未経験歓迎◎【千葉駅】IT営業◆自治体のITインフラ整備/既存顧客中心/ノルマ無/1〜2年OJT有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/20
仕事内容
未経験歓迎◎【千葉駅】IT営業◆自治体のITインフラ整備/既存顧客中心/ノルマ無/1〜2年OJT有
★他業界経験者活躍中/自治体がお客様な為信用度◎/入社後1〜2年程度OJT有/内部研修、外部研修充実/残業20h程度/個人ノルマ無★
◎既存のお客様がメインになる為、飛び込みやテレアポ営業は一切なし
◎チームで目標に向けて取り組み、IT業界未経験でも先輩フォローのもと成長をサポートします。
◎未経験の方でも充実した研修体制がありますのでご安心ください。
■主な業務内容:
千葉を中心に公共システム、ネットワークの構築を手掛ける当社にて、千葉県内の自治体などに向けたICTインフラやシステムの提案営業をお任せします。具体的には下記のような業務を想定しています。
▼公共ICT整備の提案
地方自治体や図書館に対し、利用者サービスの向上と職員業務の効率化を図るとともに、地域行政の発信拠点となるためのソリューションの提案
▼ICTインフラ整備の提案
地方自治体や公企業団体に対し、住民に継続した安全で安心な行政サービスを届けるための、最適なIT基盤ソリューションの提案
■商品に関して
パソコン・ネットワーク機器・システムなどIT全般は幅広く扱って頂きます。
■配属部署について:
・課長、係長、主任、メンバー4〜5名で構成されています。
・図書館グループと自治体グループの2グループ体制で構成されています。※これまでのご自身のご経験、志向性に合わせて決定
・ITを扱った営業経験を持ってご入社された方が殆どおらず、他業種の営業経験や販売経験などの営業未経験がご入社され活躍されております。
■人材育成について:
・入社後、まずは内部研修のOCEアカデミー(動画研修)を通して業界特徴などを学んでいただきます。
・また富士通代理店のため、外部研修としてITスキルや提供する製品知識習得研修を実施します。
・その後OJTも1〜2年つくため、安心してしっかりとキャッチアップいただけます。
・各種資格取得手当制度があります。
■当社の特徴:
IT業界の中では社歴が長く、電気通信情報の現場技術に関する一連の技術蓄積があります。腰を据えて働けるところが当社の魅力です。社員の定着率も高く、中には30年以上活躍している方もいます。フラットな組織で、社員同士のコミュニケーションも活発なので気持ちよく働けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎!>
■必須条件:
以下のどちらかのご経験をお持ちの方
・営業未経験可。社会人経験をお持ちで、人と接することや信頼関係の構築が得意な方を歓迎します。
・営業もしくはIT業界での実務経験をお持ちの方は優遇します。
■歓迎条件:
・普通自動車第一種免許(あれば可)
■求める人物像:
・基本的なビジネスマナーをお持ちの方
・人との係わりを大切にし、良好な人間関係を築ける方
※第二新卒〜リーダー人材募集
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
410万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜300,000円
<月給>
260,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢を考慮し当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
千葉支店
住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー23階
勤務地最寄駅:JR外房線/本千葉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:全社平均20時間程度※上記就業時間は標準的な勤務時間例
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養手当あり
住宅手当:規定により条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上対象
<定年>
60歳
65歳までの継続雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT制度、資格手当制度有 等
<その他補足>
■養育手当
■資格手当(該当者へ支給)
■団体生命保険
■育児休業制度(取得実績あり)
■介護休業制度 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)行政情報システムの設計・開発・運用・保守
(2)企業・団体向け情報システムの設計・開発・運用・保守
(3)情報通信システムの企画設計・構築・運用・保守
(4)アウトソーシング(システム運用管理・保守)
(5)データセンター運営
(6)コンピュータ・ネットワーク・情報通信機器の販売・保守
(7)情報通信・電機設備・計測制御システムの設計施工
(8)通信キャリア回線のリセール
■サービスの特徴:
・ソリューション…自治体向けソリューションや民間企業向けソリューションの導入実績から得た多種多様なノウハウをもとに、顧客の困り事を解決します。
・ITインフラ…多くの企業や自治体で費用対効果に優れた可用性や拡張性、強靭性などに優れたITインフラが求められています。同社は、ITインフラの設計、構築、保守をトータルで提供します。
・音声、通信インフラ、BCP…近年IT化が進み、従来のシンプルな音声系インフラから今では多種多様な形態が存在しています。同社では、顧客の要望や業務内容にマッチした音声、通信インフラを、提案から構築保守までサポートします。
・データセンター…自治体、企業向け情報通信システムの構築ノウハウと、最新のインフラテクノロジーを組み合わせた24時間365日対応のデータセンターです。高い利便性と災害リスクの低い立地条件のもと、耐震性、セキュリティに優れた設備、環境に配慮したグリーン技術を採用しています。
・クラウド…クラウドの設備やデータはすべて自社データセンター内にあるため、同社社員による確かなクラウド運用を可能としています。
・省エネ、グリーンIT…自社データセンターをはじめとして、データセンター運用している顧客向けに、省エネ、グリーンITの提案や構築をしています。また、オフィスや病院などの省エネ制御や太陽光発電にも取り組んでいます。