【広島市】社内SE◆年休121日/土日祝休/転勤なし/Windows中心のシステム管理導入【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社栗本ホールディングス [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 広島市、その他広島県
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/05/23
仕事内容
【広島市】社内SE◆年休121日/土日祝休/転勤なし/Windows中心のシステム管理導入
〜年間売上100億円/はたらき方改革推進中(年休や残業等、月平均残業20時間)/IT・建設から農作物の栽培まで幅広く事業を展開/20代から60代まで幅広い年代が活躍中〜
■業務概要:
社内システムの運用・トラブル対応、新しいシステムの導入支援、ネットワークや電話の手配・設定、グループ各社との打ち合わせを通じた業務効率化の推進
■具体的には:
・社内システムの運用やトラブル対応を行い、業務の円滑な進行をサボートします。
・新しいシステムの導入時には、ベンダーとのやり取りや設定作業を担当します。
・ネットワークや電話の手配・設定、トラブル時の対応も含まれます。
・グループ各社との打ち合わせを通じて、業務効率化を目指したシステム提案や運用改善を行います。
具体例:Windows関連システム、奉行クラウド、X-point等
■ポジションの魅力:
・グループ全体の業務効率化に貢献できるポジション
・新しいシステム導入に携わり、スキルアップが可能
・ITリテラシーを活かして、幅広い業務に挑戦できる環境
・役職者ではなく一般社員として、現場に近い立場で活躍
・4月入社を目指し、スピーディーな選考プロセスを実施
■会社の特長:
・2005年4月に設立。グループ会社の経営管理や再生可能エネルギー事業、保険代理店業務、農業・観光等の地域共創事業など、幅広く展開。建設業を中心に様々なビジネス領域に挑み、地域社会に貢献する企業を目指しています。
<経営サポート>
グループ会社5社の経営管理・労務・総務機能の提供を行い、事業が円滑に回るようにサボートを行っています。
<再生可能エネルギー事業>
東広島市において3ヶ所の太陽光発電所を運営。グリーンプロジェクトボンドでの取組みが評価され、2019年の環境省主催ジャパン・グリーンボンド・アワードにおいて、選定委員特別賞を受賞しました。
<地域貢献/企業版ふるさと納税>
2017年に東広島市が企業版ふるさと納税の対象事業として「ふるさと里山再生プロジェクト」を立ち上げました。循環型社会の構築に向けた木質等バイオマス資源の有効活用や需要拡大を進めると共に、人材育成等による安定供給を図り、林業の活性化と美しく活力のある里山の再生への取組みを目的としたプロジェクトです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITシステム導入の経験(受け入れ側、導入する側問わず/例:社内SE、システムエンジニア、IT営業経験者など)
・システム運用やトラブルに対応できる方
・普通自動車免許 第一種
■歓迎条件:
・社内SEとしての実務経験
・TeamsやOneDriveなどの運用経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜380,000円
<月給>
270,000円〜380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(過去実績計2.8ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 広島市、その他広島県
<勤務地詳細>
本社
住所:広島県広島市西区南観音7-14-20
受動喫煙対策:その他(受動喫煙対策あり(屋内禁煙))
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可※駐車場有(月5,000円本人負担)
<転勤>
無
出向もなし
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額100,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金
<定年>
60歳
再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格奨励制度
<その他補足>
■慶弔金制度
■社員の大切な方(奥様、ご両親など)の誕生日にお花のブレゼント
■社員紹介奨励金制度(社員の紹介で入社した場合、入社後半年経過した時点で紹介者に20万円)
■パソコン、スマートフォン貸与
■サンフレッチェ広島の観戦チケット
■傷病見舞金
■育児・介護短時間勤務制度
■表彰制度(永年勤統表彰・改善提案表彰)
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種全額補助
■特別休暇(慶事及び弔事、感染症予防法における疾病)
■毎週水曜日ノー残業デー
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)
■その他の休日:夏季休暇、年末年始休暇、介護休暇、特別休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社栗本ホールディングス
- 業種
- 電力・ガス・水道
- 事業内容
- ■事業内容:
・グループ会社の経営管理
・再生可能エネルギー事業
・保険代理店業務
■当社は2005年4月に設立。グループ会社の経営管理や再生可能エネルギー事業、保険代理店業務、農業・観光等の地域共創事業など、幅広く展開。建設業を中心に様々なビジネス領域に挑み、地域社会に貢献企業を目指しています。
■経営サポート:
・グループ会社5社の経営管理・労務・総務機能の提供を行い、事業が円滑に回るようにサポートを行っています。