【新宿】 通販商品の企画・ブランドマーケティング ※『完全メシDELI』(冷...

日清食品グループ(日清食品株式会社)

情報提供元

【新宿】 通販商品の企画・ブランドマーケティング ※『完全メシDELI』(冷凍食品)の戦略立案【dodaエージェントサービス 求人】

日清食品グループ(日清食品株式会社) [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19

仕事内容

【新宿】 通販商品の企画・ブランドマーケティング ※『完全メシDELI』(冷凍食品)の戦略立案

〜EC向け自社商品または冷凍食品マーケティング経験者募集/日清食品の次世代事業である
「最適化栄養食プロジェクト」関連〜

■業務内容:
完全メシブランドの中でも主に通販事業で展開している冷凍食品『完全メシDELI』における、商品の戦略立案からコミュニケーションまで一気通貫で携わっていただきます。

<主な業務内容>
・通販事業における商品の企画立案(企画・開発・デザインなど)
・市場の分析及び調査
・ブランドコミュニケーションプランの設計と実行
※日清食品ダイレクトマーケティングと連携し、購入サイトの構築や各種プロモーション
・企画商品の売上利益計画立案と予算実績管理(PL管理)
・他部門との連携

マーケティング理論や調査に基づきクリエイティブな感性で、世の中の人々に楽しみや喜びで満たされる商品を開発し、より多くの人々にその商品を味わっていただくためのマーケティング活動を行っていただきます。

■『完全メシDELI』について
『完全メシDELI』は、忙しい現代人にとって「おいしさ」と「健康」を両立させることを目指して管理栄養士と一流シェフが共同開発した、33種類の栄養素をバランスよく摂取できる料理シリーズです。手頃な価格で豊富なメニューを揃えており、定期購入での販売拡大を目指しております。

▼オンラインストアサイト
https://store.nissin.com/collections/delikanzenmeshi

■ポジションの魅力
・肥満や低栄養などさまざまな健康リスクが増大している現代において、「好きなものを、好きなときに楽しめる世界へ」、「日本を未病対策先進国へ」という思いのもと進めている「最適化栄養食プロジェクト」に関わるポジションとなります。同事業は日清食品でも即席めんに次ぐ新たな事業として、社長直下で進めている注力事業であり、新たなことにチャレンジしたい方にお勧めです。
・商品の戦略立案からコミュニケーションまで一気通貫で関わることができます。データを活用し、消費者のニーズにあった商品を1から企画いただきます。


変更の範囲:会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下いずれか経験者
・ECビジネスでの商品企画・マーケティング経験
・冷凍食品の商品企画経験


■歓迎条件:
・冷凍食品に関わる経験
・商品の損益管理の経験
・ECビジネス経験
・商品の損益管理の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):273,750円〜322,150円
固定残業手当/月:69,000円〜96,600円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
342,750円〜418,750円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は、経験やスキルを考慮し当社規定により決定します。
※上記年収は、時間外労働30時間/月を含みます。年齢、家族状況により変動します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績賞与あり)※基本給6〜8ヶ月程度

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都新宿区新宿6-28-1
勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
将来的な可能性としては有

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40

<その他就業時間補足>
※上記は標準労働時間です。■残業:会社平均20時間/月程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者手当あり
住宅手当:支給条件あり
寮社宅:規定あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、選抜型研修、自由選択型通信教育、公的資格免許取得援助制度

<その他補足>
■従業員持株会(奨励金10%)
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資制度
■団体生命保険
■自己申告制度
■公募制度
■早期昇進制度
■医療保険
■企業年金基金
■共済会
■役職定年制度:FA制度(6級職以上(管理職)対象)
・6級職は52歳、7級職は54歳、8級職は56歳で役職定年が適用
・役職定年後に専任職として継続雇用される場合、処遇の減額あり
※役職定年年齢に該当する場合も能力や経験に応じて処遇は要相談
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職での雇用となります。

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇 他

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日清食品グループ(日清食品株式会社)
業種
食料品(メーカー)
事業内容
■事業内容:即席麺及び菓子、乳製品等、総合食品メーカーとして加工食品の製造および販売
■日清食品ホールディングス株式会社の特徴:日清食品グループは各事業会社の独立性を高め、迅速な自主的判断を尊重し、各社事業の拡大と成長性を高めるべく、2008年10月をもって持株会社制に移行しました。こちらに伴い、(旧)日清食品株式会社は日清食品ホールディングス株式会社に社名変更、(現)日清食品株式会社は新設分割によって誕生しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録