【札幌】農業土木設計技術職 〜開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群〜【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社イーエス総合研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 札幌市 、その他北海道
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/23
仕事内容
【札幌】農業土木設計技術職 〜開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群〜
【開発局(国)の案件多数で社会貢献性の高く、やりがい抜群/長期出張無し】
■業務内容:
農業土木設計技術職として用水路(管水路・開水路)・頭首工・揚排水機場、排水路・道路・橋梁・農地区画整備(水田・畑)などの土木設計業務。
■ポイント(1)『開発局(国)の案件多数』
同社の扱う案件は、基本的に開発局(国)からの案件となり、安定性・社会貢献性の高い業務に携わる事が可能です。
■ポイント(2)『資格、経験豊富なスタッフと共に成長』
現在、本職種に携わるスタッフは、全13名で構成されております。全員が資格保持者であり、10年以上在籍している社員も多数です。経験豊富なスタッフと共に成長することが可能です。
■同社の特徴:
同社は1974年に北日本ソイル株式会社として設立され、その間、時代の要請に対応しつつ今日に至りました。当初は土木工事に伴う土質・骨材等の建設材料の品質管理試験が主な業務でしたが、土木工事の大規模化、多種多様化に伴い地盤調査が重要視され地質調査業登録をすると共に建設コンサルタント登録をしました。その後、時代の変化は著しく、社会基盤の整備・農業農村基盤整備等の社会資本整備が進展する中で、自然環境への配慮が重視されるようになり、環境に関する調査分析試験の要請に応じるため、計量法に基づく計量証明事業登録をすると共に、環境省土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の事業所登録をしました。これにより、同社における業務内容が地質調査・設計業務はもとより、土壌汚染状況調査、水質汚染調査、大気汚染調査、振動・騒音調査、家屋調査、コンクリート診断等々の調査・分析・試験結果を公的な機関へ信頼情報データーとして提供できる事業所になりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
農業土木設計、土木設計の経験
■歓迎条件:
RCCM、技術士(農業土木)、測量士の資格
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜400,000円
<月給>
220,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(3月、7月、12月)※4ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細1>
■本社
住所:北海道札幌市東区中沼西五条1-8-1
勤務地最寄駅:バス丘珠線/モエレ団地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
北海道内支店
住所:支店(函館、帯広、北見、深川、釧路、苫小牧、後志)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
自宅(在宅勤務)※北海道に居住されている方
住所:必要に応じて出勤してもらうこともあります。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
勤務地1:屋内全面禁煙,勤務地2:屋内全面禁煙勤務地の希望を承ります。
<転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:1952時間00分
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:35
<その他就業時間補足>
■年間平均残業1月当たり20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円/月
家族手当:配偶者5,000円・子供一人15,000円/月
住宅手当:既婚(世帯主)25,000円/独身16,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用あり
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
配属先にてOJT、役職別教育、資格取得支援、中堅社員研修、中間管理職研修、ISO内部監査員研修、各種技術研修、他
<その他補足>
■資格手当、役職手当、職務手当
■札幌市中小企業共済(退職金、諸施設利用割引等)
■財形貯蓄制度
■社員ローン
■親和会(慶弔、社員旅行、歓迎会、ビアパーティー、忘年会、新年会、他各種スポーツ企画等)
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
日、祝日・土(交代制)、有給休暇(6ヶ月後10日、最高20日)、その他(年末年始、GW、お盆)など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社イーエス総合研究所
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:環境調査及び土壌の試験土、土木・建築・農業整備に付随する地質、土質、木関連の各種試験、調査、解析並びに測量設計、施工管理業務等
■事業の特徴:
・環境調査分析(環境情報部)…土壌、底質、水質、産業廃棄物等の環境情報を提供しています。
・計量証明事業(環境情報部/補償調査部)…土壌、水質、騒音、振動に関する計量証明を行っています。
・土壌汚染状況調査(環境情報部)…土壌汚染対策法に基づく土壌汚染状況調査を行っています。
・重金属処理材の開発(環境情報部)…重金属含有土壌に対する不溶化材、吸着剤の開発を行っています。
・アスベスト調査(環境情報部)…設計図等資料によるアスベスト調査(1次スクリーニング)、目視による現地調査(2次スクリーニング)、採取分析によるアスベスト含有の判定等を行っています。また、解体工事等における気中アスベスト調査も行っています。
・家屋調査(補償調査部)…建設工事の周辺建物について、工事前/工事後に調査を行い工事の影響による損傷の有無を調べています。
・騒音/振動調査(補償調査部)…建設工事の騒音や振動を調査し、近隣の家屋や住民への影響を把握して、周辺環境に配慮した施工方法のサポートをしています。
・地質調査(地質調査部)…構造物基礎、軟弱地盤、地すべり、地下水等の調査、解析等の環境影響調査
・設計/測量(設計部)…農業土木設計(用水路、頭首工、揚排水機場、排水路、道路、橋梁、農地区画整備)、一般土木設計(道路、河川、各種構造物)、森林土木設計(林道、治山、森林公園)、各種測量、農業水利施設機能診断調査
・原位置測定(施工管理部)…現場密度試験、基礎地盤の支持力試験、他
・土質/地盤材料試験(施工管理部)…物理試験、力学試験、凍上試験、他
・骨材/岩石試験(施工管理部)…路盤材料試験、アスファルト骨材試験、他
・コンクリート関連(施工管理部)…圧縮強度試験、他