【愛知/岡崎】(課長級)車載インフォテイメント部品の開発設計◆面接1回|リモ...

三菱自動車工業株式会社

情報提供元

【愛知/岡崎】(課長級)車載インフォテイメント部品の開発設計◆面接1回|リモート有◆[562]【dodaエージェントサービス 求人】

三菱自動車工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 管理職・マネジャー
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/05/18

仕事内容

【愛知/岡崎】(課長級)車載インフォテイメント部品の開発設計◆面接1回|リモート有◆[562]

【リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】

■入社後の担当領域:
管理職として車載インフォテイメント開発設計に関するとりまとめ業務をご担当いただくことを想定しています。※ご経験に応じて役職は決定します。

■配属部門概要:
(1)インフォテイメントコンポーネント関連先行研究・量産開発
・システム、部品構想検討
 部品の新規開発やマイナーチェンジにおける設計としての構想書の作成
・仕様作成/(コスト、重量含む)
 - システム、部品構想に基づいた要求仕様の作成やデザインレビューをおこない部品サプライヤと共に開発
 - デザイン部門や実験部署などの関係部署と協議しながら仕様調整
・システム、部品試験
 部品サプライヤや実験部署で行われた試験結果の確認や、見つかった課題への対応
(2)インフォテイメントコンポーネント市場動向調査
 市場動向、技術動向を調査し、中長期の戦略策定をおこなう

■使用ツール:
CATIA V5

■やりがい・成長できる点:
・車の魅力に直結するインフォテイメントコンポーネントの開発の最前線で活躍できます。
・グローバルな視点が身に付きます。
・海外生産工場、海外サプライヤや海外R&Dと共同で業務を行うことため海外出張の機会が他部署に比べて多い環境です。
・本社の営業、商品企画やサービス部門、購買部門等多岐に渡る連携が必要となるため調整力が身につきます。

■当社の特徴:
<各社員への幅広い権限付与>
他完成車メーカーと比べると少数精鋭で運営される組織が多いため、社員一人ひとりの担当領域が過度に狭められることなく、広く裁量をもって業務に携わることができます。
<グローバルへの強み>
世界160以上の国と地域で事業を展開し、売上高における海外比率は約9割。自動車市場が急成長を続ける新興国マーケットを中心に、「MITSUBISHI」が高いブランド力を誇っています。
<充実した福利厚生>
寮・社宅、カフェテリアプラン、時短勤務(4/5/6/7時間から勤務時間選択可)、ライプフラン休業(業務外傷病/育児/語学研修/不妊治療等を目的にした1年10日までの休暇取得可)などの充実した福利厚生も魅力です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:\業界未経験OK/
・電気・電子製品(部品)の開発/設計経験(機械・電気・制御問わず)
・自動車に興味があり、入社後関連知識をキャッチアップしていける方
・マネジメント経験(係長クラスでも可)
・英語力(TOEIC(R)テスト500点以上※ご入社後TOEIC(R)テストスコアレポートが必要です)

■歓迎要件:
・自動車メーカー、部品メーカーに於ける製品開発経験(電気電子、ソフトウェアのいずれかの領域)
・QC 7つ道具、KT法などの課題解決スキルや実践経験

<語学補足>
英語力(TOEIC500点以上※ご入社後TOEICスコアレポートが必要です)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
950万円〜1,250万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):9,500,000円〜12,500,000円

<月額>
791,666円〜1,041,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します
※管理職(課長級以上)の場合は家族手当の対象外となります
<昇給>年1回
<賞与>年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
岡崎製作所
住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅
受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置))
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
名鉄バス「橋目町御小屋」下車すぐ/「東岡崎駅・新安城駅」より通勤バス利用可/マイカー通勤可 ※規程あり

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。詳細は面接時にお問合せください。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
寮社宅:独身寮(月1〜2万程度)、社宅(賃料7割を補助)
社会保険:各種社会保険完備(社内規定による)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修/入社2年目・3年目研修/階層別教育/昇進者・昇進候補者研修/異文化交流研修/エンジニア研修/グローバルマインド・コミュニケーション研修/英会話・TOEIC(R)テストプログラム/海外派遣前研修など

<その他補足>
■待遇/福利厚生:
・社宅/独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備、カフェテリアプラン、リモートワーク補助(1日につき200円支給)
・社員パーソナル賃金規則
・財形貯蓄諸規則(一般/住宅/年金)
・三菱車割引購入制度
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

【有休】半日休暇取得可/初年度は入社月に応じて支給/繰越分含め最大40日/23年度取得率実績94.8%(平均取得日数17日/年 )
【その他】妊娠・産前産後・育児休業、看護・介護休業、その他特別休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱自動車工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
自動車製造業
自動車及びエンジン、その構成部品等の開発、設計、製造、組立、輸出入等

■当社について:
私たち三菱自動車の「未来のクルマ」は世界中を駆け回り、世の中を変えていく未来へと進んでいきます。
ラリーで鍛え上げてきた4WD、SUV技術、アウトランダーPHEVに代表される世界屈指のEV、電動車両技術。
時代を先駆けるこれらの技術を生み出すことができたのは、ひとえに自分達が思い描いた未来を信じ、リスクを恐れず突き進んできたからです。
当社の強みは、日本で一番長い歴史を持つ登録車メーカーとしての「三菱」の伝統に加え、欧州ナンバーワンのPHEV(プラグインハイブリッド)ブランド、ASEANマーケットで放つシェア7%の存在感です。
今後はルノー日産三菱アライアンスの一員として、拡大する新興国市場に向けた商品開発や販売網の拡大など、全世界の市場ニーズに適した魅力的な商品を展開し、未来の子供達のために、クルマと地球の共生と環境作りに貢献していきます。

【ブランド・メッセージ 】「Drive your Ambition」
クルマ社会は新たな変革期を迎えています。今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会が実現されようとしています。三菱自動車は、この新しい時代の到来に向けて、これまで培ってきた技術にさらに磨きを掛けるとともに、時代をリードする新しい価値を提供することで、もっと豊かなクルマ社会を実現させます。
私たちが提供する新しい価値は、お客様が今までできなかった体験を可能にします。「行動範囲を広げたい、さまざまなことに挑戦したい」 そのような志をもったお客様を、私たちはサポートし続けます。

【三菱自動車らしさ】「環境×安全・安心・快適」を実現する技術によって「冒険心」を呼び覚ます心豊かなモビリティライフをお客様に提供する
お客様に三菱自動車の商品を選んでいただくためには、 三菱自動車らしさを徹底的に磨き上げ、マーケットに適切な形で訴求することで、お客様にご理解と共感をいただく必要があると考えています。よって三菱自動車らしさを、環境× 安全・安心・快適を実現する技術に裏付けられた信頼感により、冒険心を呼び覚ます心豊かなモビリティライフをお客様に提供することであると定義づけました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録