【東京/トヨタG】整備士※夜勤対応なし◎安定基盤で働きたい方へ/年休123日/土日祝休◎フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
トヨタエルアンドエフ東京株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/07/03
仕事内容
【東京/トヨタG】整備士※夜勤対応なし◎安定基盤で働きたい方へ/年休123日/土日祝休◎フレックス
〜トヨタグループの研修によるスキルアップが可能/年間休日123日/月平均残業21h/フレックス制度完備/福利厚生も充実◎東証プライム上場の豊田自動織機の子会社/転勤なし/フォークリフトでは東京市場のシェア率50%〜
■仕事内容
<ショップエンジニア>
入社してはじめは、ショップエンジニアからスタートします。各営業所内の工場でお客様のフォークリフトを点検・整備・修理を行います。経験を積みながら、適性を見つつフィールドエンジニアを目指します。
はじめはフォークリフトの特定自主検査(年次検査)の付帯整備が主な業務です。検査資格者が最低でも3時間きっちり点検を行うルールがあり、1日多くても2台しか整備しません。そのサポートをしながら、実務経験を積み、検査者資格を取得していただきます。その他、お客様の現場では作業できない重整備なども行います。
<フィールドエンジニア>
お客様を訪問し、客先で点検・整備・修理を行います。故障する前に整備する「予防整備」が一番大事です。壊れそうな部品の交換や整備を提案したり、緊急修理では臨機応変な対応が求められます。
※丁寧に仕事をしてほしいので、無理な仕事量をお任せすることはありません。
■1日の流れ
8:30出社→8:50朝会・スケジュールの確認→10:00定期点検(1社目→11:00お客様への誘致活動→12:00定期点検(2社目)→13:00お昼休憩→14:00トラブル対応→16:00帰社・デスクワーク、16:30打ち合わせ→18:00退社(HPより)
■当社の特徴/魅力
<親会社は東証プライム市場上場>
親会社は豊田自動織機であり、トヨタのサービス技術資格試験を取得することでスキルアップを目指せます
<抜群の安定性と働きやすさ>
◎当社はトヨタグループの一員であり、フォークリフトは東京市場50%のシェアを誇り安定性抜群です
◎東京内の事業所間での異動がございますが、転居を伴う転勤はなく都内で勤務できます
◎年休123日/土日祝休み/フレックスで柔軟な働き方が可能
◎整備の仕事ですが体育会系のような雰囲気ではなく、仕事の心配ごとや将来のキャリアなど、上司や先輩にフラットに相談できる環境です。精神論ではなく、論理的なアドバイスを受けながら成長を目指していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車整備士国家資格2級以上
<語学力>
必要条件:日本語上級
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜300,000円
<月給>
240,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験に応じて年収は決定いたします
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)前年実績5か月
■モデル年収
エンジニア(20代前半)400万円
エンジニア(30代前半)540万円
※賞与込の金額です
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都品川区東品川3-7-6
勤務地最寄駅:京浜急行線/新馬場駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京都内各営業所
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※その他に東京都内にある港(品川)、大田、空港湾岸(大田区)、江東、足立、板橋、多摩、八王子、清瀬にある営業所のいずれかへの勤務となります。
<転勤>
当面なし
※他県への転勤無し(都内の営業所間の異動はあります)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜13:50
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、13:50〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:40
<その他就業時間補足>
■残業:月平均21時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:世帯主の方のみ26,000円
寮社宅:通勤2時間以上かかる方
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
サービス(整備)実習研修、メーカー研修(フォークリフト・自動倉庫・物流システム技能研修)、各種商品勉強会、管理職研修、web研修(自己啓発)
<その他補足>
■フレックスタイム制
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度(確定給付企業年金)
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)一時金支給
■工具支給
■ウォーターサーバー設置
■人間ドック費用無料(35歳以上節目対象者)
■部活動(野球部・駅伝部)あり
■職場コミュニケーション費用補助(一人年間1万円)
■年1回社内レクリエーションあり
■多摩・八王子車通勤可
■自転車通勤可(手当あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■休日:土曜、日曜、祝日
■休暇:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(年間平均13日取得)、特別休暇(結婚休暇、忌引き休暇、子の看護休暇、介護休暇など)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- トヨタエルアンドエフ東京株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(商社)
- 事業内容
- ■事業内容:
・物流現場や倉庫などの保管・搬送に関わるシステム・機器提供
・フォークリフト、各種産業車両の販売、レンタル・中古車売買
・車両・システムの定期点検から安全指導のサポート
■当社について:
創業から半世紀に渡ってフォークリフトを中心とする物流機器をはじめロジスティクス構築まで、多くの物流現場の課題解決をお手伝いしてきました。
トヨタL&Fカンパニーは全国に40社の販売店がありますが、なかでも当社の市場である東京は、港湾・空港・倉庫といった大きな施設が多くあると同時に、中小規模の企業や事業主のお客さまも数多く、そのニーズはバラエティに富んでいます。こうしたお客さまの多岐にわたるご要望に対し、最適なソリューションを提供するために、私たちは常にスキルを磨いてまいりました。こうした東京の特徴に加え、近年、世の中が大きく変わりつつあります。感染症拡大の影響もあり、ネット通販がますます拡大するなど生活の中で物流の役割がより重要になってきました。反面、少子高齢化によって労働力不足は一層顕著になり、物流現場では機器の無人運転、自動搬送、ロボット化を求める声も大きくなっています。
トヨタL&F東京は、これからさらに多様化するニーズに対応できる体制を、よりレベルを上げて整えていきます。目指すのは「地域一番の物流ドクター」。物流のプロフェッショナルであり頼れるドクター集団となり、お客さまから物流のことならなんとかしてくれる、と思っていただける存在を目指します。
■同社の強み:
50年以上にわたって、その営業力と技術力に磨きをかけてきました。都内に9つの営業所を構え、営業担当が現場に合わせた車両のカスタマイズ、物流システム構築まで、メーカーである豊田自動織機とともにトータルで提案しています。特に東京は、郊外にある工場から、都内の町工場から市場・空港・鉄道・港湾など物流を支えるあらゆる産業が集中する都市です。様々な産業の物流ソリューションに携わってきた実績があります。