【明石】大型船舶用エンジンの営業(管理職)※スタンダード市場上場/年休130...

株式会社ジャパンエンジンコーポレーション

情報提供元

【明石】大型船舶用エンジンの営業(管理職)※スタンダード市場上場/年休130日【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ジャパンエンジンコーポレーション [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/30

仕事内容

【明石】大型船舶用エンジンの営業(管理職)※スタンダード市場上場/年休130日

■具体的な業務内容:
・お客様に対し、ランニングコストの低減、安定運航・環境性能などのメリットをアピールし、海運業界の先行きを見越しながら、大型船舶用(貨物船)の心臓部であるエンジンを提案するだけでなく、価格交渉や納期調整など、社内外を跨ぐ業務をご担当頂きます。
■取扱う商材:当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用エンジン『UEエンジン』
・『UEエンジン』は、大型船舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです。
・市場動向や多様化するお客様のニーズに応え、常に最先端の技術を取り入れながら進化しており、世界中で多くの船舶に採用されています。
・刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、アンモニアや水素を燃料とするエンジンの開発にも取り組んでいます。
■営業先(顧客):船会社(大型船舶の所有者)/造船会社(国内/海外)
■組織構成:
営業一部18名(内訳:部長室4名、営業グループ11名、ライセンス計画・推進グループ3名)
       (60代1名、50代6名、40代3名、30代2名、20代6名。平均年齢は41.5歳。)
■当社の特徴:世界に3社しかない舶用ディーゼルエンジンブランド企業の1社であり、開発・設計・製造・販売・アフターサービスからライセンス業務まで一貫した体制を持つのは当社だけです。製造・販売をアウトソースすることが一般的な中で、当社は 顧客ニーズをすくい上げ、顧客の圧倒的に満足する高性能なモノ作りに注力できる体制のもと“日の丸ブランド”として打ち出しています。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・価格帯の大きい商材での営業経験をお持ちの方
 例)大型機械装置など
・法人営業経験のある方
・マネジメント経験がある方

■歓迎条件:
・製造業での営業経験のある方

■求める人物像:
・何事にも前向きにチャレンジしていく姿勢をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
760万円〜890万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):389,000円〜430,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:10,000円

<想定月額>
399,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)15,000円〜21,300円 (2025年度春闘ベース)
■賞与:年2回(6月・12月)年間5.0ヶ月分(2025年度春闘ベース)
■固定手当:食事手当(10,000円)
■役職手当:50,000円〜90,000円(能力・ご経験に応じて決定する)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
本社
住所:明石市二見町南二見1番地38
勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/西二見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給。
家族手当:会社規定に基づき支給。
寮社宅:※借上社宅制度がございます。なお、入居条件有。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
分野別社外教育、管理者向け社外教育、自己啓発支援あり(業務に必要と会社が認めた資格については取得費用を全額補助)


<その他補足>
■社会保険完備
■昼食費補助(食事手当 1万円/月)
■健康管理(人間ドック受診料補助、インフルエンザ予防接種費用補助)
■ウォーキング制度(算定期間中の歩数などに応じて商品券を進呈)
■作業服貸与
■資格取得支援(業務に関連するものと認められた場合)
■階層別研修
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の待遇に変更はございません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日

有給休暇(初年度15日、次年度以降最大23日。積立休暇制度有)
GW、夏期、盆休み、年末年始 、慶弔休暇、年間休日130日の内訳(休日数125日+計画休暇5日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
【世界唯一!大型船舶用エンジンのライセンサー件メーカー/スタンダード市場】

■事業内容:
各種原動機並びにその関連附属装置の開発、設計、製造、販売、アフターサービスおよびライセンス業務
■詳細:
船舶用低速エンジンの世界3大ブランドの一つであるUEエンジン(舶用低速2ストロークエンジン)の、開発から、設計、製造、販売、アフターサービスまでの一貫体制を整えており、且つ、国内外のエンジンメーカーへライセンス供与をする世界唯一の会社です。
我々は、次世代脱炭素燃料エンジンの実用化を先導するファーストムーバーです。110年以上にわたり継承されてきたモノづくりのノウハウと最先端の技術力を結集し、伝統と革新のスピリットで次世代エンジンの開発に取り組んでいます。
■企業PR
*アンモニアや水素を燃料とした次世代脱炭素エンジンの開発を推進中!
*世界初!大型船舶向けアンモニア燃料エンジン試運転に成功。
*2023年上場企業株価上昇率全国1位、2023年度過去最高売上・利益達成。
*会社紹介動画
 → https://www.youtube.com/@j-eng3188
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録