【五反田】経理職◆年間休日122日/福利厚生充実/転勤無/東証プライム上場Gr【dodaエージェントサービス 求人】
パーク24ビジネスサポート株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19
仕事内容
【五反田】経理職◆年間休日122日/福利厚生充実/転勤無/東証プライム上場Gr
〜業界最大手パーク24G/所定労働時間7時間〜
当社グループでは東京・広島の2拠点で経理業務を行なっております。総務、人事労務、経理、車両管理、法人顧客管理、会員データ管理といったバックオフィス業務を集約し、グループ全体の事業支援を行っています。
経理サポート部では、ホールディングスのパーク24の経理部門と連携してグループの経理業務を担当しています。
■業務内容:
(1)月次、四半期、年次決算業務
・計算書類等の作成・経理業務の改善、効率化等
(2)税務申告
・法人税等計算 申告書作成
■業務詳細
・売上/支払/振替伝票作成業務(経理システム入力)
・財務諸表作成
・勘定明細作成(作成及び照査)
・固定資産及びリース資産管理
・業務改善への取組
・経理業務に関するPRJへの参加
・その他付随する業務(データ入力、問合せ対応、ファイリング など)
■魅力:
・従業員7000名規模の上場グループの経理業務に携われる・経理事務スタッフと共に少数チームで業務を進めているため、若いうちからリーダー・マネジメントの経験も積める・業務改善提案がしやすい風通しの良い社風
・年間休日120日以上、所定労働7時間、残業25時間程度(平均9時始業18時半終業)で仕事とプライベート双方の充実がしやすい環境
<入社後のキャリア>
ご経験・ご希望を踏まえて業務内容の一部から担当していただく予定です。
将来的には、担当業務の幅を広げ経理の専門性を高めたり、マネジメント業務に携わったり、改善プロジェクトを主導するなど、ご本人の志向・適性に合わせたキャリアを積んでいただきたいと考えております。
また、東京への転勤が可能な方の場合は、財務・連結決算開示・海外経理などへの挑戦も可能です。(本人同意のない転勤はありません)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・年次決算経験(目安3年以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
540万円〜580万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):305,000円〜330,000円
<月給>
305,000円〜330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
応募→書類選考→面接(2回)→採用
∟一次選考:WEB面接/最終選考:WEB面接または対面面接
※状況により選考フローが変更になる可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田1-18-9
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
一般社員の場合、転勤(赴任)は本人と会社が合意の場合のみ実施されます。また、転勤はキャリアアップを目的したものとなります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:140時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
<その他就業時間補足>
一ヶ月単位の変形労働時間制 ※詳細は面接でご説明します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:会社規定により対象の場合は支給
社会保険:※健康管理:健康診断、インフルエンザ予防接種、オンライン診療費用補助、ストレスチェック、禁煙補助
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率99%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育
e-learning、階層別研修、社内選抜研修、海外研修など
■資産形成/退職金
福利厚生型確定拠出年金、持株会制度、財形制度、資格取得お祝い金(合格お祝い金)など
<その他補足>
■妊娠・出産・子育て支援
出産お祝い金、産前産後休業、産後パパ育休、育児休業、ベビー休暇(有給の育児休暇制度)、不妊治療補助制度、短時間勤務制度、時差出勤、看護休暇、ベビーシッター支援制度、病児保育支援制度、入園・入学お祝い金、お子様の免許取得お祝い金など
■介護支援
介護休業、介護休暇、短時間勤務制度、所定外・時間外労働・深夜業務の制限、無料相談窓口など
■クルマに関する優待
ユーズドカーの従業員販売、タイムズカーレンタル社員割引、自動車保険、ロードサービスなど
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:無】
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
※有給休暇は3ヶ月の試用期間終了後付与
※休暇制度活用促進:フレックス休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数節目に付与)、ストック有給休暇(積立年休制度)、福利厚生楽部(リロクラブ)、保養所
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- パーク24ビジネスサポート株式会社
- 業種
- 不動産
- 事業内容
- パーク24グループ各社のバックオフィス業務を集約し、グループ全体の事業支援を行っております。
サービス内容:総務、人事労務、経理、車両管理、法人顧客管理、会員データ管理
■グループ概要
パーク24グループは「時代に応える、時代を先取る快適さを実現する」のグループ理念のもと、日本全国のあらゆる場所で提供している時間貸駐車場「タイムズパーキング」をはじめ、業界No.1の会員数/ステーション数のカーシェアリングサービス「タイムズカー」など、「タイムズ」ブランドを中心に移動に関わる様々なサービスを提供しています。
あらゆる交通手段を賢く効率的に使い分けることができるよう、「タイムズ」は移動を取り巻く環境を、もっと便利で快適なものへと変えていきます。
さらに、目的地である街を活性化するサービスも提供することで、人と街を繋ぎ、地域がより魅力溢れる場所になるよう挑戦を続けています。
移動に関わるニーズに全方位から応える。移動先である街の発展を支える。
「タイムズ」は駐車場を含めたすべてのサービス拠点を快適なモビリティライフを送るために必要不可欠な場所に変え、人々にとって魅力的なモビリティ・リンクを形成していきます。
■業界動向
駐車場:
駐車場需要約2300万台対し供給が700万台と供給が不足しています。
東京都および大阪府の大都市における瞬間路上違法駐車台数は5万台以上計測されており、現在も駐車場は不足しています。
こうした市場特性から、駐車場を新規開発する余地は十分にあり、その必要性は高いと考えています。
モビリティ :
モビリティサービスの市場は着実に成長しています。
2030年の利用者は2021年の約4倍になると予想されています。
その背景には、車両の高価格化や、都市部では車両維持費が家計負担となることが多いことから、「所有から利用へ」「シェアリングエコノミー」の考え方が浸透してきたことにあると考えています。
■規模
国内総駐車場件数:約25,00件 / 国内総駐車場台数:約730,00台(※月極駐車場含む)
タイムズカー台数:約53,000台 / 会員数:約200万人
タイムズクラブ会員:約985万人
※2022年10月期末時点