【滋賀】機械加工◆世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカー/モノづくりの面白さ◎【dodaエージェントサービス 求人】
ニデックマシンツール株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 滋賀県、神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19
仕事内容
【滋賀】機械加工◆世界の製造業の発展に貢献する総合工作機械メーカー/モノづくりの面白さ◎
〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー/平均勤続年数19年/平均有給休暇取得日数16日〜
■募集背景:
当社は事業拡大中であり、過去最高の売上・利益を実現しつつあります。今後、工場の増築や海外工場の立ち上げなども計画しており、今回は本社工場の生産体制強化のための増員募集です。
■業務内容:
社内の加工機を用いて、当社製品の工作機械の部品(生産第1部)や精密切削工具(生産第3部)の機械加工を行っていただきます。適性に応じて、扱う製品を決定します。
CAD/CAMやプログラミングは別部署で行っており、モノを削る時の摩耗度・設備・取り付ける段取り作業をお任せします。
※設備
└切削:汎用旋盤、NC旋盤、縦旋盤、マシニングセンタ、横中ぐり盤、5面加工機
└研磨:平面研削、円筒研削
■ポジションの特徴/スキルアップ:
・担当設備ごとに作業班が分かれており、各班の作業長の指示に従って協力して業務を進めていきます。
・まずは製造現場のスペシャリストを目指していただき、後進の育成もお任せしたいと考えています。
・キャリアとしては、副作業長・作業長とマネジメントを目指す道、また顧客向けのサービス部門やプログラミング部門へのキャリアチェンジの道もあります。
■チーム人数:
8人
■働き方:
機械加工職は2交代制(8:20〜17:20、20:20〜5:20)をとっています。昼勤と夜勤の間の引継ぎはノートに残しているため、残る必要はありません。
残業平均27h/月、繁忙期(3月・9月)の多い月は40h程度になることもありますが、増員を強化しているため改善見込みです。
■職場/組織について:
ニデックグループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。社員は元三菱重工Gの技術に真摯に真面目に取り組む姿勢とニデックGの情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土といえます。同社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社の品質部門の中核となって欲しいと思っています。
変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの機械加工のご経験
■歓迎条件:
・玉掛け、クレーン資格(ターニング、横型マシニングセンタ、ラジアルボール盤作業者は必須)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜335,000円
<月給>
230,000円〜335,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
※上記年収は、残業代含めての想定年収となります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 滋賀県、神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細1>
本社
住所:滋賀県栗東市六地蔵130
勤務地最寄駅:JR線/草津駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:滋賀県栗東市六地蔵130
勤務地最寄駅:JR線/草津駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社・グループ内事業所への異動可能性あり
- 交通
- <転勤>
有
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:20〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:20〜17:20
20:20〜5:20
<その他就業時間補足>
■残業平均27h/月、繁忙期(3月・9月)の多い月は40h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:入社にあたり転居を伴う場合は、社宅を提供いたします
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT研修、資格取得支援制度、研修支援制度 など
<その他補足>
・社員食堂/食事補助
・財産形成貯蓄制度
・従業員持ち株会制度
・各種クラブ活動
・単身赴任手当(旧居住地への旅費負担も含む)※会社規定により適用
・自転車通勤可
・出産・育児支援制度
・従業員専用駐車場あり
・社宅制度/独身寮
・各種クラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
年末年始休暇、夏季休暇
※休日出勤の可能性あり
※年2回土曜出勤あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ニデックマシンツール株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
歯車加工機械や汎用工作機械、また3D金属積層装置などを始めとする微細加工ソリューション等、様々な生産設備・工作機械の開発〜生産、また販売やコンサルティング、据付や操作指導、修理・改善・点検を通して生産システムを提供しております。