【CTO直下】AIコンサルタント◆組織立ち上げ期◆データ×AIで大企業の経営・マーケ支援◆在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社プレイド [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/06/05
仕事内容
【CTO直下】AIコンサルタント◆組織立ち上げ期◆データ×AIで大企業の経営・マーケ支援◆在宅可
〜「データによって人の価値を最大化する」/誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」展開/新規AIソリューションのプロジェクトを推進/1→10フェーズ〜
プレイドのコアコンピタンスであるユーザーの行動データを、企業が持つ顧客データ・購買データ・商品データ等とAIの力を使いながら掛け合わせることで、各企業が、マーケティング領域に限らず、幅広い企業活動において、データAIを活用した経営ができるよう、プロダクト・データ・プロフェッショナルサービスのあらゆる側面から支援をしていきます。
中期〜長期ではAIソリューションの新たな活用方法の開発に関わる、サービスオーナーとして事業責任を担うといった役割を目指していただきます。
■業務例
◎AIソリューションのPoCリード/事例創出
・クライアントからのヒアリングを通じた事業課題の特定と、それを踏まえた利用可能性や最適なAIソリューションの検討・提案
・初期仮説に対する分析業務の推進
・クライアントに合わせたAIソリューション開発の進行管理
・アウトプットされたデータを活用したマーケティング施策案の検討および実行
・クライアントの現場活用を促進するための内製化トレーニングの企画・実行
◎PoCを踏まえた各業界における支援パッケージの構築と拡販
・業界単位で活用可能な汎用施策の創出
・内製化トレーニングの型化
・社内メンバーがAIソリューションの提案やプロジェクトマネジメントを行えるよう、社内勉強会のリード
・新規リードを獲得するためのマーケティング活動
・新規リードに対するプリセールス
■PLAID ALPHAについて
これまでプレイドでは主力プロダクト「KARTE」の提供に注力してきました。近年では、さらにエンタープライズ企業群への展開を強化するため「マルチプロダクト×プロフェッショナルサービス」の全社方針を掲げています。このプロフェッショナルサービスの役割を担うのがPLAID ALPHAです。
これまでプレイドが積み上げてきた、体験設計やテクノロジー・データ活用に係る知見・経験に基づき、CX変革に向けた全体計画/設計から実行までを一気通貫で支援しており、プロダクト提供に留まらない多多的な価値提供を通じて顧客課題の解決に取り組んでいます
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大手企業の課題解決を目的としたプロジェクトをリーダーとして推進した経験を3年以上お持ちの方
・以下1つ以上
生成AIやLLMを活用し企業の課題解決
クライアントの事業課題を特定し解決まで伴走
マーケティング戦略の立案から実行
ユーザーデータの定性・定量分析からアクションプラン策定
データを読み解きながら、幅広い施策案をアウトプット
・AI・データを活用したプロダクトに対して強い関心をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):361,581円〜723,163円
その他固定手当/月:17,000円
固定残業手当/月:138,419円〜276,837円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
517,000円〜1,017,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
PLAY-AID Allowance手当:月額17,000円
■経費精算の無駄を排除する制度です
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX10F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態です。会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。
現状ビジネスサイドは原則週3出社となっています
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月2.5万円を上限とする
社会保険:各種社会保険完備
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■書籍/備品購入補助
<その他補足>
■PLAY-AID Allowance
■インフルエンザ予防接種費用負担
■ベビーシッター利用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(PLAY-AID Holiday、その他慶弔休暇など)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社プレイド
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 私たちのミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。
プレイドでは、2015年にリリースした「KARTE」とそこに集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトやソリューション、プロフェッショナルサービスを展開しています。
「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するお客様の行動をリアルタイムに解析して一人ひとりを可視化し、個々のお客様にあわせた自由なコミュニケーションをワンストップで実現するCX(顧客体験)プラットフォームです。
■事業内容:
CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営
「KARTE Datahub」の開発・運営
「KARTE Blocks」の開発・運営
「KARTE RightSupport」の開発・運営
「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」の開発・運営 など
「XD」や「CX Clip」等のメディアの運営 など