教育×ITを変革するプロジェクトマネージャー◆業務効率化に貢献/年休120日/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/30
仕事内容
教育×ITを変革するプロジェクトマネージャー◆業務効率化に貢献/年休120日/在宅可
◆日本有数の大学と共にITで教育を変えるポジション/利用者視点の業務改善に挑戦◆
■概要」
大学の教職員・学生を対象としたシステムの開発・改修において、プロジェクト管理・統括を担うポジションです。
要件定義からスケジュール管理、品質・コスト管理、ベンダー折衝、大学側との調整など幅広くお任せします。
■業務概要:
・大学内各種業務システムの開発・改修におけるプロジェクトマネジメント
・要件定義、設計レビュー、テスト計画、品質・スケジュール・予算管理
・開発後の運用チームへのスムーズな引継ぎ体制の構築
・業務部門との連携による課題整理と改善提案
・外部パートナーとの連携による効率的なプロジェクト推進
・大学向けのIT企画・提案・コンサルティング業務
■組織風土とキャリア
配属はIT推進部。早稲田大学をはじめとした大学DXを支える中核組織として、8名程度のチームで構成されています。オープンなコミュニケーションが特長で、自発的な提案も歓迎される文化です。
・専門性や志向を尊重するキャリア支援(ジョブローテーション/専門職制度あり)
・定量/定性に基づく評価制度により、成果がしっかり反映される仕組みあり
■この仕事の魅力
・教育・研究の根幹を支えるITインフラに携われる社会的意義の高い仕事
・大学をクライアントとするため、腰を据えた中長期プロジェクトに関われる
・変化が求められる教育分野において、先進的なIT導入を主導できる
■求める人物像
・ITシステムの開発・導入プロジェクトにおけるPL/PM経験をお持ちの方
・大学や教育業界のIT課題に関心がある方
・複数の関係者と調整・合意形成しながら物事を推進する力のある方
■企業紹介
当社は早稲田大学のグループ企業が統合し、2014年に誕生。現在は早稲田大学内のシステム運用・開発にとどまらず、全国の大学・高等教育機関に向けてITコンサル・開発・運用を行い、大学の経営・教育・研究活動をトータルで支援しています。
これからの大学の価値を高めるために、ITの力で教育をアップデートする。その最前線で挑戦したい方をお待ちしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクト・リーダー経験
■歓迎条件:
・情報システム部門・IT関連部門でのプロジェクト経験、開発経験
・Webシステム開発経験
・DBMS利用経験(SQLスキル)
・サーバー・ネットワーク・Webアプリケーション・SaaSなどに関する主にサーバーサイドのIT知識
・Azure、AWS、GCPでシステム開発、導入、運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜290,000円
固定残業手当/月:80,000円〜100,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
320,000円〜390,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験により、当社規程に基づき決定
■昇給:年1回(勤務実績、人事評価に基づき判断)
■賞与:年2回※年間賞与170万
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2F
勤務地最寄駅:都電荒川線/早稲田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※常駐先の開室時間による
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円/月を上限とし、当社規程に基づき支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有
<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度
<その他補足>
■定期健康診断 ※30歳以上は、人間ドック受診可(年1回)
■確定拠出年金(401K) 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■大学暦および行事により休日出勤あり(振休取得)
■夏季・冬季休暇/年末年始休暇/GW休暇
■早稲田大学創立記念日(10月21日)
※大学の授業スケジュールよる為一般の休日・祝日とは異なる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
- 業種
- 団体・連合会・官公庁
- 事業内容
- ■事業内容:大学運営支援・教育支援・国際化支援・研究支援・情報化支援・社会連携といった幅広いサービスを展開しています。
■事業詳細:
◎大学運営支援
└早稲田大学をはじめとして大学固有の業務をアウトソーシング受託することを通じ、業務の標準化・定量化・多様化に貢献します。
◎教育支援
└大学の知を広く社会に解放するため、リカレント教育の実践を目指し社会全般の人材育成に役立つ様々な研修プログラムを提供します。
◎国際化支援
└学生の海外派遣・留学生の受入に必要なサービスを通じ大学の国際化を支援します。
語学教育の分野では外国語科目の開発、運営全般を提供することで国際的価値の向上にも貢献します。