【未経験可】セキュリティエンジニア・セキュリティ分析アナリスト◆リモート可◆手厚い研修制度【dodaエージェントサービス 求人】
NECセキュリティ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/06/12
仕事内容
【未経験可】セキュリティエンジニア・セキュリティ分析アナリスト◆リモート可◆手厚い研修制度
〜ITに関する基礎知識をお持ちの方や、情報系学部卒の方歓迎です!〜
●同社はNECグループのセキュリティ専門集団です
●未経験から市場価値の高いセキュリティエンジニアのキャリアを築く
【ポジション概要】
当社のサービスやセキュリティエンジニアやセキュリティ分析アナリストの業務などに関する研修を経て、希望や適性にあったポジションで活躍をいただきます。
<セキュリティエンジニア>
セキュリティ運用設計および運用改善/セキュリティ設計・構築
・各種セキュリティシステムの設計、構築
・顧客からヒアリング(現状把握)、システム設計・構築・運用
・顧客対応(大規模セキュリティシステムの運用または設計/構築にかかわるPM業務)
・クラウドセキュリティ、エンドポイントセキュリティ関連など
<セキュリティ分析アナリスト>
コンピュータなどの機器、サーバー・ネットワークのログを監視・分析(24時間365日)業務
・セキュリティログ分析
・顧客機器のリソース監視・運用・保守
・WEB サイトの改ざん探知
・シグネチャの作成
・最新動向の情報収集
【働き方】
月の平均残業時間は15~25時間、在宅勤務も可能ですので働きやくプライベートとの両立も可能な環境です。
【業務の魅力】
IT知見を活かし、情報セキュリティに関する技術スキル及びマネジメントに関する包括的なコンサルティングスキルを高めることが可能であり、情報セキュリティのコンサルタントを目指したい方には高度な知識を身につけることができる理想的な環境です。
また、サイバー攻撃に対応する技術を身に着けられ、国内外の最新の情報、技術に接することができます。
【社員インタビュー】
https://www.nec-security.co.jp/recruit/member/member2.html
https://www.nec-security.co.jp/recruit/member/member2.html
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎>
■必須条件:
・セキュリティに対する興味・関心がある方
・何らかのITに関する基礎知識(NW、サーバー、プログラミングなど)※インフラ・アプリ不問
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜500,000円
<月給>
330,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6月/12月)
※上記年収は一例です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
新本社
住所:東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル19階
勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■就業時間は一例■残業:月10〜20時間※全社平均の残業時間のため、部署や繁忙期によって多少変動あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※実費精算(翌月)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
外部研修の受講がメインとなります。資格により取得補助金並びに取得時の報奨金が出ます。
<その他補足>
■福利厚生代行サービス利用可
■確定拠出年金制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)、産前産後休暇、育児休暇など
※有給付与日数は入社月により変動あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NECセキュリティ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ◆事業詳細
1、SOC(Security Operation Center)
SOCとは24時間365日、ネットワーク機器等の監視を行い、サイバー攻撃の検知を行うとともにマルウエア解析、フォレンジック、インシデントレスポンス対応等を行う組織です。2010年、当社はInfoCICの名にて監視センターを立ち上げ、近年増加傾向にある様々なサイバー攻撃に対応しています。
2、認証取得支援
情報セキュリティのリスクマネジメント専門企業としてISMS(ISO/IEC27001)、PMS(JIS Q 15001)等、規格に基づく認証取得支援での多くの実績があります。近年はPCIDSS認証取得支援/審査サービスを展開、国内でも数少ない認定審査機関(QSA)として多くの企業様の支援を行っています。
3、セキュリティ診断
システムに存在するセキュリティ上の欠陥(脆弱性)を洗い出し、発生し得る影響を提示するとともに、適切な対策案または改善提言を報告します。「ネットワークセキュリティ診断」「Webアプリケーションセキュリティ診断」等、お客様のニーズに合ったサービスを提供しています。