【在宅可/大阪】BI/DWH/DataLaker導入PJのエンジニア◆先端技術に携われる/日立G【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日立ソリューションズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/05
仕事内容
【在宅可/大阪】BI/DWH/DataLaker導入PJのエンジニア◆先端技術に携われる/日立G
■□日立グループのITセクターの中核企業/BIツールやDWHの導入、ETL処理、システム設計など、データ活用の最前線で実務経験を積める■□
●顧客企業は特定業種に限定されず、製造業、流通小売、通信キャリアなど多岐に様々な業界のビジネス知識や課題に触れられる
●日立グループの安定基盤×在宅可×フレックス×所定労働7時間45分×住宅手当など充実の福利厚生
■業務内容:
BI/AI/DWH/DataLake導入プロジェクトに関わる業務をご担当いただく予定です。
・BIツール/DWHを適用したシステムの構築
・データベースの物理・論理設計〜構築作業
・ETLツールやバッチを使ったデータ転送や集約などの作業
・BIツールやDWHシステムの選定支援作業
・予実管理システムの導入など
■魅力
顧客となる企業は様々な業種が対象となり、特定の領域にフォーカスしていることはありません。自社の営業部門や日立製作所、BIツールベンダーと連携し、案件を獲得、導入を進めていきます。顧客との対話を通じて、「見える化」のニーズを明確にし、最適なソリューションの提案、構築を行なっていただきます。
顧客とは中長期的な取引を行なっていきます。1つのプロジェクトが完了した後も、適切なフォローをしていくことで派生案件の獲得につながります。その際は構想段階から入り込み案件を受注していくことが可能になります。
■採用背景:
様々な業種・業態のお客様のBI導入プロジェクトにおいて、お客様企業の競争力に直結する情報活用に関わる仕事(プロジェクトマネジメント、上流工程でのコンサルテーションから構築にわたる全般)に携わることが出来ます。
■当社について:
◇日立グループのITセクターの中核を担っており、製造業や流通小売り、通信キャリアといった産業領域のお客様や社会に対して、豊富な知識とノウハウをベースに、最先端の技術や製品、サービスを柔軟に組み合わせたソリューションを提供しています。
◇「人材」を「人財」と表記し、社員一人ひとりが働きやすい職場環境、制度作りが重要だと考えています。年間休日126日(2025年度)・完全週休二日制、テレワーク制度やフレックスタイム制度も導入し、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかのBIツール開発、導入経験
・DBに関する知識
■歓迎条件:
・BIツールを使った分析システム/情報活用基盤構築経験
・データベースの物理・論理設計経験
・ETLやSQLを仕様したデータ転送・集約などの構築経験
・経営管理システム(予実管理システム等)の構築経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜930万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円〜530,000円
<月給>
245,000円〜530,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
関西事業所
住所:大阪市北区中之島2−3−18 中之島フェスティバルタワー33階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
上記時間は勤務地により変動する可能性がございます。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:規定による
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮・社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備(日立健康保険組合、日立企業年金基金雇用保険に加入)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:定年後のエキスパート社員制度有
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
専門技術教育、階層別研修、管理者研修、資格取得奨励制度、海外留学・業務研修制度 等
<その他補足>
■住居手当補足:単身用住宅手当、単身寮、家族用住宅手当等あり
■昼食費補助(勤務地による)、カフェテリアプラン など
■出産休暇:産前・産後8週間 、配偶者出産休暇、妊娠通院休暇・遅参早退/妊娠中の実働時間の短縮/各種見舞金等
■育児休暇:状況に応じて時間外・深夜業務制限、時間勤務も可能
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇、配偶者海外転勤休暇 など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日立ソリューションズ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- お客様や社会の課題をITの力で解決するソリューションプロバイダーとして、製造・流通・通信業にフォーカスしたソリューションや業種横断的なソリューションおよびITプラットフォームソリューションをグローバルに提供しています。