【愛媛/八幡浜】食品メーカーの人事責任者候補(新卒・中途採用/労務)◆残業月...

オレンジベイフーズ株式会社

情報提供元

【愛媛/八幡浜】食品メーカーの人事責任者候補(新卒・中途採用/労務)◆残業月2H◆転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

オレンジベイフーズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 外資系企業
  • 愛媛県

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19

仕事内容

【愛媛/八幡浜】食品メーカーの人事責任者候補(新卒・中途採用/労務)◆残業月2H◆転勤無

【大手ハンバーガー店向けビーフパティの製造工場の人事責任者候補/転勤無し/残業2時間/業界トップクラスの衛生環境/U・Iターン歓迎/地元で長期就業】
■同社について
・大手ハンバーガーチェーンのビーフパティを製造。親会社のスターゼンと合わせて全国をカバーしています。
・親会社は、世界中で上記企業と取引のあるOSIグループ(米国)、業務用食肉国内大手のスターゼン(日本:東京)、魚肉ソーセージを開発した西南開発(日本:愛媛)の3社で、共同出資により設立された安定企業です。
・世界トップクラスの衛生環境を持っており、品質管理と工程管理を徹底し、安全で高品質な製品を提供しています。

■採用背景
顧客の売上が伸びており、今後の事業拡大を見据え、管理部門で将来の管理職候補の募集です。転勤なし、残業月2時間と働きやすく、経営基盤も安定しており、長期就業できる環境が整っています。

■業務内容
人事に関わる管理業務全般を通じて、従業員が働きやすい環境作りに貢献、
会社の成長を支えて頂きます。
<詳細>
・新卒、中途採用業務:採用計画から立案、企業説明会の実施
・人事関連業務:社員教育・評価制度・昇格、人事考課、入退社手続き
・労務管理、給与計算、社会保険、総務関係業務等
・社内行事関係、備品の発注処理、設備保守管理
・福利厚生関係
・他部署からの依頼事項対応

■組織構成
工場長、管理部責任者1名、労務2名、総務1名
ご入社後は現状の人事業務を引き継いで頂きながら
人事専任としてご活躍頂くことを想定しています。

■企業魅力
【関わる人が楽しいと思える企業】
社歴はまだ10年少々の若い会社ですが、従業員一同、「毎日、会社に来るのが楽しい会社」、「お客様にとって取引して良かったと思われる会社」になるように努力しています。
【子育て認証企業】
厚生労働大臣より、「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けています。男女問わず、育児休業制度などを利用しやすく子育てしやすい職場環境を整備しています。また、従業員の家族や地域の子どもたちなどを対象とした工場見学も行っています。
【地域密着】
小中学校の給食への提供や食育の勉強、高校・大学とも連携しています。地域の未来を担う方々と関わりを持ち、地元に愛される会社を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・人事業務経験
・PC操作(ワード、エクセル、パワーポイントなど)
・普通自動車運転免許

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
382万円

<賃金形態>
月給制
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします

<賃金内訳>
月額(基本給):230,290円
その他固定手当/月:25,000円

<月給>
255,290円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(昇給率5%)
■賞与:年2回(約3ヶ月を想定)
■各種手当:役職手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当あり
■モデル年収
500万円以上/入社10年目/部長

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
愛媛県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県八幡浜市保内町宮内1-289-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
2010年に操業したきれいな工場で、世界トップクラスの衛生環境を誇ります。現在働いている方もきれいな環境を維持することが習慣となっています。


<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 外資系企業
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業時間は2時間/月程度となります。
36規定に沿った勤務体系のためご安心ください。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限31,600円/月
家族手当:同社規定に準ずる
住宅手当:月30,000円上限(既卒5年まで/入社後5年間)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上 

<定年>
60歳
再雇用あり(最大70歳)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育プログラム、OJT研修、語学研修サポート、資格取得支援

<その他補足>
・マイカー通勤あり:無料駐車場あり
・健康診断:全額会社負担
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給(基本給):228,630円
※会社が必要と認めたときはこの期間をさらに4ヶ月延長することがある。
休日・休暇
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

基本的に毎週土曜日、日曜日 ※勤務カレンダーによる(発注量により変更あり)
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、年次有給休暇、GW(4日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
オレンジベイフーズ株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
無添加ビーフ100%のハンバーガーパティを製造している企業で、ビーフパティの製造会社として、2009年に3つの会社(OSI、スターゼン、西南開発)の出資により設立されました。
同社の製品は、つなぎを使用せず、ひき肉そのものの味を提供することを特徴としています。主要取引先には、大手ハンバーガーレストランチェーンや会員制倉庫型卸売小売店が含まれ、信頼性の高い製品を供給しています。

【品質管理】
安全で高品質な製品を作るために最新の機械を導入し、品質管理と工程管理を徹底しています。
同社は、2016年末に食品の安全性と品質を確保する国際認証規格であるSQF(Safe Quality Food)の認証を取得しており、全社一丸となって食品安全文化の指揮統括を行っています。

【製造工程】
原料受入から出荷までの全過程で厳密な管理を行っています。牛肉100%の原料は厳しい微生物検査をクリアしたもののみを使用し、解凍、ミンチ、成型、凍結、箱詰め、保管、検査、出荷の各工程で品質を確保しています。この徹底した管理により、安全で美味しいパティを市場に提供しています。

【CSR活動】
利益の追求だけでなく、従業員、消費者、地域社会、環境に配慮した企業活動を行っています。同社は、「毎日来るのが楽しい会社」を目指し、多様性を尊重し、職場環境の改善に取り組んでいます。また、厚生労働大臣より「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けており、男女問わず育児休業制度などを利用しやすい環境を整備しています。

【セキュリティと衛生】
同社の製造室では、厳重なセキュリティシステムを完備しています。作業員は専用の作業衣に着替え、エアシャワーを浴び、手洗いやアルコール消毒を行ったうえで作業に入ります。工場内の確認や清掃、機械点検を毎日欠かさず行い、異物混入を防止しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録