【品川/社内SE】PM/PMO<大規模プロジェクト>◆残業月20h程度/週3...

ジブラルタ生命保険株式会社

情報提供元

【品川/社内SE】PM/PMO<大規模プロジェクト>◆残業月20h程度/週3在宅可◆世界的金融機関【dodaエージェントサービス 求人】

ジブラルタ生命保険株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/05/19

仕事内容

【品川/社内SE】PM/PMO<大規模プロジェクト>◆残業月20h程度/週3在宅可◆世界的金融機関

〜大規模プロジェクトのマネージメントに興味をお持ちの方歓迎/世界最大級の金融サービス機関/研修やOJTで成長できる環境/残業月20H程度〜

■業務内容:
システム開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー/PMOリーダー/PMOメンバーとして、下記業務をお任せします。
・プロジェクト計画(全体、テスト、移行等)の作成
・プロジェクト計画に則ったプロジェクトマネージメント業務
・経営層への報告業務
・システム開発工程における各種管理(進捗、課題、リスク、予算等)
・ベンダーマネージメント業務

■ポジションの魅力:
ジブラルタ生命は、世界最大級の金融サービス機関、プルデンシャル・ファイナンシャルの一員として、「お客さまとそのご家族に"経済的な保障"と"心の平和"をお届けするという使命とともに保険サービスをお届けしています。
昨今のような激動する世界においては、生命保険会社である当社でも、ITを活用した事業革新が最も重要なミッションの一つとなっています。
その中でもシステムプロジェクト管理チームは、経営戦略上、特に重要かつ大規模なシステム開発プロジェクトの管理という役割を担っており、多くのステークホルダーとプロジェクトの実現に向けた真剣な議論を交わしつつ、大人数の開発メンバーをマネージメントしてシステム開発を推進していきます。会社の変革とともにチーム・個人の成長も実感できる仕事です。また、研修やOJTで成長できる環境も整っています。

■働き方:
・週3リモート(在宅勤務)可
・残業:月平均20時間程度
・所定労働時間:1日7.5時間

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・システム開発プロジェクトまたはインフラ関連プロジェクトへの参画経験
・金融系システムの構築経験
・経営層への報告資料作成経験(プレゼンテーション経験があると尚可)
・プロジェクトマネージメントに関連する資格を保有している

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大規模プロジェクトのマネージメントに強い興味と、将来会社の中核的な役割を果たしたいという強い意志がある
・3年以上のシステム開発経験またはインフラ業務経験がある

■PCスキル 
Word/EXCEL/PowerPoint:中級レベル以上
特にPowerPointの作成経験・能力を重視
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
760万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):410,000円〜530,000円
その他固定手当/月:3,000円

<月給>
413,000円〜533,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【賞与】年4回 
※前職年収を勘案の上決定
※その他固定手当:職場環境手当3,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
品川シーズンテラス
住所:東京都港区港南1丁目2番70
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める勤務地
交通
<勤務地補足>
※週3リモート(在宅勤務)可

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時間外労働:月平均20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月30,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT中心

<その他補足>
【施設】福利厚生倶楽部会員としての各種施設・サービス利用
【その他】永年勤続表彰、退職金制度(退職一時金、企業型確定拠出型年金)
【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり(喫煙ブース)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ドナー休暇、バースディ休暇 等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ジブラルタ生命保険株式会社
業種
生命保険
事業内容
■会社概要:同社は、世界最大級の金融サービス機関である、プルデンシャル・ファイナンシャル・グループの一員として、2001年4月に営業を開始しました。個人保険、個人年金保険、団体保険、団体年金保険、再保険を手掛け、日本全国47都道府県の営業拠点を通じ、契約者一人ひとりに最適な保障と安心を届けています。全国組織をもつ団体(教職員団体、商工会等)と提携関係にあり、各団体の共済制度等を引き受けています。ソルベンシー・マージン比率は877.7%(2022年3月末現在)と高い水準を維持しています。
■Diversity & Inclusion(多様性の受容)の推進:
同社では、お客さまに真に役立つ生命保険をお届けするための重要な取り組みの一つとして、「Diversity & Inclusion(多様性の受容)」の推進を掲げ、全ての社員が最大限の能力を発揮し、一人ひとりの成長が会社の成長につながる組織を目指しています。
歴史的に見ても、生命保険業界は女性の活躍が早くから進んでおり、女性比率も高い業界です。同社においても、出産・育児に関する制度も整っており、復職率も高い比率を示し、くるみんマークも取得しています。女性だけでなく、ジブラルタ生命をより多様な人にとって働きやすい職場にしていくための環境づくりも推進しています。
生命保険会社というのは、ワークの面でも社会の安心を追求できますが、ライフの面でも社会への貢献を実現できるような働き方を追求していける、そんな職場環境を推進しています。現在は、早帰りデーや時差出勤制度などを導入し、労働時間の短縮等にも取り組んでいますが、今後も効率的な働き方を志向するとともに、働き方を選択できる職場づくりを推進していきます。
このような女性を始めとする多様な社員の活躍のための取り組み、そして、ワークライフ・マネジメントの促進などを通じて組織全体の意識と働き方を変革し、ビジネスに新たな目線が加味されること、そして、より生産性の高い組織へと成長していくことを目指しています。
また、同社では、仕事とプライベート双方の充実が好循環を生むというワークライフ・マネジメント推進の考え方に立ち、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりに取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録