【東京】設備設計※数々のランドマークを手掛けたスーパーゼネコン/年休126日...

鹿島建設株式会社

情報提供元

【東京】設備設計※数々のランドマークを手掛けたスーパーゼネコン/年休126日/土日祝休/在宅有【dodaエージェントサービス 求人】

鹿島建設株式会社 [人材紹介求人]

  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/07/09

仕事内容

【東京】設備設計※数々のランドマークを手掛けたスーパーゼネコン/年休126日/土日祝休/在宅有

〜日本を代表するスーパーゼネコン/設計事務所、総合建設会社、設備系会社などでの実務経験者大歓迎/働き方◎/年休126日/土日祝休/正社員登用前提での採用〜

【仕事内容】
当社の設備設計部門にて、電気設備、給排水設備、空調設備のコンセプト立案から、基本計画、基本設計、実施設計業務ならびに工事監理業務などを行っていただきます。当社ならではの大型物件・プロジェクトに携わることができます。設計事務所、総合建設会社、設備系会社などでの実務経験者をお持ちの方大歓迎です。

【採用形態】
総合職

【就業環境】
・土日祝休み
・リモートワーク可
・フレックスタイム制度導入予定
・受動喫煙対策(喫煙室設置)

【当社について】
当社は 1840 年の創業以来、産業経済の発展や人々の生活を支えるインフラの整備に邁進して参りました。順風満帆な時ばかりではなく苦難の時もありましたが、積極果敢に挑戦する「進取の精神」で乗り越えてきました。今後も強みを活かして、国内、そして海外においても積極的な展開をはかっていきたいと考えています。巨大なスケールで展開するダイナミックな“ものづくり”、一つひとつ心を込めた“ものづくり”その源は「技術力」、そして「人材」です。「社業の発展を通じて社会に貢献する」という経営理念に基づき、一緒に次の「100 年をつくる」ことを楽しみにしています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須(MUST)】
<以下のようなご経験をお持ちの方>
(1)四年制大卒および高専専攻科卒以上
(2)電気設備、給排水設備、空調設備の計画、設計、および工事監理の実務経験のある方
【歓迎(WANT)】
下記の資格のうち一つでも保有している方(ただし必須ではありません)
・建築設備士
・一級建築士、設備設計一級建築士
・技術士
・エネルギー管理士
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
※経験・年齢などを勘案して、当社規程により個別に決定します。ご満足頂けるものと考えております。

<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜700,000円

<月給>
500,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
現在の年収・経験・年齢などを勘案して、当社規程により決定いたします。
※ご満足いただける条件を提示できると考えております。
賞与は別途支給いたします。
■昇給 1 回(4 月)
■賞与 2 回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
鹿島建設KIビル
住所:東京都港区赤坂6-5-30 KIビル
勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
2024年フレックスタイム制導入の予定
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格補助制度(推奨資格:一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士等)、合格時の受験料負担

<その他補足>
・資格取得支援
・厚生施設:健康管理センター、保養所、契約リゾートホテル、契約スポーツ施設
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有

<試用期間>
12ヶ月
1年後の総合職登用を前提とした採用となります。

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季、年次有給休暇、結婚・忌引・看護・産前・産後休暇・配偶者出産休暇、記念日休暇、ボランティア休暇、妊産婦通院休暇・裁判員休暇 他


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
鹿島建設株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
【会社概要】
当社は、1840年の創業から現在に至るまで、人々が安全・安心で快適に暮らすことができる社会をめざし、建設事業を通じて産業・経済の発展に貢献してきました。
国内外で建設・開発に関わる事業を展開し、企画・開発から設計・エンジニアリング、施工、建物竣工後の運営・管理、維持・修繕に至るまで、全てのフェーズにおいて高度な技術を活かし、当社の成長を通じて、グローバルな視野で持続可能な社会の実現を目指しています。
また、道路・鉄道・橋梁・トンネル・ダム・空港などの土木構造物の建設を通して、社会基盤の整備に数多く携わっており、前人未到のプロジェクトを成功させてきました。
最近では国内最大級の陸上風力発電施設等の再生可能エネルギー事業も手がけています。

現在、当社では労働人口の減少、生産性向上といった課題解決に向け、施工の機械化・ロボット化・自動化を進めています。
当社の機械、電気系社員は現場の機械化施工に向けた計画・施工管理に加え、
機電技術を活用した次世代の建設生産システムに向けた技術開発の役割を担っています。

当社のコーポレートスローガン「100年をつくる」は常に進歩と発展を志向し、次世代にも、更にその先の世代にもつながる安全・安心・快適な社会づくりに貢献したいという想いが込められています。
当社は、これまでも、そしてこれからの“100年”も、技術の伝承と開拓を通じて、豊かな社会を支える、100年後の時代を見据えたものづくりを担っていきます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録