【仙台】販売店向け販促営業(環境エネルギー商品)◆環境・エネルギー商社業界№1◆年休123日◆【dodaエージェントサービス 求人】
長府工産 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 仙台市、その他宮城県
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/07/19
仕事内容
【仙台】販売店向け販促営業(環境エネルギー商品)◆環境・エネルギー商社業界№1◆年休123日◆
【未経験歓迎×販促営業!自由に裁量を持って営業活動ができ、明確なスキルアップが可能】
■採用背景:
現在の再生可能エネルギーやSGDsの注目や電気代の高騰等で、再生可能エネルギーの市場は急速に拡大しております。当社でも昨年の売上が過去最高に到達。東北拠点でも2023年4月の単月売上が過去最高と取引先様からの依頼が増えている状況です。人員を増やし更なる売上拡大を目指す為に増員の採用を行います。
■業務概要:
自社製品の給湯器関連機器を中心に、他社メーカの蓄電池・太陽光発電システムなどの販売促進を担当頂きます。
個別一般家庭を対象としたエンドユーザー向け営業は一切なく、主に販売店(設備工事店・建材店・工務店・電材卸店・住設機器店など)を対象とした営業活動のみとなります。
・既存販売店向け・新規販売店向け営業
既存:新規でおおよそ7:3の業務イメージとなり、50〜100社前後を担当。販売店の販売支援をお任せします。将来的には新規販売店の開拓もお任せします。
■業務の流れ:
月曜日は東北支店に出社をして頂き、営業活動の情報交換・各メーカー様の勉強会を全員で行います。その後アポイントを取得して頂き火曜日〜金曜日まで出張での営業活動を行っております。ホテル代や日当手当等の制度もしっかりと整っております。仕事をしながら他県を周る事ができ、温泉宿に宿泊しながら営業活動も可能です。裁量を持って自由に営業活動ができるのが魅力です。
■担当エリア:
東北6県が管轄エリアになります。入社後に担当エリアは決定しますが、1人1県となります。
■入社後の流れ:
入社後2週間は本社山口にて給湯器や太陽光の研修を行います(主に座学)
その後現場配属となりますが、先輩の営業同行・ロープレ等を行います。毎週月曜日に各メーカーの方が商品の概要や魅力点を教える勉強会も行っておりますので、知識がない方でも安心してスタートできます。
■当社の強み:
当社は環境エネルギー商社では売上業界№1の実績を誇っております。メーカー以上の商品知識を保有しており、全国に拠点があるため販売ノウハウも豊富にあるのが強みです。販促営業をして終わりではなく、施工・設置等の対応も行っていことから、販売店様からも選ばれている理由です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・何かしらの営業経験をお持ちの方(有形/無形問わず)
・何かしらの顧客折衝経験をお持ちの方
■歓迎条件
・法人・代理店向けの営業経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
607万円〜792万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):232,000円〜306,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:57,000円〜74,367円
<想定月額>
289,000円〜380,367円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※賞与:年3回(昨年度実績10.1515ヶ月分)
査定はありますが一般的に昇給は定年まで続きます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 仙台市、その他宮城県
<勤務地詳細>
東北支店
住所:宮城県仙台市青葉区愛子東6丁目7-47
勤務地最寄駅:JR仙山線/愛子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
有
札幌勤務になる可能性があります。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:65分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:50
<その他就業時間補足>
■休憩時間補足:10:00〜10:1012:00〜12:4515:00〜15:10
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:面接時に説明されます
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはマンツーマンで同行営業を行いながら実施いたします。 業界未経験者でも歓迎いたしますが、ご自身で学ぶ積極的な姿勢は求められます。(山口本社での研修も予定されています)
<その他補足>
社員持株会、社員貸付金、各種教育制度ほか、
・携帯電話、社用車、パソコン、ETC支給
・出張手当/日
・日当手当/日
・がん保険補助、人間ドック費用一部負担
などの制度があります
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
当期間でも待遇に変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜5日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土、日、祝、年末年始(5日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 長府工産 株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■企業概要
住宅設備機器を中心に自社開発による「メーカー」としての機能を持つ一方、顧客視点でのサービス提供を可能にする「商社」としての機能を併せ持つ企業です。
石油給湯機・太陽熱温水器・温水床暖房システムなどは自社製品として、またエコキュート・太陽光発電・蓄電池/HEMS、IHクッキングヒーター
・電気温水器などは、大手メーカーの商社機能として、顧客ニーズに応じて、様々な住宅設備機器を提供しています。
設立当初は給湯器などの自社製品が主流でしたが、近年は商社機能が売り上げの大半を占めるようになりました。
(1)メーカー機能(石油給湯機・太陽熱温水器・温水床暖房システム・蓄電池など)
設立以来、家庭用石油給湯機や、太陽熱温水器などの開発・製造を行っています。技術力には定評があり、製品の一部は業界大手企業へOEM供給を行うほどの技術力です。
給湯器はもちろん、水周り機器の配管設計・施工ノウハウも持ち合わせており、機器の開発・製造から設置、アフターフォローまで一貫したサービス提供内容です。
(2)商社機能(太陽光発電・蓄電池・V2Hシステム・エコキュート・IHクッキングヒーターなど)
急速な市場立ち上がりを見せ、また、同社の売上の柱に成長したのが、太陽光発電・オール電化機器の卸売事業です。家庭用石油給湯機で得られた大手電機メーカーとの繋がりも武器に、商社、建材・電材卸業、水道衛生工事店、電気工事店、工務店、リフォーム店など、住宅設備機器を取扱う様々な企業との取引を行っています。
各メーカーとの共同研修を実施するなど、各社より強い営業協力が得られている点も大きな特徴です。
■市場の追い風
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に代表されるように、近い将来、各家庭で自家発電から自家消費まで完結する流れが訪れるものと予想されています。
同社が取り扱う約60機種以上のラインナップはまさにこうした時代に沿った商品群であり、今後もますますの市場拡大が見込まれています。
蓄電池の取り扱い数は全国の商社でもトップクラスで、40年の歴史を持ちながら、時代のニーズに即した柔軟な経営を行っています。