【東京】IR/サステナビリティ ※東証プライム/事業拡大のための増員募集【d...

味の素 株式会社

情報提供元

【東京】IR/サステナビリティ ※東証プライム/事業拡大のための増員募集【dodaエージェントサービス 求人】

味の素 株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19

仕事内容

【東京】IR/サステナビリティ ※東証プライム/事業拡大のための増員募集

「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にてEGS/サステナビリティのマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。

■業務内容
同グループの持続的な企業レピュテーションの向上、企業ブランド価値向上に貢献すべく、ESG、サステナビリティに関する情報収集、コンテンツ制作、社内外との情報共有を実施いただきます。
ご入社直後はサステナビリティレポートの制作リーダーとして国内外の関連部署と連携して情報を整理し、サステナビリティレポートを制作いただきます。

・ESG、サステナビリティに関する情報収集及び関係部署との共有
・サステナビリティレポートの企画立案・制作
・ESG、サステナビリティの特にレポーティングに関わる有識者との双方向コミュニケーション など

業務を通じて、味の素グループの経営戦略、様々な事業領域やその活動に関わることで、広い視野を持つことができ、ネットワークも広がります。
また経営トップと密接に関わりながら情報を外部に発信し、外部から評価を得ることで、企業価値の向上に貢献する手ごたえを感じることができます。

将来的にはご経験に合わせ、広報部門、サステナビリティ推進部門、経営企画部門他のコーポレート部門にチャレンジいただく機会がございます。

■配属組織
IR室には13名、そのうち配属チームには5名のメンバーが在籍しております。

■募集背景
同グループでは、サステナビリティの取り組みを通じて価値を創造するために、情報開示を充実させることでステークホルダーと共創することをますます重要視しています。グローバルな情報開示基準の高度化や、ステークホルダーからのサステナビリティ情報の開示要請が高まっていることに対応するため、この分野の業務を担当するマネージャーを募集します。

■同社について
同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。



変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社のIR部門、広報部門、サステナビリティ推進部門において、サステナビリティ開示担当の経験5年以上
・プロジェクトマネジメントの実務経験(レポートの制作などにおいて、社内外の関係者を巻き込み、リーダーとしてプロジェクトを進めた経験)
・英語スキル(海外法人の現地社員、海外の専門機関と円滑なコミュニケーションができるレベル)
■歓迎条件:
・事業会社において、経営企画部門、事業部門、財務部門に携わった経験
・IR、サステナビリティに関する知見
・海外での勤務経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,200万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):600,000円〜700,000円

<月給>
600,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定
■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月)
ただし、賞与の計算期間(上期11/1〜4/30、下期5/1〜10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋1-15-1
勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
勤務地は初期配属地となり、将来的には転勤の可能性もあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:15〜16:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅制度
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心になります。

<その他補足>
■住宅財形制度
■DC制度
■各種保養施設法人契約
■有給休暇積立(ストック有休)制度
■育児休職、看護休職 等
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、創立記念日、5月1日、特別休暇
■年間有給休暇:17日〜20日
■有給休暇初年度:2日〜17日(入社月により決定)


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
味の素 株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
味の素グループは、世界一のアミノ酸メーカーとしての高品質アミノ酸の独創的な製法・利用法の開発を通じて事業領域を拡大し、国内外で「食品事業」、「アミノサイエンス事業」を柱とした幅広い事業を展開しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録