【三重/菰野】『内勤業務・商品手配』◇賞与4.7カ月/年休122土日祝/都市開発で有名上場企業【dodaエージェントサービス 求人】
西尾レントオール株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 三重県
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/05/22
仕事内容
【三重/菰野】『内勤業務・商品手配』◇賞与4.7カ月/年休122土日祝/都市開発で有名上場企業
◎建機レンタル業界でトップクラスで安定的
◎駅前開発やリニアモーターカー開通の裏側をレンタルでサポート
◎福利厚生が手厚く/働きやすさも確保
■働きの魅力
ノルマは無く、定着率88%、平均勤続年数11.8年、賞与支給実績は4.7ヶ月と長期就業を頂ける環境です。
■業務内容
都市開発、ビルの建設工事、橋やダムなどの土木工事で使用される建設機械を常時在庫している倉庫で商品手配を担当頂きます。
お客様からの注文に対応し、発送や運送の手配をします。
■業務詳細
・お客様からの電話やメールでの注文を受けてパソコンで入力。
・社内の在庫状況を確認し、発送の手配や運送の段取りをします。
・帳票管理
どの商品が何個出たか記録を残します。
次回レンタルのために点検や整備を優先的にする商品も決めていきます。
■働きやすさ
年間休日122日に加え、有給も5日〜8日取れている環境です。
周囲のメンバーと調整しながら土日祝休みが可能です。
■組織構成
・事務員5名(20〜40代)
あらゆる世代の方がいて、分からないことはすぐに聞ける社風です。
■入社後の教育体制
約半年間は経験10年以上の先輩と一緒に業務を進めます。商品知識や仕事の流れを覚えていきます。
簡単な作業を手伝い、少しずつできることを増やします。早ければ半年〜1年で、全体の業務を1人で対応できるようになります。
■評価とキャリアアップ
商品を〜機種覚える、点検を〜機種できるようにするなど個人で目標を設定して、達成度合いに応じて評価します。意欲的な方は、社内の昇格試験を受けることで級位を上げることが可能です。
■当社の魅力
安定的な財務基盤かつ堅実に経済成長を遂げている企業です。
レンタルビジネスは高い利益率が魅力であり、今後も顕著な市場成長が予測されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎です>
■応募要件 ※運転免許と下記いずれか
・普通自動車運転免許
・営業経験をお持ちの方
・店長や店長補佐のご経験をお持ちの方
・施工管理のご経験をお持ちの方
■転職者の声
・前向きな仕事への考え方を評価いただけた
・スケジュール管理やシフト管理など調整力が活かせるため
・大手企業ならではの安定感がプライベートも充実させている
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円
その他固定手当/月:8,000円〜84,000円
<月給>
208,000円〜434,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験、前職を考慮の上決定します。
■定例賞与年2回(7月・12月)
■モデル年収
400万円/26歳(経験3年)
450万円/29歳(経験6年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 三重県
<勤務地詳細>
三重営業所
住所:三重県三重郡菰野町千草5141-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
多くの方がご異動せず、県外へ出ることは大変少ないです。
昇進のために転勤をご依頼する場合はあります。
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円まで
寮社宅:※転居を伴う転勤の場合
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後フォロー研修(入社1年以内の中途入社者向けの研修)
<その他補足>
■確定拠出年金制度、財形貯蓄
■LTD制度(私傷病による長期休業時に収入を補償する制度)
■社員持株会
■資格取得制度
■出産・育児休業制度(取得実績あり)、介護休業制度
■社内旅行
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
■交通費支給(月5万円まで)
■役職手当/職務手当/資格手当
■報奨金
■社員持株会
■社員旅行
■制服貸与
■オフィス内禁煙
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
※月に1〜2回の土曜日出社や営業所により祝日を当番制とする場合あり。
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前産後・育休制度
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 西尾レントオール株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(商社)
- 事業内容
- <レンタル業界大手/東南アジア・オセアニアの建設市場にも進出/業績好調>
■事業内容:
(1)総合レンタルおよび関連事業
・建設機械、器具全般
・産業用機械
・通信および情報機器、安全対策機器
・イベント用品
・レントオールフランチャイズチェーンの展開
■会社の魅力:
西尾レントオールは1965年、当時日本では目新しい「レンタル」を建設機械(舗装機械)からスタートさせた「総合レンタル業におけるパイオニア」です。今日では、什器備品を含む建設機材全般から、測量・測定機器や通信映像機器に代表される精密機器、それらのノウハウを生かした情報化施工システムや、安全や環境に配慮したオリジナル機器の開発、数々のイベントや展示会で使用される各種各様の構造材・テントなど、その取扱分野を大きく拡大させ、省資源化、コスト削減に多大な貢献をしています。NISHIOの常にチャレンジする姿勢が、数々の価値の高い商品、システムを生み出すことにつながり、名実ともにレンタル業界を代表する企業として、数多くの顧客、投資家の方々から高い評価を得ています。
■設立年月:2022年 10月3日 持株会社体制移行に伴い新設
2023年 4月1日 1959年設立の西尾レントオール株式会社
(現ニシオホールディングス株式会社)より事業承継