【静岡】国内向け補給部品・用品の販売◆車、バイク、マリン全てに関わる/2030年迄に売上2倍を計画【dodaエージェントサービス 求人】
スズキ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 静岡県
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/18
仕事内容
【静岡】国内向け補給部品・用品の販売◆車、バイク、マリン全てに関わる/2030年迄に売上2倍を計画
〜クルマ、バイク、マリン全てに関わるやりがい/注力事業で営業担当〜
■業務内容
◇日本国内向け部品部門の担当として、国内販売代理店を通じ、四輪車・二輪車・マリン製品の補修部品・用品の販売、および販売支援を行います。
◇在宅勤務は業務によって調整、相談可能です。
■仕事のやりがい
スズキでは四輪車・二輪車・マリン製品など様々な商品を扱っており、そのすべてに関わることができます。
■業務詳細:
<部品本部勤務・販売係(地区担当)>
◇国内代理店への補給部品・用品の販売に関する業務
◇国内代理店の部品部門の業務指導(主に仕入・販売促進・在庫管理)に関する業務
◇国内代理店の部品部門人員の育成・教育に関する業務
(講座・研修の開催実施)
◇国内の販売実績集計・分析に関する業務
(販売計画の策定、販促策の立案)
◇代理店部品責任者会議・集合研修等の企画・開催(全国・地区別)
◇業務推進のための国内代理店への出張
◇その他、部品業務に関連する社内他部門との調整等
<部品センター駐在勤務(駐在地区担当)>
◇本部販売係と連携し、本部から目の届きにくい部分をフォローする
◇代理店に出張・訪問することにより現場・現物・現実にのっとり業務推進と情報収集
◇代理店業務の実態を把握し更に細かく改善提案を行う
◇代理店部品責任者会議・集合研修等への参加
◇その他、部品センターの業務を理解・精通し、本部販売係とのパイプ役を担う
■配属部署:
湖西工場内部品本部・部品センター(全国6か所)
※部品本部で2年〜3年の勤務後、全国の部品センター(苫小牧、仙台、東京、愛知、神戸、福岡)に駐在(原則2年以上)する場合あり。
※現在、部品本部及び部品センター以外の勤務地・配属先なし
■採用背景:
日本国内における補給部品・用品の年間売上高を2030年までに約2倍に拡大する計画があります。この計画を達成するため、国内市場でのビジネスを共に推進していただける仲間を募集します。
■教育体制:
まずはOJTで業務の立ち上がりご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講します。
※研修例:役職者研修、部門別研修、英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座など
(従業員価格で安価で受講可)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記の業務を3年以上経験されている方
◇自動車、二輪車、マリンメーカー、またはそれらの部品メーカーにおいて、
営業、サービス技術、部品管理、事務、広告宣伝に関する業務経験者
◇普通自動車第一種免許(AT限定可)
■歓迎条件:
◇自動車関連会社勤務の経験がある方
◇営業や教育・指導に関するスキルをお持ちの方
◇分析力があり、データを基にした提案ができる方
◇コミュニケーション能力が高く、関係構築が得意な方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
510万円〜1,000万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):276,000円〜450,000円/月21日間勤務想定
<想定月額>
276,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収(残業代月30H込)
30歳:年収710万円
35歳:年収725万円〜870万円
40歳:年収725万円〜950万円
※確約するものではなく、最終学歴・社会人歴及び経験スキルにより前後します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
湖西部品工場
住所:静岡県湖西市白須賀3985-1300
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※2年〜3年の勤務後、全国にある6カ所の部品センター(苫小牧、仙台、東京、愛知、神戸、福岡)に駐在(原則2年以上)する場合あり
※現在、部品本部及び部品センター以外の勤務地・配属先はなし。
<転勤>
有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※フレックス適用可否は配属職場による
・残業 有
・残業手当 残業時間に応じて別途支給
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:子育て支援手当あり
寮社宅:会社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
担当業務に関する専門知識の向上を目的とした「職能別研修」や「階層別研修」「専門研修」、自己啓発のための「通信教育」「語学セミナー」など様々な社内研修制度を用意しています。
<その他補足>
<資産形成>財形貯蓄制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、退職年金、社員持株制度(奨励金付与率 100%)
<車両購入補助>従業員車両及び家族車輛購入制度、購入資金貸付
<両立支援>配偶者出産休暇、産前産後休暇、出生時育児休職、育児休職、介護休職、育児時短勤務(対象者は入社時から利用可)、子育支援手当(年齢に応じて月 7,500〜15,000円)、出生時・小学校/中学校入学時祝金あり
<その他>リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇あり、カフェテリアプラン、生活協同組合、団体保険(任意)あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め無し
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜日、日曜日、GW10日・夏季9日・年末年始休暇9日、その他
※2025年度会社カレンダーによる
※初年度有給日数は入社月により異なる(3〜10日、翌年以降16日〜20日/年)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- スズキ株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要
四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。