【神田】医療ソフトウェアの自社開発エンジニア◇週3在宅可/企画から参画可/平均残業月7Hと働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社スリーゼット [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/02 更新日:2025/07/16
仕事内容
【神田】医療ソフトウェアの自社開発エンジニア◇週3在宅可/企画から参画可/平均残業月7Hと働き方◎
【自社開発100%・製品導入実績トップクラスの医療機器メーカー/有給消化率80%以上・残業7時間】
◎受託・駐在経験者の方も歓迎!自社開発のため、企画から開発まですべての工程に携われます!
◎開発部平均残業月7時間
◎リモート可!有給取得の自由度も高く柔軟に働けます!
■業務内容:
・主力製品であるクリニック向けPACS(CapsWeb/WATARU)の運用
・新規事業立ち上げ(研究開発)
■期待する役割:
特定領域(医療IT)における技術・知識の習得、他部門との連携強化および架け橋となること
■1日のスケジュール例:
8:50 会社到着
9:00 前日の残作業の確認/メール・チャット確認/朝会
9:30 直近の技術系の情報インブット(30分前後)
10:00 アサインされているチケットの対応
12:00 休憩
13:00 アサインされているチケットの対応
17:00 退勤(定時は18時だが特別退社制度を使用して17時に帰宅)
■開発環境:
・主要開発技術…JavaScript、React
・開発言語…Java、C++、Go、Python
・開発手法…プロジェクトごとに選択、チケット駆動開発、プロトタイピング
・開発支援ツール…Redmine、Git、Subversion、Jenkins、GitLab
・インフラ管理…Docker
■開発部門の強み:
□医用画像管理システム(PACS)をゼロから全て自社開発しています。すべての工程に携わることができ、技術者としての責任を持ちながら、モノづくりの楽しさを味わえます。
□ユーザー(医師、看護師)の声を聞きながら開発できる環境です。
□取締役2名がエンジニア出身なので、エンジニアファーストな環境があります。
■組織構成:
7名が在籍しています。
■本ポジションの魅力
□残業時間は開発部で7h/月
□リモート勤務可。入社直後は基本出社いただきますが、半年後から週に最大3日まで利用可能です。
□有給消化率83%。1時間単位で取得可能で、柔軟に働く時間を調整可能です。
□年間40回まで、夕方17時に退社できる特別休暇があります。
□資格の受験料やセミナーの受講料の補助制度が豊富にあり、スキルアップをサポートする体制が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
何らかのシステム開発経験(実務2年以上/言語不問/設計経験)
■歓迎条件:
・コンピュータサイエンス、ソフトウェア工学などの情報系分野の学士相当の知識・経験
・技術系の大学(学科)・専門学校・高等専門学校を卒業している方
・ソフトウェアエンジニアリング、インターネットサービスの開発実務経験
・AWSを用いたWebサービスの開発、リリース、運用、保守経験
・オンプレミスでのシステム開発、リリース、運用、保守経験
・自社サービスの企画、開発、運用、保守などの経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円〜342,900円
その他固定手当/月:54,000円〜107,000円
<月給>
300,000円〜449,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■上記その他固定手当:固定残業代月28.98時間/54,000円〜41.23時間/107,000円(超過分は別途追加支給)
■経験・前職により優遇いたします。
■賞与:年2回(7月・12月※業績連動型)
■昇給:年1回(12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田紺屋町8 NCO神田紺屋町5F
勤務地最寄駅:JR山手線/中央線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
※最大週3日テレワークが可能です。(入社後半年後)
<転勤>
無
転勤無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均7時間(開発部平均)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
社会保険:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■外部研修受講可
<その他補足>
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■育児・介護休暇制度
■時間有休
■慶弔金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
夏期休暇3日間、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与)、慶弔休暇
※有給消化率83%
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社スリーゼット
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
医療情報関連システムのソフトウェアの開発・販売、医用画像ファイリングシステムのハ
■特徴:
レントゲン・CT・MRI・内視鏡・エコーなどの検査画像を効率的に運用し、医師と患者の意思疎通を手助けするファイリングシステム(PACS:Picture Archiving Communication System)を開発・販売しています。
現在、全国2500施設以上の納入実績がありますが、開発からアフターフォローまで自社で一気通貫して行っており、お客様とのコミュニケーションの機会を大切にしています。