営業/舶用製品のアフターサービス販売(グループ・サービス代理店の営業活動管理...

ナブテスコ株式会社

情報提供元

営業/舶用製品のアフターサービス販売(グループ・サービス代理店の営業活動管理・支援等)★在宅勤務有【dodaエージェントサービス 求人】

ナブテスコ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 神戸市、その他兵庫県

掲載開始日:2025/06/05 更新日:2025/07/10

仕事内容

営業/舶用製品のアフターサービス販売(グループ・サービス代理店の営業活動管理・支援等)★在宅勤務有

◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆

■担当業務
<責任・役割>
国内外のMRO(Maintenannce,Repair and Overhaul)拠点Gr会社およびサービス代理店の窓口、営業活動の管理、支援

<業務内容>
・国内外のMRO拠点会社およびサービス代理店の営業活動支援(特に新サービス製品)
・部品販売・修理およびメンテナンス工事販売に関連する顧客営業窓口担当
・お客様からの技術問い合わせ受入担当
(社内技術担当部署への技術相談、検討結果の客先へのフィードバック)
・不適合情報(クレーム)の処理および、再発防止
・顧客仕様、納期を把握し、価格設定および納期管理
・売掛金の請求、回収および回収スケジュール管理

■配属部署・組織構成
・サービス部には営業グループ、技術グループ、業務グループの3グループがあり、営業グループに配属予定です
・メンバー数:20代3名、30代2名、40-50代6名、合計11名

■仕事のやりがい・魅力
・営業担当として関係会社を巻き込みながら、お客さまの要望に応え、顧客満足を達成できる
・お客さまから、直接「ありがとう」などの感謝のお言葉をいただけることもあり、社会・企業貢献の実感ができる

■職場環境
出張:ほとんど無い(将来、顧客との面談や代理店の支援のための出張あり)
休日出勤:ほとんど無いが、極まれに在宅勤務対応あり
有給取得率:約80%

■職場の雰囲気
・グループミーティングを開催し、各担当者の情報や課題を共有し各個の課題解決を行っている
・1ヵ月に一度の上司との面談で、業務からプライベートに関するトピックスまで密にコミュニケーションが図れる
・DXを積極的に活用(Salesforce)し効率化を推進中

■キャリアパス
国内外のサービス代理店担当営業を経験し、海外拠点長またはMROビジネスセールスのスペシャリストに育成予定

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカー営業の実務ご経験
・ビジネス中級レベルの英語力(TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上、または日常会話に支障のないレベル)
・パソコン入力(Word、Excelなど)やパワーポイント
・舶用業界でのご経験
・Salesforce利用ご経験のある方

<語学力>
必要条件:英語中級
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
530万円〜570万円

<賃金形態>
月給制
固定給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜350,000円

<月給>
260,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は一例です。
■モデル年収:25歳
月収31万円 年収540万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
西神工場
住所:兵庫県神戸市西区福吉台1-1617-1
勤務地最寄駅:JR山陽本線線/大久保駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

将来、ご本人意思を確認し、海外拠点への赴任の可能性もあります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜13:45
フレキシブルタイム:5:00〜11:00、13:45〜22:00
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15〜16:45

<その他就業時間補足>
残業:月平均30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮・社宅あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修
■語学研修
■各種スキル研修
■自己啓発援助 等

<その他補足>
■財形貯蓄
■持株会
■レクリエーション(夏祭り、クラブ活動補助等)
■福利厚生総合サービス
■営業手当、都市手当、食事手当、役職手当、単身赴任手当 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
期間中の処遇変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年次有給休暇(6〜15日で入社月より取得可能。翌年度20日)、慶弔休暇、帰省休暇(単身赴任者用)他


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ナブテスコ株式会社
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■企業概要:
同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。

■ナブテスコのNo.1:
同社は空・陸・海における様々な分野で世界シェアNo.1や国内シェアNo.1を確立しています。
(1)ロボットでもNo.1・・・産業用ロボットの関節などに用いられる精密機器分野で世界市場トップとなる約60%のシェアを誇ります。
(2)新幹線でもNo.1・・・ブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置では約70%の国内市場シェアをそれぞれ誇り、特に新幹線用のドア開閉装置においては約95%と圧倒的なシェアを誇ります。
(3)バス・トラックでもNo.1・・・商用車用エアブレーキでのウェッジブレーキ用チャンバーで約80%、エアドライヤーで約70%の国内シェアを誇ります。
(4)大型船でもNo.1・・・2サイクルエンジン用遠隔制御システムにおいて世界で約40%のシェアを誇ります。
(5)飛行機でもNo.1・・・航空機の飛行姿勢を制御するフライト・コントロール・アクチュエーションシステムでは世界有数のメーカーとして活躍し、国産機の100%のシェアを誇ります。
(6)パワーショベルでもNo.1・・・パワーショベル用の走行ユニットでは小型から大型まで幅広いラインナップをそろえ、世界市場トップの約25%のシェアを誇ります。
(7)自動ドアでもNo.1・・・建物用自動ドアでは国内でトップの約50%、世界市場でも約20%トップシェアを誇ります。
(8)レトルト食品でもNo.1・・・レトルト食品用充填包装機を世界で初めて開発し、国内シェアトップの約85%を誇ります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録