【群馬】衝突安全システムの評価、実験※MATLAB、Simulink◆年休121日/自動車大手と開発【dodaエージェントサービス 求人】
エイム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 群馬県
掲載開始日:2025/06/02 更新日:2025/06/02
仕事内容
【群馬】衝突安全システムの評価、実験※MATLAB、Simulink◆年休121日/自動車大手と開発
〜MATLAB、Simulinkの経験を活かす/自動車大手と一緒に先端開発/自動車分野が強みのエンジニアリング企業〜
■業務内容:
◇顧客先
である自動車大手の安全システム(プリクラッシュブレーキ等)の評価、走行試験(テストコースや一般道)業務を担当します。
◇自動ブレーキで危険を回避するシステムの目標性能の立案、実験評価業務をメインミッションに掲げています。
◇センシング設計は別部署ですが、当課においても目標性能の設定や実験評価業務、制御ソフトウェア設計業務を通して、他チームと協同して開発を行っております。
■業務例:
◇システムの制御仕様書、ソフト作成、机上シミュレーション
◇試験車両改修、試験準備、部品購入手配など
◇データ解析、整理
◇MBD技術開発のための実機、実車試験
◇車両性能評価業務に付随する試作車両搬送の為、輸送用トラック(8t未満中型免許で運転可能)への積込及び運行
◇不具合発生時の対応作業(生産ライン、モータプールなど)
■組織構成:
顧客社員15名・当社15名=合計30名
※顧客全体ではエイム社員は27名在籍中
■仕事の魅力・やりがい:
(1)先進技術への貢献
衝突安全システムの開発を通じて、自動運転技術の最前線に立てる
(2) 上流から下流まで幅広い業務範囲
仕様書の定義からシミュレーション、車両評価まで、プロジェクトの全体に関わる
(3)現場での実践機会
テストコースや一般道での走行試験や実車試験を通じて、リアルな現場での経験が積める。
(4) 柔軟な働き方
ハイブリッドワークが可能なため、リモートワークとオフィスワークの両方を組み合わせて効率的に働けます。
(5) 仕事と生活のバランス
定時退社推奨日が毎週設定され、有給休暇も取りやすい環境で、充実したプライベートを実現できます。
(6)育児休暇の取得実績
男性の育児休暇取得実績があり、家族との時間を大切にしながら働ける職場です。
■当社の特徴:
◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数
◇大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。
◇過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇MATLAB、Simulinkを用いた開発経験
◇普通自動車免許
■歓迎条件:
◇ADAS開発経験があること。特に予防安全開発経験があること
◇モデル開発に携わったことがあること
◇車両制御開発における経験、ブレーキ周りについての知見
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
490万円〜710万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜320,000円
その他固定手当/月:60,000円〜90,000円
<月給>
270,000円〜410,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※時間外(2024年の平均実績25H)、賞与込みの想定です
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(夏季8月・冬季12月)
■その他固定手当:職能給20,000円〜50,000円、勤務地手当30,000円、生活手当10,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
<勤務地詳細>
顧客先(群馬県太田市)
住所:群馬県太田市スバル町1-1
勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■自動車通勤不可
<転勤>
当面なし
中長期プロジェクトのため当面無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:20,000円(賃貸および単身世帯主を対象)
社会保険:■社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社会人導入研修
■技術教育:基礎研修・応用研修
■OJT研修
<その他補足>
■慶弔見舞制度
■育児・介護休暇制度
■福利厚生サービス(WELBOX)利用可能
■通勤手当補足:公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外。(別途出張交通費は実費支給。)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
無期雇用派遣
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇・条件に差異はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (各9連休以上)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護制度
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- エイム株式会社
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■概要:モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービス
■詳細
1.エンジニアリングサービス事業
モノづくりの全領域におけるDX推進、研究/量産開発における技術支援
2.研究開発・実証実験事業
New Energy Vehicle (新エネルギー車)の開発
カーボンニュートラルに向けたEV関連実証実験
独自技術の閉鎖循環式陸上養殖設備の開発