【千葉/市原※転勤なし】化学品の製造職◆未経験歓迎◆契約社員/残業5h程度/...

株式会社MORESCO

情報提供元

【千葉/市原※転勤なし】化学品の製造職◆未経験歓迎◆契約社員/残業5h程度/年休128日/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社MORESCO [人材紹介求人]

  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 千葉市、その他千葉県

掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/22

仕事内容

【千葉/市原※転勤なし】化学品の製造職◆未経験歓迎◆契約社員/残業5h程度/年休128日/福利厚生◎

<国内外高シェア製品取扱の化学メーカー/完全週休2日制/年間休日128日/残業平均5h程度>
■業務内容
当社の千葉工場にて、「流動パラフィン」および「スルホネート」の製造をお任せします。
流動パラフィンとは:化粧品・トイレタリー製品の原料、発泡スチロール・食品容器などの樹脂添加剤、リチウムイオン電池膜の生産に使用される、安全性が極めて高い、人にやさしいオイルです。
スルホネートとは:金属加工油やエンジンオイルの添加剤として使用されるもので、界面活性剤、さび止めなどの特殊な機能を提供しています。
いずれも最終製品は身近なものになります。
夜勤はありますが肉体的な労働は多くはなく、機械のオペレーション業務がメインとなります。

■入社後の流れ
原料を精製する製造工程(反応、抽出、ろ過など)それぞれをOJTを通じて経験いただき業務を覚えるとともに製造の流れ全体を理解いただきます。

■雇用形態について
まずは契約社員として、製造部門内で一人前となることを期待します。
(この期間、退職金の対象外となりますが、それ以外の年収や業務内容、福利厚生は正社員と同様です)
将来的に正社員登用となる可能性もあり、登用後は総合職として、別職種への異動や管理職登用など、適性や希望に応じて様々なキャリア形成が可能となります。
入社後年に1回ある評定で2年連続一定以上の評価を取った上で、面談を経て最終判断、という流れで正社員になることができます。これまでもほとんどの方は正社員登用されています。

■組織構成
千葉工場全体:約50名(配属先の千葉工場製造一課は約14名が在籍)
中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。

■働き方
・製造未経験でもOJTにて丁寧に教育いたします。
・夜勤もある3交代シフト勤務ですが、土日祝での休暇取得も可能でシフト決定時に希望休も申請できます。
・残業は月5時間程度。
・フォークリフトや高所作業など業務で必要となる資格や講習は会社負担にて取得・受講いただいております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎>お人柄・適性・ご意欲などにて選考します。
■必須要件:
・3交代制シフト勤務という働き方が可能な方
・当社業務に興味関心がある方
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
435万円〜613万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円〜319,000円

<月給>
219,000円〜319,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収には想定残業5時間/月分の残業手当を含む
■直勤務手当:勤務時間帯ごとに支給
1,000円〜3,500円/回(負荷が大きい時間帯ほど支給額が高い設定)
■賞与:年2回(6,12月)前年度実績計5.99ヵ月
■昇給:年1回(評定結果に基づき5,000円/月〜10,000円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
千葉工場
住所:千葉県市原市五井南海岸12−3
勤務地最寄駅:JR内房線/五井駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>

契約社員の間は、職種・配置転換および転勤はございません。
ただし、職員登用後は総合職となるため、将来的な部署異動および異動に伴う転勤が発生する可能性がある働き方となります。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:05 (所定労働時間:7時間45分)(交替制)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
7:35〜16:10
15:10〜23:45
23:25〜8:00

<その他就業時間補足>
■月残業時間:5時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:6か月定期代もしくは距離に応じたガソリン代を支給
家族手当:※補足事項欄に別途記載
住宅手当:15,000円/月
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■研修:OJT、階層別研修、職能別研修、通信教育制度など
■語学スクール補助金支給制度:授業料半額補助(年間最大12万円まで)
■資格取得奨励金制度:会社指定の資格を取得した場合、奨励金支給

<その他補足>
■家族手当:扶養有の場合に支給(配偶者16,000円/月、その他家族1名につき6,000円/月)
■生活支援給制度
■人間ドック受診
■部活動補助
■従業員持株会制度
■人事考課制度
■労働組合
■出向制度
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
一年ごとに評定を実施。二回の評定結果が基準以上であれば職員登用を検討※別途職務内容欄参照

<試用期間>
2ヶ月

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇3日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日

その他休暇:創立記念日10/27、夏季休暇、年末年始

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社MORESCO
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容: 特殊潤滑油、合成潤滑油、素材、ホットメルト接着剤、デバイス材料などの化学品の開発、製造、販売
■事業領域:【水と油と高分子を駆使する、境界領域のスペシャリスト】
モノとモノが触れ合う境界領域。MORESCOの製品は、この"境界領域"で潤滑、接着、表面保護などの機能を果たしています。あらゆる産業で無数に存在する境界領域は、MORESCOにとって無限のフィールド。水と油と高分子を駆使するスペシャリストとして、オンリーワンに挑み続けます。
【小さくとも世界にきらりと光りを放つ企業を目指して】
1958年、当時は輸入品が主力であった特殊潤滑油を国産化すべく、若い研究者たちによって設立された(株)松村石油研究所(2009年、(株)MORESCOに社名変更)は高真空を必要とする産業向けの高真空ポンプ油、鉄鋼、自動車産業に使用される難燃性作動液、化粧品の原料となる、極めて安全性の高い流動パラフィンなどの製品を相次いで開発し、わが国経済の担い手であった主要産業に提供してまいりました。これらの創業期の製品は時代の要請に応えて改良が加えられ、現在もなお国内のトップシェアを維持し続けています。
【4つの事業部】
特殊潤滑油事業部、ホットメルト事業部、素材事業部、デバイス材料事業部で構成されています。
【成長戦略】
創業期から高シェアを維持し続けている製品が、現在のMORESCOの収益基盤を支えています。安定した収益は新しい分野への投資を可能にし、成長市場でさらなるオンリーワンを生み出します。国内市場のみならず、海外や新用途への展開も視野に入れ、情報収集を行っています。
【多分野×多用途の"全天候型経営"】
業界別売上高では、約44%が自動車業界。近年では、衛生材料や情報機器など、成長分野の売上高比率が伸びてきています。さまざまな分野にさまざまな用途の製品を提供することで、特定業界の影響を受けにくい"全天候型経営"を行っています。

【拠点】
東京支店/大阪支店/名古屋営業所/千葉工場/赤穂工場
その他国内外にグループ会社、海外代理店があります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録