BLレーベルのコミック編集者 ◆東証プライム上場/実働時間7時間/フレックス制度【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社KADOKAWA [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/02 更新日:2025/06/28
仕事内容
BLレーベルのコミック編集者 ◆東証プライム上場/実働時間7時間/フレックス制度
■募集背景:
事業拡大のため新規部員を募集いたします。
■CIEL/フルール編集部とは:
・創刊30周年のBLコミック雑誌「CIEL(シエル)」と無料で読めるBLマガジン「COMICフルール」を連載媒体に持つBLコミック編集部です。
『LOVESTAGE!!』や実写ドラマ化した『先輩、断じて恋では!』などの
メディアミックス作品や、『背中を預けるには』、『極道さんはパパで愛妻家』などの人気小説のコミカライズ、大人気連載中の翻訳家BL『スモークブルーの雨のち晴れ』、『としのさ夫夫』など読み応えがあってキュンとするハッピーエンドのBL漫画を中心に制作。海外のBL作品の翻訳出版、コミカライズやYouTubeのボイスコミックチャンネルなど新しい形態での作品発信も強化中です!
■業務内容:
・WEBおよび隔月刊コミック誌における連載作品の担当業務
〜連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業
・コミックスの編集業務
〜装丁デザインの企画、発注、校了作業および宣伝・販促の立案
・新作の企画開発および新人作家の育成
・作品の宣伝・販促企画立案。営業、宣伝ほか関連部署との調整・折衝
・編集部SNS、サイトの運営
・メディアミックス企画、イベント事業の調整・折衝
・Youtubeチャンネルの運営
・ボイスコミックの制作
■仕事の魅力・部署の雰囲気:
漫画やアニメ、映画や音楽など、エンターテインメントに対する「好き!」の想いを存分に活かせる編集部です。
自身のアイディアを活かしながら、紙、電子、アプリなど幅広いメディアで、さまざまな作品を企画、推進することができます。
女性向けコミックコンテンツを作り、育て、拡げていきたい方、是非ご応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験3年以上
・漫画編集経験2年以上(BLジャンルでなくてかまいません)
・Adobeソフト(photoshop、illustrator)の基本的な操作が可能であること
■歓迎条件:
・声優、ボイス関連コンテンツ経験者
・動画制作、編集ができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
586万円〜729万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):296,500円〜368,500円
固定残業手当/月:69,000円〜86,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
365,500円〜454,500円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。
■給与改定:原則年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区富士見2-13-3
勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面予定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制(1日の標準労働時間7時間)を導入
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規程により全額支給
社会保険:総合福祉団体定期保険
退職金制度:補足事項なし
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心となります。
■N予備校無料受講ID発行サービス
■資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
<その他補足>
■育児休業制度、介護休業制度
■慶弔見舞金、企業型確定拠出年金
■三大疾病疾患時の一時金支給制度
■総合福祉団体定期保険
■従業員持株会
■サブスク手当・在宅勤務手当・育児手当(当社規定により支給)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇(12/29〜1/4)、年次有給休暇(入社日より最大12日付与)、夏季休暇(7〜9月に5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、ボランティア休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社KADOKAWA
- 業種
- 放送・出版・映像・音響
- 事業内容
- ■企業概要:
同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。