【東京/日本橋】未経験歓迎/自動分析装置メーカーの法人営業/年休128日以上...

ビーエルテック株式会社

情報提供元

【東京/日本橋】未経験歓迎/自動分析装置メーカーの法人営業/年休128日以上/直行直帰可【dodaエージェントサービス 求人】

ビーエルテック株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/06/07

仕事内容

【東京/日本橋】未経験歓迎/自動分析装置メーカーの法人営業/年休128日以上/直行直帰可

〜国内シェアトップクラスの自動分析装置メーカー/土日祝休み/年間休日128日以上/賞与実績5.2ヶ月分/業績拡大に伴う増員採用/転勤無し〜

■業務内容:
当社が開発する『自動分析装置』の営業職です。
主に東日本全域(静岡〜北海道まで)をテリトリーとした営業を担当頂きます。
■営業先:
大学や高専の研究室、企業の分析・研究部門、分析事業などを行う調査会社
環境省や気象庁、経産省などの公的機関の他、民間の大手食品メーカーや機械メーカーになります。

■営業スタイル
長年使用し古くなった装置のリプレイス提案や、新製品の案内などを行うほか、展示会やセミナーなどにも参加します。
製品単価はおよそ数百万円からが多く、受注のスパンは数か月〜2年ほどになります。

■業務詳細
担当いただくのは、すでに当社の装置を導入している既存クライアントが中心となります。装置の案内だけでなく、分析業務に関する課題や悩みもヒアリングし、情報提供や分析手法の提案を行うこともあります。

■組織構成:
組織構成
東京営業部:3名(50代×2名、40代台×1名)
全員が中途入社で、中には営業未経験から入社し活躍されている社員もおります。

■働き方:
1日の訪問件数は平均4社程度になります。スケジュールやアポの組み方は個々に任せられており、直行直帰も可能です。
1泊〜2泊程度の出張が週1〜2回程度発生致しますが、休日にかかる事はございませんので、メリハリをつけて就業頂けます。

■採用担当より:
業務拡大に伴い、営業人員を募集いたします。
当社はオンリーワンの技術で連続流れ分析装置の分野では国内で圧倒的なトップシェアを誇ります。
各個人の意見を尊重し、新たな提案等あれば、積極的に業務に取り入れていく風土があります。やりたいことがあればどんどん提案していきましょう。
また2024年度より海外の分析メーカーの独占代理店業務を請け負っており、企業領域・取扱商品が拡大しております。希望される方は海外向けの事業に関わることが出来るチャンスもございます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界・職種未経験OK>

■必須要件:
・以下(1)(2)いずれかに該当する方
(1)法人営業経験をお持ちの方
(2)理系(特に化学系は尚可)の学部卒の方(ご経験は不問です)

■歓迎条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・理系の知識や経験を活かした仕事がしたい方
・人と話すことが好きな方
・新しい知識を積極的に吸収できる方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):244,000円〜336,000円
その他固定手当/月:16,000円〜34,000円
固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間23時間0分/月〜23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
310,000円〜420,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は能力や経験等を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5ヶ月分
■年収モデル:520万円(30歳)、600万円(35歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町14-15 マツモトビル4F
勤務地最寄駅:都営新宿線/馬喰横山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(出張時のタクシー代も支給)
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上

<教育制度・資格補助補足>
電気系、化学系、環境系の資格取得費用の補助あり。
英語力習得について奨励します。

<その他補足>
■住宅手当補足:世帯主34,000円/月、世帯主以外16,000円/月
健康診断、退職金制度、介護保険、子ども・子育て拠出金、弔慰金、
結婚/出産祝い金、社用スマートフォン・モバイルPC貸与 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
産前産後休暇、育児休暇(男女ともに取得実績あり)、その他会社で定める日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ビーエルテック株式会社
業種
精密機器・計測機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
分析機器の開発・製造・販売ならびに輸入販売

■業務詳細
連続自動流れ分析装置(CFA)や、酸自動添加加熱自動前処理装置DEENA、近赤外装置(NIR)等を製造、又は輸入販売を行っております。
〇連続流れ分析装置
ビーエルテックで製造を行っている連続流れ分析装置(CFA)は、2013年にJISの工場排水試験法に収録された分析方法です。排水や環境水、土壌やスラグ等に含まれる全窒素や全りん、ふっ素等を測定する装置です。環境分野では国内90%以上の圧倒的なシェアを誇ります。海水の低濃度付近の栄養塩(硝酸、亜硝酸、リン酸、アンモニア、シリカ)はビーエルテック社のCFAでしか測定することが出来ないため、国内シェア100%です。
〇装置の輸入販売業務
ビーエルテックはドイツとアメリカに主な拠点を持つSeal社の、日本国内での独占販売契約を結んでおります。Seal社が製造を行う装置DEENAは、ふっ酸や硝酸等試薬の自動添加、加熱、放冷、メスアップまでを自動で行います。ふっ酸を添加できメスアップまで行える自動分析装置は日本国内ではDEENAしかありません。また、ディスクリートと呼ばれる機構の装置AQシリーズは、手分析の方法を全て自動化できる装置です。その他、バイアルやサンプラー等、多種多様な製品群を扱っております。
また、アメリカのUnity社の、日本国内での独占販売契約を結んでおります。食品等の成分を非破壊で測定することのできる近赤外分析装置は、食品会社で多く使用されております。

「ビーエルテックは、分析装置を扱っているのではない。お客様のデータを取り扱っている。」と、社長はよく言います。現状に満足せず、昨日より今日、今日より明日をより良くするため、技術の研鑽を行い、高い技術力でオンリーワンを常に目指している、ビーエルテックとはそんな会社です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録