【浜松/転勤なし】産業用ロボットシステムの機械設計・電気設計や組み立て業務◆需要増加中のロボット事業【dodaエージェントサービス 求人】
オーム電機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 静岡県
掲載開始日:2025/05/29 更新日:2025/05/29
仕事内容
【浜松/転勤なし】産業用ロボットシステムの機械設計・電気設計や組み立て業務◆需要増加中のロボット事業
〜20代〜60代の男性活躍中!/先端技術に触れられる/配線パーツや熱対策機器、省人化機械や自動化機械などのロボット製品を手掛ける独立系メーカー/UIターン歓迎〜
■業務内容:
独立系メーカーとして、様々な製品の設計・開発・製造・販売までを一貫して行う当社において、ロボットシステムの自動化設備における、機械設計・電気設計・組み立て業務をお任せします。
■入社後の流れ:
・産業用ロボットシステムの回路・プログラム・ソフトウェアなどの設計を担当する部署にて、ロボットシステムの機械・電気設計や組み立て業務を担当します。
・半期計画をもとに、先輩社員がしっかりと業務を教えますので、安心してください。
■働く環境:
配属するのは開発設計部門から3年前に独立した部署で、工場も新設したばかりです。広々とした工場で従業員が各自計画を立てて働いており、月に1回、進捗確認を行っています。新しい組織の中で、将来的にはコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。
ロボット開発へのニーズは今後さらに高まっていくことが予測されています。最先端の業務に携わり、技術と経験を伸ばしていくことが可能です◎
■キャリアパス:
一般→リーダー→マネージャー(課長)→部長と管理者を目指すことができます。※当社は従業員一人一人に幅広いキャリアと経験を積んでいただきたいという想いがあります。
■入社後の教育体制:
・OJTにより先輩社員2名体制となって、丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。分からない事があれば何でも質問できる職場環境です。アットホームで、温厚な人柄の方が多くなじみやすい雰囲気です。
■当社について:
当社のポリシーは「創造開発による社会との共生」の実現です。ほかに真似できない技術や今までにない製品を生み出し、社会に貢献していくことを使命としています。1961年の創業以来、脈々と受け継がれるこのポリシーを軸に、弊社は、世界で唯一オンリーワン技術を、市場ナンバーワンの製品を、次々と生み出しています。今までも、そしてこれからも、お客様のご要望にお応えする製品をご提供するために、変わらぬ創造開発を続けていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動化設備の機械設計経験がある方
・PLCの設計経験がある方
・2D/3DCADの使用経験がある方
■歓迎条件:
・何かしらの装置設計の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
355万円〜525万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円〜350,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
237,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はご経験や年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。
■賞与:2回/年(賞与実績3.0ヶ月分)
■昇給:1回/年1月あたり1,000円〜9,000円(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市浜名区細江町中川7000-21
勤務地最寄駅:JR東海線/浜松駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤OK
<転勤>
無
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:10〜20時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定あり
寮社宅:社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:401K (勤続3年以上)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・財形貯蓄
・従業員持株会
・ゴルフ会員権
・親睦会行事
(旅行、BBQ、ボウリング、懇親会+ビンゴ大会、球技大会、餅つき)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇変動なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
■年間休日115日+計画的有給休暇5日
■年1回土曜出勤(翌月曜振休)
■GW・夏季・年末年始
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- オーム電機株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- ■事業内容:
・FAシステムの開発/設計/製作
・各種配線パーツ、冷却機器、環境機器の開発/製造/販売
・電気設備工事
■事業の特徴:
(1)受託開発・技術開発 … 仕様策定を顧客に任せる従来の受託開発と違い、企画・構想の段階から顧客と一緒になって開発を進めていきます。原理検討が必要な場合には、研究・技術開発を行う専門部隊があることも大きな特長です。設計・試作段階では、構造・機構から電気・組込みソフト、樹脂成形まで、ほぼ全ての設計を自社で行い、試作を製作し豊富な社内設備による環境試験を経て製品化が進められます。量産段階では、多品種少量生産にも対応できる体制が構築されており、修理対応などのアフターフォローも万全です。昨今は、医療機器の開発・製造に携わる機会が増えており、医療機器製造業やISO13485を取得しています。今後も、長年の経験から得た幅広い知識と高度な技術力で、顧客の製品に付加価値を提案していきます。
(2)電気設備工事 … 電気工事部は「工事」と「制御装置」という2グループで同社のフィールドエンジニアリング分野を担っています。工事グループは受変電設備から情報ネットワークまで、電気インフラの構築を通じ、生産現場・公共施設・商業施設など幅広い分野で活動しています。また、監視カメラによるセキュリティー分野など、時代の要求に応える事で、社会全般の安全・安心を追求しています。制御装置グループは生産ライン・機械装置・環境監視など、制御を通じ豊富な経験と先進的な技術で、設計・製作までを一貫して行い、製造業の最先端を支えています。
(3)ロボット事業 … 多彩な位置決め機能を持ち、自由度が高い軌道制御が行えるロボットを活用することで、既存の工程が効率的に省力化・省人化できる提案をしています。幅広い工程の自動化はもちろん、さらには人間と協調して安全に動作するなど、ロボットと共存する作業環境をどのように創り出すのか、またその機能をより効果的に引き出すにはどうすればよいのかをトータルサポートします。ロボットを使いこなす技術と自由な発想、そして連携御関連の高いコーディネート力が必要です。人との協調には、大変高い親和性が求められています。人がロボットに振り回されるのではなく、優しく協調できることを目指しています。