【厚木/マイカー通勤可】押し出し金型の製造〜スタンダード市場上場/年休120...

株式会社放電精密加工研究所

情報提供元

【厚木/マイカー通勤可】押し出し金型の製造〜スタンダード市場上場/年休120日/若手活躍中!【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社放電精密加工研究所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/07/05

仕事内容

【厚木/マイカー通勤可】押し出し金型の製造〜スタンダード市場上場/年休120日/若手活躍中!

〜三菱重工のグループ企業/土日休み/年間休日120日〜
■採用背景:弊社加工部品の需要拡大による人員補充となります。

■同社の押し出し金型について
住宅などに使われる窓サッシの約8割は同社の押し出し金型から製造をされております。
押し出し金型は素材、強度、用途により設計が非常に難しい製品ですが同社では独自のシュミレーションソフトを開発しているため
お客様のニーズにオーダーメイドでスピード感もって生産までをすることができます。

■職務内容:
押し出し用金型の製造をおこなっております。
当社の金型は、住宅建材、自動車部品、家電部品、などの製造に使用されます。自社で設計から検査まで一貫生産をおこなっております。
・金型製造…アルミ押出用金型/セラミックス押出用金型/樹脂押出用金型
・表面処理…特殊耐熱、耐食コーティング、特殊プラズマ溶射、金属の耐摩耗、耐腐食等の表面改質
・機械装置…複合プレス加工機、電解加工機、その他専用機及び周辺機器の開発、製作。

■実際に操作する機械について
当社のプレス機「ZENFormer」(ゼンフォーマー)シリーズは、独自技術である完全平行制御を実現する高度な機能が特徴です。
特に、素材成形が難しい分野や高難度・高品質が求められる分野に実用化を可能とするプレス機として、多くのメーカーから高い評価をいただいています。

■組織構成
厚木事業所には約100名が働いており、その中で製造オペレーターは50人在籍しております。※20〜30代が7割程度

■研修制度
入社後約半年間はOJT社員(主任クラス)からのレクチャーを受けながら業務となります。

■キャリアアップ
主任としてマネジメント、育成をする管理職コースと専門技術のスペシャリストとして活躍頂くコースがございます。
国家資格を取るサポート体制がございますので専門技術を深く身に着けることが出来ます。

■働き方
月平均残業30h以内、年間休日120日、土日祝日休み

■勤務体制
シフト制、22時以降は深夜手当あり(通常勤務の1.5倍)

■福利厚生:社宅制度有り
(入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円)

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造職のご経験

■歓迎条件:NC工作機械の操作経験(マシニングセンタ歓迎)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収は月給×12ヵ月+賞与(年2回)+残業代(20時間含む)を想定したものです。※残業時間に応じる残業代が支給される形となります。年収はあくまで目安です。年齢と経験を考慮の上、同社規定により優遇します。
■賞与:年2回(平均4ヶ月)
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
厚木事業所
住所:神奈川県厚木市恩名5-19-26
勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>

各事業所ごとに取扱い製品が異なるため、当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:30〜17:00
20:00〜4:30
12:45〜21:15

<その他就業時間補足>
ポジションによっては1週間ごとの昼夜勤務になります。夜勤時間帯:20:00〜4:30
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
寮社宅:独身者5,000円、3年目以降半額負担、5年間まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定による/確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修:基本的にOJT研修を行ないます。個人差がありますが約3ヶ月〜6ヶ月の予定です。
■教育制度:社内研修/社外講習受講/通信教育補助(一部もしくは全額補助)

<その他補足>
■社員持株会
■金型健保保養所利用可
■契約福利厚生サービス加入
■教育支援制度
■資格取得支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日制(土日)、年末年始休暇、GW、夏季連休あり
※会社カレンダーによる。


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社放電精密加工研究所
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■企業概要:
金属精密加工・表面処理において、放電加工技術を基礎に放電加工・機械加工・表面処理・金型製造販売・機械装置製造販売まで事業領域を広げ、他社では真似の出来ない技術・ノウハウを有しています。
■事業内容:
・放電加工…ガスタービン/航空エンジン部品の加工/金型部品加工/その他部品加工
・金型製造…アルミ押出用金型/セラミックス押出用金型/樹脂押出用金型
・表面処理…特殊耐熱、耐食コーティング、特殊プラズマ溶射、金属の耐摩耗、耐腐食等の表面改質
・機械装置…複合プレス加工機、電解加工機、その他専用機及び周辺機器の開発、製作。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録