【東京】機械設計 ※産業用印刷機/創業85年目の老舗企業!/長年培われた信用の高い技術力【dodaエージェントサービス 求人】
清水製作株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/08/01
仕事内容
【東京】機械設計 ※産業用印刷機/創業85年目の老舗企業!/長年培われた信用の高い技術力
【月残業10~20時間程度/大手新聞社との取引実績あり】
■業務詳細
・営業がヒアリングしてきた顧客要望に沿って、製品の設計 (SOLID WORKSを使用しています)
・設計した図面を製造部へ引き渡し、説明の実施
・製造部が製作した部品の組み立て (製造部と一緒に行います)
【変更の範囲:無】
■業務の特徴
1つ1つ顧客要望に沿って少しずつカスタマイズをするため、設計〜組み立てまでは3、4ヵ月ほどかかります。納品する機械の種類にもよりますが、1人あたり年間約4〜5台ほど設計します。
※納品時に不具合や緊急事態が起こった際はお客様先に出張で向かっていただくことがございます。(年に1〜3回程度)
■働き方
入社後の残業は月に10~20時間程度を想定しています。ですが、現在働いているメンバーは業務に慣れ、業務コントロールが出来るようになったため残業はほぼ0時間まで削減することが出来ています。
■組織構成
設計担当は2名で構成されております。(技術部長と30代のメンバー)
■製品について
輪転周辺装置関連機器であるブランケットクリーナーは、オフセット輪転機用ブランケット(ゴムローラー)を洗浄する装置です。印刷中にブランケットに蓄積したインキ及び紙粉を取り除き、印刷紙面の品質向上に繋げます。
■安定性・魅力
各印刷会社が機械のメンテナンスや刷新を行い始めたため、需要が高くお声がけをいただけています。それに合わせて、これまで培ってきた製造技術を駆使して、一般商業印刷向けの製品も開発しております(名刺や漫画を刷る機械等)。
■当社について
当社は東京芝浦にある受託製造メーカーです。新聞印刷周辺機器製造で培った技術力、ノウハウを業種問わずに、お客様に提供いたします。サービスの特徴としては、品種・少量生産に特化し、また製品に必要な構成部品をお客様に代わり当社が調達します。お客様のメリットとして、コスト削減や在庫部品保管場所のスペース確保が挙げられます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験をお持ちの方
・第一種運転免許普通自動車
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜430,000円
<月給>
350,000円〜430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:4月
賞与:7月と12月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-17-10
勤務地最寄駅:山手線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
無
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:10〜20時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者2,000円/子供一人につき1,000円
住宅手当:10,000円支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続5年で適用
<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■OJTベース
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■長年勤続制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・繁忙期は土曜日出社が発生する場合もございますが、土曜日出社はごく稀で基本は土日祝休みです。
・夏期休暇(5日)、年末年始(7日)、有給休暇(入社半年後経過後10日〜20日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 清水製作株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
各新聞社向けのオフセット輪転機用ブランケット洗浄装置各種、新聞用PS版製版ライン他刷版製作の周辺機器、ビジョンベンダー、紙面検査装置の開発、製造
■沿革:
戦前は三菱重工、中島飛行機両社向けの航空機部品製作からスタート。
戦後、印刷産業の周辺機器の製作、販売を開始。
昭和62年に清水製作株式会社より開発、営業部門を分離独立し、株式会社エス・エム・ゼットを設立。現在はエス・エム・ゼットにて新聞用製版ライン、SSBCブランケットクリーナー、他、新聞製作工場における周辺機器の販売をしております。