【平塚】機械設計※半導体製造に不可欠な温度制御機器でトップクラスシェアを誇るコマツグループ【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社KELK [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/05/22
仕事内容
【平塚】機械設計※半導体製造に不可欠な温度制御機器でトップクラスシェアを誇るコマツグループ
【半導体製造に不可欠な温度制御機器でトップクラスシェアを誇る大手建設機械メーカー「コマツ(小松製作所)」100%子会社/有給消化率95%/独身寮は自己負担7〜8千円、借上社宅は自己負担家賃30%程度】
■業務内容
半導体製造装置に組み込まれる「温調機器」等の機械設計業務を担当頂きます。機械設計の担当者として電気設計者・ソフトウェア開発者と連携し、サーモモジュールやハロゲンランプの応用技術をもとにした精密な温度調節機器を開発・設計して頂きます。
【具体的には】
半導体製造装置用温調機器の構想設計、詳細設計から量産立ち上げ、量産保守までの一連の業務となります。
・使用検討、仕様書への落とし込み
・設計業務(機械系を主としたシステム設計、3Dモデル作成、解析)
・製造部門と連携した生産フォロー等
■製品について
当社の「温調機器」は、半導体製造工程で使用され、純水、薬液やシリコンウェハーの精密温調機器として不可欠なものであり、多くのメーカーから支持を得ています。世界的な半導体需要増により、「温調技術」へのニーズは更に高まり、引き合いが増えています。
■充実の研修制度:
若手、中堅、管理職等の階層別研修をはじめ、自立型人材育成教育、職能・部門別研修など、コマツグループ共通の教育制度があります。また、当社独自の自律型人材育成教育にも力を入れ、社員一人一人が働きがいを持てるようサポートしていきます。
■組織構成/風土
配属予定の機械設計グループは15名が在籍(正社員12名の他、契約社員および派遣社員)し、平均年齢は40代前半、中途入社は半数程度です。「働きがいある」「働き易い」職場づくりを目指し、ワークライフバランス推進に注力しており、年間休日128日の他、年次有給休暇の最低取得日数を定めるなどの取り組みを行っています。また、コマツグループとして充実した福利厚生も備えています。
■当社特徴
「温度をつくり 温度でつくる」を使命とし、性能・機能・信頼性を高度に追求した温度制御製品を提供しています。半導体製造装置に組み込まれる「温調機器」や、データ通信用のレーザ光の波長を均一にコントロールする「熱電素子」で、世界トップクラスのシェアを誇る熱電素子からその応用製品まで手掛ける一貫生産メーカーとして、お客様のニーズに応え続けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製品の開発設計経験(商材不問)
・3D_CADによる機械設計経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
480万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜380,000円
<月給>
230,000円〜380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
ご経験とスキルに応じて判断いたします。(予定年収と前後する場合があります)
予定年収には時間外手当20H/月を含みます。
賞与は2024年度実績を基準として算出。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
勤務地最寄駅:JR線/平塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
補足事項無し
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
残業は月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:会社規定による
住宅手当:会社規定による
寮社宅:会社規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:会社規定による
<定年>
65歳
選択定年制(60歳または65歳)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
各階層別研修、コマツグループ共通教育、社内外英会話教室、特定資格の通信教育受講費の負担、等
<その他補足>
育児休業制度、介護休業制度、コマツグループ保養所、独身寮、社宅、敷地内食堂
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
補足事項無し
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
夏季、年末年始、GW休暇の他、リフレッシュ休暇(土日含め最大連続9日間の休暇が可能)、ライフサポート休暇、弔事休暇等
※有給休暇は入社時に20日付与(平均取得日数19.2日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社KELK
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■概要:
当社は大手建設機械メーカー「コマツ」の100%子会社です。
コマツでの熱電素子の研究をルーツに設立された小松電子工業(株)から派生したのが当社です。