【名古屋】社内SE(インフラ運用保守)◆自社勤務/トヨタグループ/福利厚生◎リモート/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トヨタマップマスター [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/25
仕事内容
【名古屋】社内SE(インフラ運用保守)◆自社勤務/トヨタグループ/福利厚生◎リモート/転勤なし
【トヨタグループ/車の安全運転支援や自動運転を実現に向けた最先端の仕事/リモート・フレックスなど柔軟な働き方◎】
■業務概要:
Tier1向けのカーナビを手掛ける当社にて、インフラの運用保守/サーバー管理/ヘルプデスク業務をお任せします。※社内の問い合わせ対応もあり
■具体的な業務内容:
サーバー/クライアントなどの運用保守管理、ヘルプデスク業務(一部派遣の方へ依頼)をお任せします。サーバー/データベースの運用(バックアップやコピー等)をメインでお願いします。
セキュリティやユーザー管理、MS365まわりの管理も多くなってきています。今後はクランドの導入も多く、割合も増えていく予定です。
その他、何年かに一度のサーバーのリプレイスやネットワーク機器の増強などの準備も一緒に行っていただきます。 サーバーなどの運用は各社異なることから、インフラ周りの基礎知識や強い興味があれば問題ありません。キッティング等も担っています。将来的には時代に即したソリューションの選定などを積極的に行っていただくことを期待しています。
■入社後の流れ/キャリアパス:
運用保守の部門では、専門性を高めて組織をひっぱっていただける方を募集しています。ご経験が浅くても、ベテラン社員が丁寧に教育いたします。
まずはできるところからお任せし、ゆくゆくはリーダーポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。
経験度合いによって、様々な業務をお任せします。構築・運用は業者を利用しながら、広く覚えていっていただきます。
<研修>
会社全体でUdemyを活用しており、技術セミナー等は手をあげていくことができる環境です。「こういうこともやってみたい!」等があれば声を上げていただけます。
■組織風土:
派遣の方や、現職の2名も、コミュニケーションをとっています。全社いろんな職種とのコミュニケーションが多い組織です。
■働き方:
在宅勤務制度はありますが、他部署とのやり取りも多く発生することから、対面コミュニケーションを取る方が多い職場です。 また、堅い社風と思われがちですが、実はとても柔軟な社風で、新たな仕組みをどんどん取り入れ、積極的に新たな開発方法にもチャレンジしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラ領域での運用保守経験 ※基礎知識およびご経験をお持ちの方歓迎
・Active Directory/Microsoft365/クラウドなどの基礎知識
■歓迎条件:
・Linuxのご経験をお持ちの方
・新たな技術に関心がある方
サーバーを触っている方、ヘルプデスクからのスキルアップも◎
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):242,000円〜407,000円
<月給>
242,000円〜407,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収構成:月給・賞与・各種手当・時間外労働手当
■賞与:6.5カ月前年実績
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
■本社
住所:愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12 グローバルゲート13F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
※週1〜2回在宅可能
<転勤>
無
基本的に転勤はありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■定時退場日:週1回定時退場日を設定■平均残業時間:21.2時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:扶養家族のうち、配偶者・子を対象に支給
住宅手当:賃貸住宅を本人名義契約する社員対象※年齢等条件あり
社会保険:■健康保険:トヨタ販売連合健康保険組合加入
■労災保険:トヨタグループ法定外労災加入
退職金制度:確定拠出年金制度導入済み
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■スキルアップ支援制度
■資格取得奨励金制度
<その他補足>
■福利厚生団体WELBOX加入
■トヨタ自動車持株会
■団体保険・団体自動車保険
■マッチング拠出制度
■在宅勤務時は、通勤交通費の支給ではなく、在宅勤務手当を支給
■ドレスコードフリー採用
■自社製品購入補助制度
■住宅ローン貸付制度
■職場懇親会費補助
■同好会費用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後、フレックス勤務可
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■産育休、介護休業、リフレッシュ休暇
■有給:1時間単位で有休を取得
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トヨタマップマスター
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
◇ナビゲーションシステムの商品企画、開発
◇ナビゲーションシステム用地図データ、
◇関連地図データの企画、調査、制作、販売
◇地図データの記録媒体の制作、販売