【業界未経験歓迎】新規事業プロデューサー(Webメディア領域)◆医療&tim...

エムスリー株式会社

情報提供元

【業界未経験歓迎】新規事業プロデューサー(Webメディア領域)◆医療×IT領域のサービス展開【dodaエージェントサービス 求人】

エムスリー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/07/04

仕事内容

【業界未経験歓迎】新規事業プロデューサー(Webメディア領域)◆医療×IT領域のサービス展開

〜日本最大級の医師・医療従事者向け情報サイト「m3.com」保有し、様々な新規事業を行う急成長企業〜

医療従事者向けサイト「m3.com」におけるマーケティング、サービス企画、運営業務をお任せします。

■業務詳細:
・m3.com上で提供する新規サービスの企画とプロジェクト推進
・新規ユーザ獲得と、既存ユーザを含めたロイヤリティの向上
・ユーザの利用頻度の最大化を目指したあらゆるマーケティング活動の企画、実践
・具現化に向けたクライアントやベンダー等、ステークホルダーとの調整・折衝業務

※従来オフラインで提供されていた事業・サービスのデジタルトランスフォーメーション施策を推進し、医療業界に変革を起こし、新しい市場を創出するプロジェクト担当者を募集しています。そのため、デジタル領域の経験だけでなく、店舗運営やイベント業務など、幅広い事業やマーケティング経験をお持ちの方を募集します。
※入社後の企画提案に応じて、その他の業務へも就いて頂くことも可能です

■所属部門:
サイトプロモーショングループ
※新サービス企画、グロース領域のマーケターとして配属予定

■必須条件の他、あると望ましい経験
・異なる業務領域の組織や担当者をまとめて、一つの達成目標向かって業務推進した経験
・イベントや店舗販売のデジタルトランスフォーメーションのプロジェクト推進・に携わった経験。
・動画配信に関する知識(直接的な動画編集等のスキルではなく、サービス設計や企画立案ができるレベル)

変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイト運営、Webサービス企画経験
・ユーザニーズと利用状況を定量/定性の両面から分析し、必要なサービス要件の策定と実行が出来る方
・サービスのみならず、その提供プロセスを改善し生産性向上を行える方
・数字、分析、論理的思考に強いこと: 事実の収集、仮説の構築、仮説の検証、検証結果の分析を論理的に繰り返す業務の経験
※入社時には医学、医療に関する知識は必要ありません
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):4,581,144円〜6,615,144円
固定残業手当/月:91,238円〜131,738円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
473,000円〜683,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※現年収を考慮し、選考評価をもとに最終決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ10F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線、南北線/溜池山王駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所
交通
<勤務地補足>
※会社が定める条件を満たす場合に、在宅勤務を認める(必須出社日数あり)
■変更の範囲補足:在宅勤務対象者として許可を受けた場合は在宅勤務規程第5条に規定する場所

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■目標面談制度(年2回の目標・評価サイクル)
■キャリアカウンセリング
■1on1サポート・教育サポート
■各種勉強会開催、学会参加支援(該当部署別)
■業務資格取得支援・公的資格関連費用支援

<その他補足>
■深夜残業・休日勤務手当
■確定拠出年金制度
■借上社宅制度
■持株会制度
■慶弔金・傷病見舞金制度
■年次健康診断
■健康保険組合等による各種サービスあり
■M3 Patient Support Program(R)(M3PSP(R))
32万超の医師ネットワーク(日本の医師の約9割)を活用し、病気になった時に最適な医療へのアクセスを提案
■「がん防災」プログラム
■遺族支援金制度
■社内公募制度
■メンタリングサポート
※有休取得率84%/2023年3月期
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(12/30−1/3)、結婚休暇(5日)、弔慰休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 他
年次有給休暇:入社月に応じて入社日に付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与(初年度17日〜最大24日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
エムスリー株式会社
業種
インターネット関連
事業内容
■概要:
「インターネットを活用し健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」をミッションに、「医療×IT」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来、毎年の増収増益を達成しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録