※未経験歓迎※【岩手/矢巾】医療機関へのルート営業職◆ノルマ無し/転勤なし/年休124日◆【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社南部医理科 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 岩手県
掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/05/15
仕事内容
※未経験歓迎※【岩手/矢巾】医療機関へのルート営業職◆ノルマ無し/転勤なし/年休124日◆
〜主に手術用で使用されるモニタリング機器やレントゲン装置、診断や治療で使用される装置の営業や、納品作業、機器メンテナンス(アフターフォロー)やシステム提案〜
■当社について:
年商が167億円を突破し、東北に本社がある会社の中では上位クラスの企業かと思います。
抗原キット・検査機器は、新型コロナが発生する以前から、当社の事業の柱として強みとしている分野であり、当社では抗原キットの販売や検査機器の導入を通じ、機器購入面で、顧客である医療施設のサポートをさせていただいております。
新型コロナに関する国の特別予算は、収束する傾向がありますがコロナをきっかけに新規で増えた顧客も多く、そうした新規顧客に対して、定期的な機器購入アプローチする機会が増え、今後も安定した業績が見込めるとの見通しです。
■担当業務:
盛岡市、および近隣の病院(既存取引先)を訪問し、手術用機器、カテーテルなど医療機器品全般を販売します。
当社の営業はお客様の希望に寄り添う営業スタイルです。需要の無い商品を無理に提案することはいたしません。
■担当顧客:
盛岡市周辺の総合病院やクリニックを専門に営業活動を行います。
予定では1人あたり総合病院2〜3ヶ所、クリニック5〜6ヶ所ほどを担当いただく予定です。
■機器のメンテナンス対応について:
機器故障の際、応急処置対応をすることがあります。
作業方法は入社後にレクチャーいたしますが、難易度的には「説明書を読みながら家具の組み立てができる」程度の器用さがあれば問題なく覚えられるレベルです。
■入社後のフォローについて:
先般社員からのOJTにより仕事を覚えていただきます。
入社後半年間〜1年間で一人前となっていただく事を期待しています。
当社では過去に食品製造の経験者、小売店舗での接客経験者など業界・職種ともに未経験の方の入社と活躍の実績があります。
未経験の方も安心して活躍できる会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■このような方は是非当社へ応募ください:
・会社都合・数字ありきでは無く、お客様に寄り添った営業活動がしたい方
・過度な目標数字のプレッシャーに追われることなく、外的環境含めた合理的で納得感のある目標の元で営業活動をしたい方
■歓迎条件:
・営業や接客販売含む顧客折衝経験をお持ちの方
※医療営業に興味のある方でしたら、ご経験は一切不問です
※過去に小売店舗での接客経験者や食品業界での製造経験者など、未経験の方の採用と活躍の実績もあります
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
330万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円〜228,000円
その他固定手当/月:10,000円〜32,000円
固定残業手当/月:45,000円〜120,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
235,000円〜380,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■その他固定手当:営業手当10,000 円 〜 32,000 円
■昇給:あり
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 岩手県
<勤務地詳細>
本社
住所:岩手県紫波郡矢巾町高田第十地割78-1
勤務地最寄駅:JR東北本線線/矢幅駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月上限:24,000円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(70歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT教育(入社後半年は40代の方と営業同行しながら徐々に仕事を覚えて行く。早ければ半年で一人立ち)
<その他補足>
■営業手当(10,000 円 〜 25,000 円)
■役職手当
■資格手当
■住居手当:首都圏等遠方からの就職の場合、敷金以外の引越費用の一部会社負担(IターンやUターンを含む)
■営業車支給(1人1台)
■産休育休取得実績あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
■休日:土曜、日曜、祝日
■休暇:年末年始・夏季
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社南部医理科
- 業種
- 医療機器(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:下記の販売・サービス
(1)医療用分析装置、臨床検査用機器、診断用医薬品
(2)バイオ理科学機器、医療画像解析システム、研究用試薬、実験用設備
(3)医療機器、診断・治療装置、医療設備、医療情報システム
(4)福祉医療関連、理学療法・健康機器及び情報ネットワークシステム
■事業の特徴:
・臨床検査事業部…同社の基盤となった緊急検査機器(主に血液ガス分析、電解質、簡易生化学分析等)の販売は、東北地方で高いシェアを持ち続けています。ここで培われた医療におけるアフターメンテナンスの徹底はこの部門に係わらず、同社の仕事に関する基本姿勢となっています。
・バイオ関連事業…医学、農学、薬学、理工学の基礎研究を対象に先端のバイオテクノロジー機器、試薬、器具、解析ソフトを販売しています。遺伝子、蛋白、細胞を解析する為の理化学機器や光学機器、また、不妊治療に使用するインジェクションシステムや培養装置などの各臨床における高度先端治療装置も取扱っています。
・医療機器事業部…呼吸器、循環器内科、心臓外科、脳神経外科部門を中心に営業活動を行っています。特に放射線科等で使用する、循環器系の先端技術を駆使したディスポ消耗品を中心に扱っています。各診療科方面で多様化する超音波診断装置、放射線治療器等の機器と画像データ処理を一括サービス管理するシステム販売の充実を目標にしています。
・システム開発事業部…病院の生化学、血液、免疫検査部門で使用する装置とメインの大型分析装置へのオンラインネットワーク構築により、血液検体前処理から、オーダー、健診、ドクター支援を含めた総合検査システムの開発及び提案を行っています。専門SEによるカスタマイズ及び、導入サポートにはユーザーより信頼を得ています。
■営業拠点:岩手県に本社を置く同社は、2014年6月に新社屋を建設しました。本社のほか仙台支店、秋田営業所、弘前営業所、八戸営業所、郡山営業所、山形営業所と東北全県に拠点を有し、1支店5営業所で運営しています。