【土浦】生産技術(建設機械に使用される鋳造部品担当)◆技術者としての成長環境豊富/福利厚生・働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】
日立建機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 茨城県
掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/05/16
仕事内容
【土浦】生産技術(建設機械に使用される鋳造部品担当)◆技術者としての成長環境豊富/福利厚生・働き方◎
◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆
■採用背景:
鋳造品については,鋳造グループ会社との連携や社外調達先の最適化による利益の向上を目指しています。また,素形材部品については安定した品質,納期を保つことが必要になっています。そのため,内外作調整に伴う部品の新規立上げや改善業務が増加しています。主に油圧機器や走行装置,旋回装置に使われる鋳造品について,新規立上の際の計画業務を担当する方を募集します。
■配属組織のミッション:
・油圧機器,減速機やトランスミッションを始めとした機器コンポーネント製造における設備投資含む工程計画業務
・SQDCの成立のための工程設計業務
・内製工場、協力企業との連携
・持続的な改善活動
■業務内容:
主に中型ショベルの油圧機器,走行装置,旋回装置に使われる鋳造部品の生産技術業務が担当業務となります。
■組織構成:
土浦工場,霞ケ浦工場,常陸那珂工場で使用する熱処理および鋳鍛造品の計画業務,合理化業務担当として28名が在籍(主任技師・課長クラス3名、主任・技師クラス5名、担当クラス 20名)
■担当業務のやりがい・育成体制:
当社ではグループ会社を含めた国内外の素形材メーカーより調達を行っており,最先端の工法から従来工法まで多種多様な工法に触れ,幅広い知識を得ることができます。各メーカーの特徴を考慮し,部品機能を満足しながら高品質・低コストを達成できる計画を立案していきます。材料技術者として高い専門性を獲得することができます。
■キャリアパス:
まずは鋳造部品の計画業務からお任せします。
鍛造部品,熱処理といった分野に関わっていただく可能性があります。
■当社の魅力:
<福利厚生>
住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有
<日立建機について>
・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
材料・熱処理の知識を有すること。
JISに基づく機械図面が読めること。
鉄鋼系鋳鍛造品の製造またはユーザとしての実務経験があること。
■歓迎条件
鋳鍛造または熱処理メーカーでの勤務経験があると望ましい。
機械製図,CAD,CAE(特に鋳造・熱処理シミュレーション)の経験があると望ましい。
大学または高専卒程度の機械工学の知識があると望ましい。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):264,000円〜350,000円
<月給>
264,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり)
<モデル年収>
技師・主任クラス:700万円〜900万円
管理職クラス:900万円〜1,200万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
土浦工場
住所:茨城県土浦市神立町650
勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15〜16:45
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に準じる
家族手当:社内規定に準じる
住宅手当:社内規定に準じる
寮社宅:年齢、家族構成に応じ借上部屋制度・住宅手当制度適用
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、経験者採用社員向け研修、階層別研修、職種・専門別研修、語学教育、選択型研修、通信研修 等
<その他補足>
■くるみんマーク認定企業
■財形貯蓄
■持株制度
■カフェテリアプラン等
■施設:保養所、研修所等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日立建機株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
国内外に幅広いネットワークを持つ建設機械メーカーとして、建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービスを一貫して手がけています。