【シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャー】大和証券グループ/在宅勤務...

株式会社大和ファンド・コンサルティング

情報提供元

【シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャー】大和証券グループ/在宅勤務可/充実なWLB【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大和ファンド・コンサルティング [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/27

仕事内容

【シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャー】大和証券グループ/在宅勤務可/充実なWLB

<ファンド・オブ・ファンズ運用助言/大和証券グループの安定基盤/19時退社推奨でメリハリのある生活を実現/リモートワーク可>

■当社の特徴:
当社は広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じて、お客様の資産運用をサポートするコンサルティング会社です。
大手証券グループでありながら、国内外のあらゆる運用会社及び、商品(ファンド)にリーチが可能です。また伝統的資産のみならず、ヘッジファンド・PEなどのオルタナティブに専門性を有しております。同グループのラップ残高は4兆円を突破しております。

■担当業務:
・運用商品(ヘッジファンド及びプライベート資産商品)に関するマネジメントやメンバーのパフォーマンス評価
・営業支援
・外部運営機関とのリレーション構築
<シニアプロダクト・マネジャー/FoFマネジャーに期待される役割>
・社内の各委員会・プロジェクトのリーダーを務める
・若手社員の育成をする
・より深い分析を行い、投資提案などを行う

■組織構成:
部長40代-主事60代1名- 副部長50代1名-次長50代1名、40代1名、30代3名-上席課長代理30代1名-課長代理20代1名-20代1名の11名で構成されております。
一人ひとりの役割が大きい一方、19時退社を推奨しており、18時30分には退社される社員が多く、在宅勤務も可能でメリハリをもって就業頂けます。

■キャリアパス:
他の職種(ファンドアナリスト、資産運用コンサルタント、ファンド・オブ・ファンズ運用助言、オルタナティブ資産(ファンド)の投資一任営業担当)へのキャリアチェンジの可能性があります。
マネジメントやスペシャリストなど志向性に合わせてキャリアアップが可能です。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件(経験目途13年〜
・運用部門におけるプライベート資産のプロダクト・マネジャーまたはFoFマネジャーとしての経験
※下記いずれかのご経験をお持ちの方
プライベート資産への投資の実務経験
オフショア・ファンドや投資組合の理解
投資の運用会社の比較、対象ファンドのリターンの源泉、リスクに対する理解および顧客への説明
投資実行後における運用状況のモニタリング、運用報告書類の作成および運用報告
■歓迎条件
・英語力(海外の運用者等と直接英語でのコミュニケーションが取れる方)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,000万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):600,000円〜700,000円

<月給>
600,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※人事評定の結果により、1年に一度昇給する機会があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:10

<その他就業時間補足>
月残業30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費および業務用交通費全額支給
家族手当:規定に従い
住宅手当:規定に従い
社会保険:【厚生年金】
確定拠出型年金

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給:580,000円〜680,000円
・基本給:580,000円〜680,000円
・みなし残業制度:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■完全週休2日(土日、祝日)
■休暇:年末年始、リフレッシュ(最長連続5日)またはフレックス、有給14〜23日、結婚準備、ファミリーデイ等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大和ファンド・コンサルティング
業種
投資信託・投資顧問
事業内容
大和ファンド・コンサルティングは、広範なファンド評価をベースに、資産運用コンサルティング、投資一任、投資助言の幅広い事業を通じ、お客様の資産運用をサポートします。

■事業内容:
・資産運用コンサルティング
資産運用の実践に当たっては、リターンの追求とリスクテイクの適切なバランスが重要な課題となります。
当社では、個々のお客様の運用目標に見合った適切な運用方針の実現に向け、資産配分、運用商品の評価・選定等、資産運用にかかる幅広い事項についてコンサルティングを行います。
実績と経験を基に、“お客様と共に歩むコンサルティング”を実践しています。
・投資一任サービス
オルタナティブ等の特徴ある運用商品のゲートキーパーとして資産運用ソリューションを提供します。
・投資助言サービス
ファンドラップを中心とした運用助言を通じて、資産形成への貢献を目指します
・ファンド評価
大和ファンド・コンサルティングのすべてのサービスのベースとなるファンドの調査を行っています。

■投資一任・助言業務とは:
(1)運用テーマに適合するソリューションとして、各ファンドの組み合わせ(プロダクト)を提供
(2)ソリューションを構成する各ファンドをモニタリングし、パフォーマンスや運用環境に応じて適宜見直し
(3)ファンドの提供に加えて、運用全般に関わる助言などのサービスを提供

■ダイワファンドラップに関して
お客さまにあった運用スタイルを、お客さまとともに作り上げていく資産運用サービスである「ダイワファンドラップ」に関して、
お客さまの投資目的や投資方針を確認し、お客さまにあった国際分散投資(値動きの異なる複数の投資対象に分散して投資)による運用スタイルをご提案、お選びいただいた運用スタイルの運用・管理は大和証券がお客さまに代わって行なうサービスです。
2025年3月末で約4兆円の残高になっており、大和証券グループとして、非常に大きい規模の投資業務に関わることが出来ます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録