【千代田区】経理(管理職候補)※自己資本比率50%越え/創立100周年目途に上場準備中【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社池田理化 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/26 更新日:2025/05/29
仕事内容
【千代田区】経理(管理職候補)※自己資本比率50%越え/創立100周年目途に上場準備中
〜/創立90年以上・業界トップの理化学専門商社/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜
■業務内容
・月次決算処理を中心とする、日常の経理業務全般対応
・IPOを見据えた財務会計、管理会計、税務会計の高度化、監査法人対応、税務調査対応
・内部統制強化に向けた全社的な業務フローの再構築、社内統制ルールの策定
・決算業務(月次・年次決算業務)
・予算策定および予算統制(中期経営計画策定への関与、予実管理強化へのサポート)
・財務戦略の立案/実行
■期待する役割
2031年の創業100周年を目途にIPOを目指しており、経理部の事務処理・管理体制・運営体制について「上場会社仕様」への転換を進めており、この業務に積極的に関与・推進するとともに、経理部メンバーを牽引していく役割を期待
■当社について
・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。
・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。
・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・月次決算、年次決算の実務経験が5年以上あり、管理者としてグループメンバーを取りまとめた経験がある方
・上場会社経理・財務の実務経験が3年以上あり、管理者的立場での経験がある方
■歓迎要件:
・監査法人の対応経験
・IPOに経理部・財務部のリーダー的立場でかかわったことがある経験
・専門商社での勤務経験
・経理業務以外の業務(例、経営企画部門、営業部門)の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
700万円〜1,100万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜700,000円
固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間25時間0分/月〜10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
340,000円〜730,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年齢・経験・能力などを考慮の上、社内規定により支給します。
■昇給/年1回、賞与/年2回+業績賞与※当期業績に応じて支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区鍛冶町1-8-6 神田KSビル6F
勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:28歳まで
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
各種社会保険、確定拠出年金制度、退職金制度、住宅融資制度、社員持株制度完備
年1回40歳以上の社員全員が総合検診を受ける制度を設けています。費用は全額会社負担です。
40歳未満の社員も全額会社負担で健康診断を受診してもらいます。
保養施設の法人会員となり、社員のレクリエーションやレジャーをサポートしています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、夏季休業(指定4日間の盆休み)、夏季休暇(任意2日間)、誕生日休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社池田理化
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
(1)バイオサイエンス関連機器および試薬、分析機器、光学機器、汎用実験・研究器具および消耗品、実験設備の販売
(2)汎用理化学機器、農学関連機器の設計・販売
現在、本社および首都圏を中心に全国17支店を有し、各官庁の研究・開発機関、各大学の研究・開発機関、民間企業の研究所等、バイオサイエンス関連のお客様を中心に、事業活動を展開しています。
■特徴:同社は、バイオ分野に特化した技術志向の商社であり、バイオ分野の研究・開発支援を事業の柱に、エンドユーザーである研究・開発に携わるお客様と直接の取引をしています。同社の基盤が築かれた1980年代以来、バイオテクノロジー時代の到来を迎え、先端領域で日々新しい製品が開発される今日に至っては、バイオ分野の進展に貢献しうる事業を展開していくために、また研究・開発の現場におられるお客様の同社へのご要望に応えるべく国内外の関係学会や各種シンポジウムに積極的に参加し、さらなる専門的ノウハウを蓄積しています。
バイオ分野の研究・開発が進展し、医療、農業をはじめ、環境、エネルギー分野も包括したバイオビジネスが勃興することで、私達人間の暮らしは大きく変わります。池田理化は、研究者の目的に合った世界の最先端機器や最新の技術情報を供給し、最高のパフォーマンスを出せるよう、性能を引き出すお手伝いが出来る体制を整え、トータルコーディネーターとして欠くことの出来ない重要な仕事を担っています。