【札幌】事業企画◆地域交通の最適化◆タクシー事業者・自治体向け◆社会貢献性◎タクシー配車アプリ展開【dodaエージェントサービス 求人】
GO株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 札幌市 、その他北海道
掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/05/15
仕事内容
【札幌】事業企画◆地域交通の最適化◆タクシー事業者・自治体向け◆社会貢献性◎タクシー配車アプリ展開
〜トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供〜
■採用背景:
「GO」によるDX化及び乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っていただきます。今回、北海道エリアの案件対応の体制強化のため、札幌オフィスで立ち上げを行っていただける方を募集します。(長期出張または、現地採用)
■業務内容:
「GO」によるDX化及び相乗り・乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っていただきます。
■地域交通の最適化とは:
少子高齢化、過疎化等による人口減少に伴い、地方交通の課題は待ったなしの状況です。モビリティ領域から社会課題の解決を目指すGO inc.がこれまで培ってきたさまざまなテクノロジーアセット(*)を活用したり、相乗り・乗合タクシーといった新規事業の立ち上げを通して、持続可能な地域交通の実現を目指しています。
■今後の展開:
「GO」は2,500万DL、45都道府県で展開をするトップクラスのタクシー配車アプリです。2023年12月にはニセコエリアにて冬期の観光シーズンの二次交通課題解決に向けた「ニセコモデル」を展開し、2024年春には軽井沢においても。また相乗り・乗合タクシーを活用した地域交通のリデザインに関しても複数の自治体と会話を進めており、2024年度内の実証実験開始を目指しています。少子高齢化、過疎化に伴う地域交通課題の解決といった日本の課題解決に真正面から向き合い、地域の特性に応じた企画立案及び導入提案・支援を強化していきます。
■当社の特徴:
◎DeNA×日本交通グループの事業統合により設立したMaaS企業
◎「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指す!
◎累計2,800万ダウンロードを突破!トップクラスタクシー配車アプリ「GO」を展開!上場準備中のユニコーン企業
◎日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供!自動運転、スマートシティの実証実験等幅広く事業展開
変更の範囲:会社が指定する業務全般
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験(3年以上)
・事業企画・事業開発経験
■歓迎条件:
・オーナーシップをもって、自ら課題発見〜解決策の立案、実行を行ったご経験
・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験
・マネジメント経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,118,816円〜8,761,764円
固定残業手当/月:158,432円〜268,603円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
585,000円〜998,750円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験によって相談に応じます。
■査定年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
札幌
住所:北海道札幌市中央区北五条西24丁目 JR GOGO SAPPORO 6階 HOKKAIDO xStation01 内 区画06
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
・スーパーフレックスタイム制(労働時間を従業員の決定に委ねる)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限月額5万円)
家族手当:お子様1人あたり月5千円支給 ※3人目からは1万円
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度
<その他補足>
■トライアルタクシー(月額1万円):タクシーを知るために運賃を会社が支給
■ニューノーマル手当(月額1万円)
■児童手当:子育てしながら働く社員をサポートすることを目的として月額5,000円/人を支給 ※3人目からは1万円
■ウェルカムランチ制度
■部活動制度
■私服勤務可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇(初年度は入社月に応じて最大10日※入社日に付与)、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇(介護の必要な家族1人につき年間5日間)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- GO株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』などモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。