【大阪】製造業向けアプリケーション開発(CAD周辺システム)のPL/SL◆TISインテックグループ【dodaエージェントサービス 求人】
クオリカ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/07/17
仕事内容
【大阪】製造業向けアプリケーション開発(CAD周辺システム)のPL/SL◆TISインテックグループ
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】
現在CAD関連のアプリケーション開発において、3DCADに対応した次期システムの開発を予定しており、将来的なマネージャー候補として同PJにリーダーまたはサブリーダーとしてご参画頂く方を募集します。
大手グローバル製造業の開発部門を中心に上位工程である製品の設計における業務、知識が習得でき、CADを中心とする最新のものづくりの知識が習得できます。
■職務内容:
製造業向けCAD(特に3DCAD)に関連するアプリケーション開発PJのPL/SLをお任せします。
<具体的なPJ例>
・CADアプリとのIFや連携システムの開発
・CADが提供するAPIを使用したカスタマイズシステムの開発
<ミッション>
・TISインテックグループの組立製造業向けビジネスを牽引する組織
・CAD設計の開発を支えるミッションとなります
※本PJの開発拠点は大阪です。関西在住の方は特に歓迎しますが、東京オフィス勤務で適宜大阪に出張いただく勤務形態も可能です。
■組織構成:
部員数:80名
キャリア採用者比率:20%
■就業環境:
・リモートワーク実施状況(平均出社率):50%
・部門平均残業時間:20時間/月
・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度
・有休取得率 71.9% ※2024年度
・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点
・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等
■同社について:
国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・CまたはC++/経験3年以上
・リーダー以上のマネジメント経験
■歓迎条件:
・Java/経験3年以上
・PTC製品カスタマイズ開発経験
・機械設計・3DCAD・PLMの知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜500,000円
<月給>
234,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:5.1か月(2022年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、滋賀県、京都市、
その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県
<勤務地詳細>
枚方事業所
住所:大阪府枚方市上野3-1-1 コマツ大阪工場内
勤務地最寄駅:京阪線/枚方駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※本PJの開発拠点は大阪です。関西在住の方は特に歓迎しますが、東京オフィス勤務で適宜大阪に出張いただく勤務形態も可能です。
<転勤>
当面なし
転勤の可能性はあります(当面はなし)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜12:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:15
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:子供1人につき1万円
住宅手当:地域・世帯主区分により異なる(1.5万〜4.5万)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業年金として確定拠出年金制度あり
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金制度(公的資格・ベンダー資格の難易度によりMAX30万円まで、取得時に一時金として支給)
<その他補足>
保養施設、確定拠出年金制度、共済会、各種クラブ活動、資格取得奨励金制度、クオリカフェスタ、リロクラブ、兼業制度等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(平均取得 14.3日)、慶弔休暇、育児休暇、産休休暇、家族介護休暇、リフレッシュ休暇(年次有給休暇取得による長期休暇、連続9日間取得可能)、アニバーサリー休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- クオリカ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
TISインテックグループのクオリカは、製造業・流通サービス業に強みを持つ独立系システムインテグレーターです。プライム案件90%以上。「クオリティのクオリカ」をモットーに、企業の情報システムに関するコンサルティング、企画、設計、開発、さらに最適なハードウェアの選定・調達、完成したシステムの運用・保守まで、一貫したサービスを提供しています。
■主な事業領域:
<製造業向けサービス>
大手建設機械メーカーの情報システム部門を前身とするクオリカは、これまで製造業向けのITシステムを、開発から運用まで全面的に担当してきました。業務の内容は、基幹システムはもとより、研究開発、エンジニアリング、製造、営業、サービス、品質管理、アウトソーシングなどあらゆる領域にわたっています。
<流通サービス業向けサービス>
クオリカは1987年からのPOS取り扱い開始以来、流通・サービス業様向けの各種ソリューションを提供しています。中でも得意としているのは外食産業、小売業、人材派遣業向けのシステム構築で、ITコンサルティング〜運用・保守まで一貫したサービスが可能です。
<IT基盤・クラウドサービス>
情報システムやネットワーク基盤の企画・設計・構築およびデータセンターにおけるホスティング、ハウジング、システムオペレーションに加え、ローコストと安全性に優れたクラウドサービスでも、多彩なアイデアのアプリケーションを提供しています。
■当社の特徴:
<働き方改革に力を入れています>
エンジニアがより自分らしく働けるよう、ワークスタイル変革に積極的に取り組んでいます。
在宅勤務制度はもちろんのこと、仕事にあわせて自由に席が選べるフリーアドレス、サテライトオフィス、自宅や海外など社外でも自由に仕事に取り組めるVDI(仮想デスクトップ環境)など様々な視点からの環境整備に力を入れています。
<社員の成長をサポートする環境が整っています>
職種や職位毎の階層別研修をはじめ、業務上の必要スキル習得やキャリアアップのための研修を多数ご用意しています。当社には年功序列の文化はありません。年齢や経験年数にかかわらず、役割と能力に応じた評価と給与体系を確立しています。