給休暇(24日、初年度は入社月による)、年間休日125日(2023年実績)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キヤノンメディカルシステムズ株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ◆事業概要:
医療用機器(X線診断システム、CTシステム、MRIシステム、超音波診断システム、放射線治療装置、核医学診断システム、検体検査システム、ヘルスケアITソリューション など)の開発/製造/販売/技術サービス