【埼玉】プラントエンジニア(土建系)/業績安定の太平洋セメントG会社/残業10~20時間程度【dodaエージェントサービス 求人】
太平洋エンジニアリング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/07/17
仕事内容
【埼玉】プラントエンジニア(土建系)/業績安定の太平洋セメントG会社/残業10~20時間程度
■仕事概要:
親会社の太平洋セメントを中心に、環境・鉱業・製紙業界の顧客より案件を頂き、セメント製造プラントや環境・資源リサイクルプラントの設計及び施工における現場の管理をお任せします。
■具体的には:
基本設計〜詳細設計までの作成・確認・協力会社(工事業者・設計事務所等)との折衝を行い、工事品質・予算・納期を管理します。一気通貫で作業をおこなうため、設計したプラントが実際に形となり、稼働する姿を目にすることができる点に大きなやりがいがあります。設計条件を考慮し、合理的かつ経済的な設計を実現する過程で得られる達成感は、この仕事の醍醐味の一つです。また、プロジェクト全体の流れを管理し、チームと協力して目標を達成することで、さらなる成長と自己実現を図ることができます。
■働き方の特徴:
平均残業時間は10~20時間。残業時間を抑えるため以下の取り組みをしています。
・毎月2回(第2第3水曜日)のノー残業デーの実施
・毎月の会議(安全衛生委員会)での超労時間の報告
・管理部門から技術部門への休日取得推進の働きかけ実施
※大型プロジェクトを担当していただいた際には、約1年〜2年の出張が発生する可能性がございます。出張中のお住まいについては、会社負担となります。(社内規定あり)
■特徴:
・当社は太平洋セメントグループのエンジニアリング会社です。プラント設備の企画から設計、据付工事、試運転、までを一貫して請け負っています。待遇面、業務の進め方等で満足感が高いため、定着率が高い職場です。
・面倒見の良いスタッフが多いため、入社後は様々な先輩から、技術をコーチングしてもらえます。また、ISO研修や社内研修、協会の技術研修を受講することも可能です。スキルを磨くことのできる環境が整っています。
■ビジョン:
卓越した技術力を発揮して、国内外で顧客満足度重視の事業を展開すると共に、適正利潤を追求し、健全経営の確保、従業員の幸せの追求、太平洋セメントグループの発展、地球環境保全及び社会への貢献を果たします。
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
土木・建築の設計、施工管理経験をお持ちの方
【歓迎スキル】
・プラント関連の設計、施工管理経験をお持ちの方(プラントエンジニアリング企業、設計事務所、ゼネコン問わず)
・一級建築士、土木/建築施工管理技士資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
520万円〜730万円
<賃金形態>
月給制
想定年収には15時間/月の残業手当を含みます
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜363,000円
<月給>
250,000円〜363,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は以下の条件
・15時間/月の想定残業手当を含む
・90日/年の出張手当を含む(宿泊手当は含んでいません)
・単身者の方が借上社宅制度を利用した場合、最高で年間約420,000円を会社が負担します。
(会社負担分は実際に支給されるものではありません)
■賞与前年実績:4か月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
深谷事業所
住所:埼玉県深谷市幡羅町1-11-2
勤務地最寄駅:JR高崎線/籠原駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。(将来的な可能性あり)
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業時間は10~20時間(※22年1月時点の平均残業時間16.7時間/月)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
家族手当:社内規定による
住宅手当:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済加入、確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
有 社内規定による
<その他補足>
・借上社宅制度
単身者が借上社宅制度を利用した場合の会社負担最高額
東京勤務 約84万円 埼玉勤務 約42万円/会社負担分の金額は実際に支給されるものではありません
・出産・育児支援制度
・リモートワーク有(社内規定による)
・時短勤務有(社内規定による)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件(変更無)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
[有給休暇] 〜最高20日 入社月に応じて7~16日付与
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、完全週休二日制
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 太平洋エンジニアリング株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容
(1)エンジニアリング事業・・・機械・電気・土建の専門部門を保有し、設計・機器供給・建設工事等の総合エンジニアリングに
多くの実績を有し、また現在は更に省エネ及び廃棄物リサイクルに向けた各種環境対策等のシステムエンジニアリングも数多く提供しています。
※セメント製造設備関連、廃棄物利用関連、セメント物流関連、鉱業・資源関連、粉粒体関連、環境・リサイクル関連