【兵庫/高砂】高砂工業所の制御システム設備取得・設計業務 ※東証プライム上場化学メーカー【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社カネカ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19
仕事内容
【兵庫/高砂】高砂工業所の制御システム設備取得・設計業務 ※東証プライム上場化学メーカー
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】
<募集背景>
当社の最大生産拠点である高砂工業所では、投資や工事案件に対応する制御システム技術者の人員強化を図っており、即戦力として活躍できる人材の募集を開始致します。
<業務内容>
化学プラント、医薬・食品プラントの制御システムに関わる計画、設計、調達、工事、試運転及び稼働後対応業務
1.計画
事業部や研究の戦略に基づき、設備計画段階の検討フェーズより参画し、各職種のエンジニアと協業しながらP&ID、プロットプランを完成。製造と運転方案を協議しながら設備との整合性を確認し、基本設計資料を作成
2.調達
基本設計資料を基に必要な情報を関連部署と協議決定し、要求事項を取り纏め、購入仕様書を作成。また、ベンダー決定過程における技術評価の実施。
3.工事
設計コーディネーションやプログレス管理を実施し、他職種とも連携しながら業務遂行。工場出荷前検査では総合試験の立会い実施
4.試運転
ハードウェア及びソフトウェアの健全性確認後、ループチェックを実施し、製造と協議した計画に則り試運転実施
5.稼働後
設備改善や処方変更に伴うソフトウェア改造業務の実施
<やりがい>
チームの中心メンバーとして、制御システム業務を遂行し、エンジニアとして基本構想から設備取得までの一連のプロセスを経験することで、モノづくりの面白さを実感できます。さらに、様々な分野の設備取得に関わることができるため、視野を広げ、新たな知見を得ることができます。
<キャリアパスについて>
担当業務を通じて専門性を磨き、国内外において制御システム設備設計のスペシャリストとして成長でき、経験を積みながら、より高度な業務へ挑戦し、キャリアアップを図っていただきます。
【事業内容】
■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献
■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献
■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献
■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<いずれかのご経験をお持ちの方>
・横河電機、アズビル、日立製作所、エマソンなどのプロセス制御用計算機
・PLCシステムにおける、基本設計から設備稼働までの実務経験(ソフト作成経験含む)
■歓迎条件:
・計装・システム設備管理の経験、または化学プラント・医薬・食品プラント建設の経験
・高専卒以上(機械工学、材料工学専攻)
・日常英会話レベル
資格:ITパスポート、基本情報技術者、高圧ガス製造保安責任者甲種・乙種(機械、化学) 、危険物取扱者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜450,000円
<月給>
220,000円〜450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
賞与:7月・12月
昇給:4月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
高砂工業所
住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8
勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
<その他就業時間補足>
■残業時間:20時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月45,000円※超過分は1/2相当加算額支給
家族手当:子ども手当(月3~6万円まで/条件あり)他
住宅手当:家賃補助金(月80,000円まで/条件あり)
寮社宅:独身寮(月4,000円〜8,000円程度)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修プログラム
・キャリア・ライフ開発支援プログラム
・専門・実務能力開発プログラム
・グローバル人材育成プログラム
・自己開発支援プログラム 等
<その他補足>
・企業年金基金
・財形貯蓄
・各種企業保険制度
・持株会
・保養施設 ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇、慶弔休暇、育児介護サポート休暇、メーデー(5月1日)、年末年始休日、リフレッシュ休暇、結婚休暇、妻出産休暇 等
※当社標準の勤務時間・休日数と比較し労働時間の増加分に対しては手当が支給
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社カネカ
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
■生産拠点
-高砂工業所(兵庫県高砂市):国内最大級の塩ビモノマープラント。大規模なプラント群を擁するカネカの主力生産拠点。樹脂研究やバイオテクノロジー研究等も行う
-大阪工場(大阪府摂津市):発泡樹脂製品、血液浄化システム、特殊塩化ビニル樹脂などが主力。日本で初めて塩化ビニル樹脂の量産化に成功。樹脂研究やGreen Planet(生分解性ポリマー)技術研究等も行う
-滋賀工場(滋賀県大津市):電子材料の専門工場。通信機器用のフィルム等の電子材料を扱う
-鹿島工場(茨城県神栖市):機能性樹脂、合成樹脂製品を中心に扱う
-苫東工場(北海道苫小牧市):当面は医療機器を中心に扱う
■研究拠点
-Material Solutions New Research Engine(大阪工場内/大阪府摂津市):機能性樹脂分野における独創的な新技術・新製品の技術開発
-エレクトロニクス研究所(大阪工場内/大阪府摂津市):エレクトロニクス分野における独創的な新技術・新製品の技術開発
-太陽電池・薄膜研究所(大阪工場内/大阪府摂津市):薄膜形成技術、デバイス化技術により太陽電池・透明電極を展開させた新製品開発
-バイオファルマ研究所(高砂工業所内/兵庫県高砂市):バイオテクノロジー分野、ファインケミカルズに関する新技術・新製品の研究開発
-再生・細胞医療研究所(神戸MI R&Dセンター内/兵庫県神戸市):再生・細胞医療に関するデバイス、細胞、および治療などに関する新技術・新製品の研究開発
-アグリ・バイオリサーチセンター(静岡県磐田市):同上
-生産技術研究所(高砂工業所内/兵庫県高砂市):プロセス設計技術や化学工学的解析技術をベースに、装置型および組み立て型事業領域のプロセス開発や生産技術の開発
-成形プロセス開発研究所(大阪工場内/大阪府摂津市):樹脂成形加工関連事業の競争力強化並びに新規事業開発テーマの早期社会実装化の実現と、DX技術開発の基盤強化・実装
-薄膜プロセス開発研究所(豊岡開発センター内/兵庫県豊岡市):真空薄膜成形技術を活用した新製品開発、新規事業創成と自動化・DX技術開発の基盤強化・実装
等