【埼玉】RCCM〜年休125日/残業20h程/テレワーク可/高い定着率/地域...

株式会社なドマン技術研究所

情報提供元

【埼玉】RCCM〜年休125日/残業20h程/テレワーク可/高い定着率/地域密着型企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社なドマン技術研究所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/06/02 更新日:2025/06/26

仕事内容

【埼玉】RCCM〜年休125日/残業20h程/テレワーク可/高い定着率/地域密着型企業

■採用背景:
当社では埼玉県のPR活動・都市計画・地域活性化等の事業に多く携わっております。技術力の高さから多くの案件を受注しており、埼玉県土づくり優秀設計での表彰を多数いただいてる状況です。そのため依頼を受ける案件数が増加しているため、技術士の増員を検討しております。

■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】
土木構造物の補修・補強の概略設計、詳細設計、耐震設計等をお任せいたします。具体的には鋼構造及びコンクリート、道路河川、砂防及び海岸・海洋、上水道及び工業用水道等が請け負っている案件です。発注元:埼玉県、大手建設コンサルタント等で、元請けと下請けの割合は7:3程度です。
埼玉県の案件が中心となるため、泊りを伴う出張はほぼ発生いたしません。

■案件例:
埼玉県の案件は安定的に受注しております。また業務提携のある企業もあり、下請けの案件も安定的に受注しているのが特徴です。そのため安定してまちづくり、都市計画の案件を得ております。例:橋梁設計、道路設計等

■就業環境:
現在当社には技術士が4名、RCCMが3名在籍しています。ベテランが多く在籍しておりますので、ご不明点があればすぐに解決できる環境です。またテレワークを推進しており、現在半数以上がテレワークを導入しております。

■企業・業務の特徴:
・事業性:埼玉県や大手建設コンサルタントから案件を受注しており、埼玉県のPR活動・都市計画・地域活性化等の事業に積極的に携わっております。埼玉県に根ざした建設コンサルタントとして、埼玉県の街づくりを支えている企業です。
・技術力:設立時から蓄積したノウハウがあり、埼玉県県土づくり優秀設計委託業務表彰を受けております。
・働き方:年間休日125日や残業20時間程度等プライベートを重視した働き方も可能です。テレワークも積極的に導入しており、業務の効率化を図っています。


変更の範囲:本文参照

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・AutoCAD操作・活用能力・経験あること。(Word・Excel 必須)
・下記分野の技術士資格いずれかを有すること、および実務経験があること。
 RCCM(鋼構造及びコンクリート)
 RCCM(建設部門:河川、砂防、及び海・海洋)
 RCCM(建設部門:道路)
・RCCM(上下水道部門:上水道及び工業用水道)

<必要資格>
必要条件:シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円〜8,000,000円

<月額>
500,000円〜571,428円(14分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。(年齢・職務経歴・有資格状況等)
■昇給1回/年
■賞与1回/年


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市西区土屋584-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
交通
<勤務地補足>
【変更の範囲:無】

<転勤>

補足事項無し

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
深夜勤務は基本的にありませんが、万が一発生した場合は深夜勤務手当があります。休日出勤手当有。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳
補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
■OJT


<その他補足>
■社用PC・携帯支給
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社なドマン技術研究所
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
・建設コンサルタント(河川・砂防・道路・橋梁・測量・点検等)
・現場道具販売・都市計画・地域活性等

■企業名の由来:
なドマンは、明日という意味のフランス語のドマンと、日本語でなみ、なかよし、なさけ等人や自然との関係を示す言葉に多く使われている『な』を組み合わせた造語です。

■当社概要:
当社は、道路、橋梁、河川、公園等社会資本整備のための調査、計画、設計等の業務を行う建設コンサルタントです。土木技術を始めさまざまな技術を活用し、明日のための社会資本整備に微力ながら貢献したいと考えています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録