【名古屋】アルミニウム金属加工の営業/業界シェア1位/ヤマハ発動機・トヨタ等...

株式会社三協製作所

情報提供元

【名古屋】アルミニウム金属加工の営業/業界シェア1位/ヤマハ発動機・トヨタ等大手自動車メーカー取引多【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社三協製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/06

仕事内容

【名古屋】アルミニウム金属加工の営業/業界シェア1位/ヤマハ発動機・トヨタ等大手自動車メーカー取引多

〜ヤマハ発動機・トヨタなど大手メーカー製品に当社技術が取り扱いされております/競合少なくシェアNo1/設立65年目/安定した基盤/教育体制◎/年間休日120日/残業20H程度/飛び込み営業なし/ルート営業〜
■職務内容
アルミニウム金属加工の当社にて営業職として従事いただきます。
弊社では冷間鍛造という金属の加工手法を導入しており、業界内ではトップシェアとなります。※飛び込み営業はなく既存のお客様を中心に対応いただきます。
■具体的な業務内容
・自動車・二輪車メーカーを中心に幅広い企業様へ弊社のアルミニウム部品の営業をお任せします。
※既存8割、新規はHPや紹介経由となります。入社後しばらくは既存のみ対応いただく予定です。
・1人当たり30〜40社をご担当頂き、1日に2〜3件ほど訪問しながら関係性構築・提案していきます。部品図面を見ながら希望や条件などを確認、要望を伺うだけでなく内容を一緒に検討し、素材や形状、価格などの面から最善案を提案をしていきます。(状況に応じて先輩社員や技術部門も同行しますので未経験でも安心ください)
※当社の製品は受注まで数年かかるものもあります。
・営業エリアは主に関東圏です。西は長野県あたりまで担当することになります。出張は多くないですが、担当するお客様先によっては発生する可能性がございます。
■入社後の流れ
入社後は山形工場に研修として行って頂きます。
最長で2か月となり、まずは工場内で技術・品質保証・製品など業務で必要になる知識のインプットをして頂きます。
金属加工や冷間鍛造の技術を1から学んでいただきますので、業界経験がない方や知識がない方でも安心して営業スタートできる環境です◎
研修後は各拠点にて先輩社員と営業同行やOJTにて業務を覚えていただきます。
■冷間鍛造とは
金型を使用して被加工材料(アルミニウム)を常温で変形させながら成形をおこなう加工方法です。。
■組織構成
名古屋:男性3名(20代〜40代1名づつ)
※中途入社も多く活躍しております。
■特徴
完全オーダーメイドで「完全受注生産」制の為、多様なニーズに対応できる設備が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・社会人経験ある方(1年〜)
・営業経験がある方
・普通自動車免許をお持ちの方(業務で使用します。)
■歓迎条件
・製造業界で顧客折衝経験がある方


<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):172,000円〜207,900円
その他固定手当/月:99,000円〜118,150円
固定残業手当/月:49,000円〜58,950円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
320,000円〜385,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収です。ご経験・面接内で考慮し決定いたします。
■昇給年1回
■賞与年2回
■職能手当:69000円〜83500円
■営業手当:30000円〜34650円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
株式会社三協製作所
住所:愛知県名古屋市東区葵2-3-15 FAMILLEビル905
勤務地最寄駅:JR中央本線/千種駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
※本人が希望しない場合は転勤はありません。

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業は月平均20時間程度です。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定に基づき 月5万円まで
家族手当:※会社規定あり
住宅手当:※会社規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:退職金支給あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後最長2か月間、山形工場にて技術研修を行います。技術研修後は各拠点で営業同行やOJTにて業務を教わります。また必要に応じて外部セミナー受講もあります。
※教育制度が充実しております◎


<その他補足>
日当・宿泊手当等支給制度あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
補足事項無し
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

週休2日制(土日)、夏季、年末年始、GW、有給、慶弔、特別
※会社カレンダーにより祝日出勤の可能性がございます。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社三協製作所
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■会社概要:
1960(昭和35)年に創立以来、アルミニウム冷間鍛造技術の確立に努め、2020年、創立60周年を迎えました。その間、常に先進的な技術の開発・導入を重ね、専業メーカーとしては、いち早く時代を先取りした製品に取り組み、確固たる地位を築き上げました。同社は一貫した生産体制(設計→金型製作→原材料切断→潤滑処理→鍛造→熱処理→洗浄→切削)で高品質・大ロット小ロットに対応できる設備をもち低コスト化を実現する柔軟且つパワー溢れる企業です。
■経営理念:
・我が社はお客様の要求と信頼に応える製品を供給することによって社会に貢献する
・常に誇りと向上心をもって仕事に従事し会社の繁栄と社員の幸福を追求する
■経営方針:
・お客様のニーズに応え満足を得る最高の製品とサービスを提供する
・常に独自の技術・開発を追求する ・自主性・創造性・社会性を尊重する
■営業品目:
アルミニウム合金精密冷間鍛造品、 アルミニウム温間・熱間鍛造品、 アルミニウム・インパクトケース、アルミニウム各種プレス加工品、アルミニウム機械加工品
■大小長短、複雑多様な製品形状〈アルミ精密冷間鍛造品〉:
アルミニウム合金の精密冷間鍛造による同社製品には「寸法精度がよい」「強度に優れている」「生産性が高い」などの特徴があります。この特徴の上に、さらに当社独自の加工技術を加え、複雑・精密な形状の機構部品や他社にはない大径長尺品など、産業の高度化に応えるさまざまな製品を提供しています。
■品質:
「ISO9001」「ISO14001」「ISO945001」を取得しており、品質・お客様満足度の向上に努めています。日本品質管理学会認定品質管理検定(QC検定)の3級以上取得者を各工程に配置し、質の高い品質管理体制のもと生産を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録