【アシスタントディレクター】YouTubeチャンネル/WebCM◆企画案やコ...

株式会社Libalent

情報提供元

【アシスタントディレクター】YouTubeチャンネル/WebCM◆企画案やコーナー提案有【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Libalent [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19

仕事内容

【アシスタントディレクター】YouTubeチャンネル/WebCM◆企画案やコーナー提案有

〜エンタメで世の中を笑顔にする/ワークライフバランス重視/フレックス制度有・リモートワーク併用可で働きやすい環境〜

YouTubeやX(旧Twitter)、DAZNなどデジタルプラットフォームで配信するタレント・お笑い芸人のネット番組・WEBCM制作を担っていただきます。
単なる制作だけでなく、企画案やコーナー提案など幅広く業務に参画して頂けます。

■業務詳細:
(1)Web CM制作
・CM企画案出し
・撮影準備(ロケハン、小道具制作、関連スタッフとの連絡)
・撮影・編集フォロー
(2)YouTubeなど番組制作 
・コーナー企画案出し
・配信準備
・生配信フォロー 
・ダイジェスト映像
・アフタートークの編集

■当社について:
クリエイターをはじめとした多くの才能ある人材のデジタル戦略サポートを中心とした事業を展開しています
【広告事業】
クライアントが抱える課題に対し、クリエイターやデジタルテクノロジーを軸にエンゲージメント力の高いクリエイティブソリューションを提供します。
・クリエイター×YouTube・X・TikTok等のSNSメディアを掛け合わせた広告メニュー開発や企画提案。タレント、YouTuber、インフルエンサーのキャスティングから動画企画・制作進行まで実施。
・クリエイターを起点にSNSメディアに限らず、広告主の要望に応じてPRイベントやWebキャンペーン、店頭キャンペーン等の総合的な企画・提案しています。
【クリエイタービジネス事業】
クリエイターとファンを繋ぐデジタルコミュニケーションプラットフォームの提供やコンテンツ・メディア開発・運用を行っています。
・YouTubeMCNやクラウドファンディング事業、オンラインサロン事業など、クリエイターが新たにマネタイズできるファンコミュニティの立ち上げや運用、クリエイターの新たなマネタイズを提案・推進しています。
【WEBTOON事業】
当社の中では新しい事業となります。2022年にコミクルというサービスを立ち上げ、これまで漫画家、出版社から世に生み出されてきた多くの作品を、時代の流れに合わせWEBTOONとして縦読み化、フルカラー化し、デジタル書店へ取り次ぐスタジオ事業になります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜ご経験が浅くても、クリエイティブな仕事を諦めきれない人・想いのある方歓迎〜
■必須条件:
・バラエティ番組などの番組制作や動画制作経験(目安2年程度)
・Premiere Pro実務使用経験

■歓迎条件:
・ディレクター経験やADのご経験
・YouTubeチャンネル制作経験、CM制作経験、映像編集経験
・Photoshop、Illustratorのご経験
・日常的にSNS(X、Instagram、TikTok、YouTube)に投稿をしている方やYouTubeを見ている方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,265,600円〜4,154,796円
固定残業手当/月:61,200円〜112,100円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
250,000円〜458,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※現年収やスキルによって変動する場合がございます
・賞与:年俸制のため、別途支給なし
・昇給:有(年1回/9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル8階
勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:15

<その他就業時間補足>
標準労働時間7時間15分
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月
社会保険:各種社会保険完備

退職金制度:勤続1年以上

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
企業型DC、社外セミナー費用補助、オフィスコンビニ補助、退職金(勤続1年以上)、インフルエンザ予防接種、産業医面談(任意希望者)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

※イベントなど休日出勤が発生した場合は振休を取得可能
年末年始休暇、特別休暇(有給)、産前産後休暇、育児、介護休暇(無給)
入社時から有給最大20日付与(※入社のタイミングにより変動あり)



完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Libalent
業種
インターネット関連
事業内容
「ファンコミュニティー×デジタルマーケティング」=ファンビジネスのIT化へ
■事業内容:
【広告事業部】
【マネジメント事業】
【クリエイタービジネス事業部】
【TOON STUDIO事業部】
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録