【名古屋】薬局向けシステム導入サポート◆医療DXに貢献◎年休125日/フレックス有/EMシステムズG【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ユニケソフトウェアリサーチ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/07/17
仕事内容
【名古屋】薬局向けシステム導入サポート◆医療DXに貢献◎年休125日/フレックス有/EMシステムズG
〜薬局向けシステムの導入サポート/創業から40年の安定基盤/国内最大級のシェアを誇るEMシステムズグループ〜
薬局のICTの最適化を進める、自社開発の薬局向けシステム『P-CUBE n』の納品サポートや顧客フォロー業務をお任せします。
■業務詳細:
お客様に安心して仕事に取り組んでいただくためシステムの導入と、安定稼働をご支援することをミッションに、街中にある薬局に出向き、下記業務をお任せします。
・システムを組み込んだプリンターやPCを直接クライアントへ納品
・現場で使用できるよう現地でシステムを接続し、動作検証
・定期的なお客様訪問・ヒアリング
・法改正に伴うシステム変更の説明
・コールセンターからのエスカレーション対応 等
■業務の特徴:
・担当薬局:大手薬局その他(1日数件を回るイメージ)
・担当エリア:主に東海3県
・1件の所要時間:2〜3時間(+移動時間)/5年スパンでシステムの更新・買い替えを行います。
・土日に納品業務をお願いするケースがございますが代休制度があります。
・創業から40年と安定した基盤を持っているため、長く取引している顧客が多いです。
・需要拡大中の医療DX化に貢献できるやりがいのある業務です。
■『P-CUBE n』の特徴:
<薬局の抱えている課題>
通常薬局では、患者さまが処方箋を持参してから鑑査業務、疑義照会、お薬の調剤、服薬指導など、保険薬局を出るまでに実にたくさんの様々な業務を行っており、まだICT分野に課題があります。
<製品の特徴>
これらの多くの業務を正確にかつ短時間で行えるように、効率的な薬歴作成を実現し、患者さまとの対話をサポートする電子薬歴システムです。薬歴作成を効率化する設計や機能を電子薬歴システムに搭載しており、電子薬歴+レセコンの一体型により、薬局全体におけるICTの最適化を実現します。
■入社後の流れ:
座学の社内研修(3か月)+ジョブローテーションのように先輩社員全員の下でOJT研修(3か月)を実施します。
※社内研修:業界知識/製品知識/ネットワーク知識/納品の作業知識を学びます。
OJT研修が終わっても、先輩社員と2名以上の体制で納品業務は進めていきますので、わからないことは気軽に相談できる環境です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・フィールドサポート経験/システム導入経験をお持ちの方
※業界は問いません。
■歓迎要件:
・医療/介護業界の知識、経験をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
・メンテナンス経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):242,500円〜267,490円
固定残業手当/月:34,040円〜41,800円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
276,540円〜309,290円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまで想定であり、経験・スキルに応じて決定します。
■賞与:年2回(業績により変動)
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市中区錦1-6-10 SUZU1 1989ビル4階
勤務地最寄駅:名古屋地下鉄東山線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月分定期一括支給(上限金額は一月あたり5万円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
社内、外部社員教育制度あり(階層別、職種別研修制度)
<その他補足>
保養施設(健康保険組合所有)、EAPサービス、退職金制度、
確定拠出型年金制度、確定給付型年金制度、社員持株会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、夏季休暇、特別・慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ユニケソフトウェアリサーチ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要
当社は創業から40年以上、保険薬局向けのソフトウェア開発から販売、保守を行う「メディカルヘルス事業」と
金融業界へのシステム開発支援を行う「金融システム事業」の2軸で事業展開をしております。
2023年6月に保険薬局向けシステムで国内最大のシェアを誇る「EMシステムグループ」の一員となり、今まで以上に
お客様のDXの実現に向けて様々なソリューションを提供しております。
■事業内容
【メディカルヘルス事業】
すべての人々の健康を願い、保険薬局や病院の薬剤師の方々を支えるICTソリューションを提供しています。
健康を維持するための予防、未病対策、治療、再発防止などの課題をICTで解決します。
【金融システム事業】
金融業界の中でも証券系、銀行系を中心とした金融業務のシステム開発事業をSES (システム・エンジニアリング・サービス) でお客様に寄り添いながら、各種ニーズをさぐり提案・開発を行っております。
★開発案件事例
証券系
・トレーディングからリスク管理までの一連の業務が行えるデリバティブ統合管理システム
・自己、委託取引からミドルオフィスまでをカバーするセルサイド業務支援システム
・円債、金利先物等の商品を一元管理出来る債券トレーディングシステム
・スマートフォンでいつでも簡単に国内外株式等の金融商品を取引できるトレーディングシステム等
銀行系
・各国のグローバルコンプライアンスに対応したAML (アンチマネーロンダリング) システム
・時代のニーズに応じた新サービスを提供する共同利用型インターネットバンキングシステム等
投資信託系
・投資信託委託会社における、ファンド運用のフロント業務システムの開発・保守等