【愛知/一宮】『CoCo壱番屋』の店舗内装デザイン・設計◆建築士を目指せる/資格補助有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社壱番屋 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/06/09
仕事内容
【愛知/一宮】『CoCo壱番屋』の店舗内装デザイン・設計◆建築士を目指せる/資格補助有
<一級建築士を目指したい方歓迎!資格補助あり/国内外1450店舗を展開のカレー専門チェーン店『CoCo壱番屋』/東証プライム上場/定着率95%以上>
■職務概要:
・店舗仕様の開発、改良に関する事項
・新規店舗の設計に関する事項
・新規、改装店舗の厨房、空調設備等の設置に関する事項
■具体的な内容:
・コンセプト企画、提案
・店舗デザイン開発(3Dパース製作)
・新改装店舗の意匠、設備設計(CAD作成)
・店舗オーナーとの打ち合わせ など
国内のCoCo壱番屋、パスタデココ、および新業態の店舗もご担当いただきます。
ご経験に応じて変わりますが、まずはCoCo壱番屋の店舗をご担当いただき、徐々に新業態などに業務範囲を広げていっていただく予定です。
■本ポジションの魅力:
・直営店舗とフランチャイズ店舗のいずれもご担当いただくため、さまざまなニーズに応じた設計ができます。
・基本的にはマニュアルに沿っていただくものの、コンセプト企画、基本設計、基本デザインから設計図に落とし込むところまで一連でお任せします。
・プロジェクトごとの独立採算制を設けていることから、自由度の高い設計ができることが特徴です。
・チェーン店といっても、今後は店舗ごとのデザイン性が重要となると考えているため、ニーズに沿った提案が可能です!
■組織構成:
店舗企画部 店舗企画課
担当物件はエリアや業態によって分かれています。
あなたの適性や組織状況に応じて、担当を決定いたします。
※海外店舗は別部門が担当しております。
■当社について:
当社は愛知県一宮市に本社を置く飲食チェーン企業(東証プライム・名証プレミア上場)です。
1978年に名古屋市郊外に1号店をオープンさせ、1981年にはブルームシステム(社員のれん分け制度)を発足しました。
1994年5月に全国47都道府県へ出店達成。2004年12月に1,000店舗達成。
2024年2月末時点の店舗数は、国内1,245店舗、海外12の国と地域に212店舗を展開。
全国に9営業所、3工場を構え、国内外の店舗売上高合計は1,054億円(直営・FC含む全業態)となっており、グローバル展開を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業種未経験・職種未経験・第二新卒歓迎〜
■必須条件:
【以下、いずれかの条件を満たす方】
・建築系の学部、学校を卒業された方で設計業務に携わりたい方
・CADを使ってデザインしたことがある方
■歓迎条件:
・店舗デザインのご経験がある方
・一級および二級建築士の資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
364万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円〜375,000円
<月給>
235,000円〜375,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回/4月・10月(対象者の勤務実績に応じ支給)
■昇給:年2回/5月、11月
※所定労働時間を超えた場合は別途残業代を支給します。
※前職の給与や年齢、経験などを考慮して決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県一宮市三ツ井6-12-23
勤務地最寄駅:JR東海道本線/稲沢駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム制の為、上記時間内で調整。■休憩:60〜90分■残業:月14時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給/社内マイカー通勤規程による
家族手当:扶養手当20,000円・子供手当15,000円/人
寮社宅:社内規定有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT、資格一時金制度有り、階層別研修など
<その他補足>
■社員持ち株会
■慶弔見舞金
■資格取得補助
■ゴルフ練習場
■社員食堂
■社内に売店、カフェ有り
■社内無料WiFi
■洗車機利用無料 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
変更無し(但し、試用期間中は賞与査定対象から外れます)
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・月9〜11日(2月については8日以上10日以内)
・基本土日祝が休日となります
・有給休暇・年末年始・GW(夏季休暇はご自身で指定が可能)
★5日以上の連続休暇取得可能
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社壱番屋
- 業種
- フードサービス
- 事業内容
- 〜東証プライム・名証プレミア上場・ハウス食品グループとして、世界トップクラスの店舗数を展開するカレーハウスCoCo壱番屋の外食フランチャイズチェーン本部〜
■事業内容:
・カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」の店舗運営及びフランチャイズ展開
・カレー以外の事業であんかけスパゲッティ専門店「パスタ・デ・ココ」の運営など
※FC本部として経営指導、食材製造・調達、店舗開発、店舗設計・施工、広告関係業務までを行っています。
■同社の特徴:
同社は、カレー専門店において世界トップクラスの店舗数を展開する「カレーハウスCoCo壱番屋」の外食フランチャイズチェーン本部です。日本国内で1,245店舗(直営店114店舗、加盟店1,089店舗)を展開しています。海外においてはアメリカ11店舗、中国31店舗、台湾35店舗、韓国36店舗、タイ47店舗、香港9店舗、シンガポール3店舗、インドネシア7店舗、フィリピン14店舗、ベトナム6店舗、イギリス2店舗、インド3店舗の計216店舗運営しており、日本と併せて1,480店舗(2025年2月現在)を展開しています。今後も世界各国へ出店拡大予定です。
■経営理念:
創業から受け継ぐ3つの経営理念を掲げ、企業マインドを形づくっています。
(1)社是…「ニコニコ、キビキビ、ハキハキ」の接客が好評で全国各地で店舗を拡大しています。
(2)ミッション…「経営を通じ人々に感動を与え続け、地域・社会に必要とされる存在となること」をミッションとし、全ての顧客が満足し、喜べることを考え、外食産業の本質である「ホスピタリティー」に磨きをかけること、また安易に低価格路線へ走るのではなく、クオリティー、サービス、清潔さ、雰囲気、信頼を期待以上のレベルに上げることで、顧客ひいては社会にとっての価値を高めていきたいと考えます。
(3)経営目的…「会社にかかわるすべての人々と幸福感を共有すること」を経営目的とし、同社を取り巻くすべての人々に、常に公明正大であると同時に、相手の立場にたって考えて行動し、満足できるよう努めています。「人間力」を向上させ、ホスピタリティーを企業文化へと高めていきたいと考えています。