【東京/管理職候補】リサーチ・市場調査 〜JTグループ/残業時間20時間/リモート・フレックスあり【dodaエージェントサービス 求人】
テーブルマーク株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/05/26
仕事内容
【東京/管理職候補】リサーチ・市場調査 〜JTグループ/残業時間20時間/リモート・フレックスあり
総合食品メーカーとして幅広い商品を展開する同社のリサーチ・市場調査の管理職候補としてご活躍いただける方を募集致します。
■職務内容詳細:
市場調査業務(冷凍食品・常温食品パックごはんなど)同社の主力商品である冷凍食品・常温食品パックごはんなどの市場調査をお任せ致します。
・調査会社のデータベースを用いた市場分析
・事業戦略、商品企画に関わるアドホックリサーチ業務
・ブランド評価および浸透に関する定点リサーチ業務 など
調査設計から結果の分析と考察を行い、戦略の立案へ提言を担っていただきます。例えば、既存商品の新規顧客ニーズの発掘や、売り方、売り場提案等の提案、資料作成でございます。
■業務のやりがい
消費者を深く理解し、それを商品企画や事業戦略に落とし込むことを担います。調査結果を元に、商品および戦略が企てられ実行し結果が出ることを一貫して経験することができます。
■配属部署:
マーケティング戦略部全体で約30名。各品群のチームで構成されておりますが、業態や品群を横断したチームがあり、今回はそちらのチームの募集になります。
年代は20代~50代と幅広く、男女比は半々です。
■就業環境:
残業は20時間程度/月となっております。
部署の所在地や基本的な就業場所は食品開発センター(東京都大田区)ですが、築地本社(東京都中央区)においても、業務可能なスペースがあり、慣れてくればリモートワークも可能となります。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・市場調査調査会社、メーカーでのリサーチ専門職として、約10年以上のマーケティング経験、市場調査経験のある方
・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが図れ、周りを巻き込む力を有する方
・リサーチ結果を分析し戦略に活かすための論理的思考をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
660万円〜860万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜400,000円
その他固定手当/月:1,000円
<月給>
311,000円〜401,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収は、想定月20時間分の残業代と賞与を含む想定年収です。
テレワーク手当(1,000円/月)※マネジメント職除く
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
食品開発センター
住所:東京都大田区羽田旭町5-14
勤務地最寄駅:京急線/穴守稲荷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
部署の所在地や基本的な就業場所は食品開発センターですが、築地本社においても、業務可能なスペースがあり、慣れてくればリモートワークも可能となります。
<転勤>
有
「全国転勤型」と「地域限定型」が選択が可能です。
原則としては「全国転勤型」となりますが、「地域限定型」選択時は社宅適用は対象外となります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業は20時間程度です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費は都度払いにて支給
寮社宅:借上げ社宅制度あり(上限あり) 家賃会社負担あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:「退職一時金」と「退職金前払い給与」を選択
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別・部門別研修、通信教育他
※入社後は基本的にはOJTを予定しています。
<その他補足>
社会保険完備、育児休業制度、介護休業制度(186日間)、育児・介護費用一部補助、確定拠出年年、JTグループ社員持株会、WELBOX、財形貯蓄制度、団体生命保険、JTグループ保険、クラブ活動補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始(12/30〜1/4)、年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休日(年4日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- テーブルマーク株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
冷凍麺やお好み焼などの家庭用冷凍食品、パックごはんなどの家庭用常温食品から、外食、惣菜、給食等の業務用冷凍食品まで、幅広い展開を行っています。
【理念】
食事をうれしく、食卓をたのしく。
【沿革】
1956年に加ト吉水産株式会社を設立。日本たばこ産業社(JT)食品事業との事業提携の末、株式会社加ト吉は日本たばこ産業株式会社(JT)の子会社となりました。その後、2010年1月テーブルマークという社名に変更し、現在はJT加工食品事業の中核として事業を行っています
【社風】
歴史ある食品メーカーならではの落ち着いた雰囲気がありながらも、若手でも意見を言いやすい環境です。多様な価値観を持つ従業員が結集しています。
【主要商品】
冷凍麺、パックごはん、冷凍お好み焼、焼成冷凍パン・冷凍デザート
*その他の商品については、ホームページをご覧下さい。