【丸亀製麺】<初期研修店舗の店長>年収422万〜◆一人ひとりに合わせた成長をサポート◆連休取得可◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 丸亀製麺 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/03
仕事内容
【丸亀製麺】<初期研修店舗の店長>年収422万〜◆一人ひとりに合わせた成長をサポート◆連休取得可◎
\アルバイトや社員の育成にやりがいを感じていた『店長経験者』大募集/
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
株式会社丸亀製麺の中途社員の初期教育を担当する各店舗の管理運営を店長として担当します。
研修店舗とは:中途社員の初期教育専用の店舗
■業務詳細:
研修店舗の店長として、店舗運営・研修生のサポートを担当いたします。
・基本的に専属の教育担当が常駐しているため、中途社員への教育は教育担当が行います。
・教育担当不在時の研修生のサポートや、店舗の店長業務がメインとなります。
◎中途入社社員の初期教育に携わり、手本となる姿勢が求められるポジションです。
■入社後について:
入社後、4か月の研修で店長業務の基礎を習得いたします。調理・接客・スタッフの教育やシフト作成・品質管理・衛生管理・基礎固めはしっかりとサポートいたします。研修後はそのまま研修店舗に一般社員配属となり、研修生のサポートを担当します。半年〜一年後には店長として研修店舗の管理運営をお任せしていきます。
<入社から配属までの流れ>
▼2日間/東京で集合研修
まずは企業理解を深めて頂くために、座学にて経営理念や社内規定を学びます。
▼2ヶ月間/横浜・神戸の研修センターにて基礎研修
すぐに店舗デビュー!ではなく安心してしっかりと基本を身に着けることができます。
▼2ヶ月間/各エリアの教育指定店舗での実地研修
店舗にて2か月研修後実際の営業を通じて更なるスキルUPを感じられます。
▼5カ月からは本社勤務で衛生知識のインプットと新店トレーナーとしての力の習得
国内800店舗以上を抱える丸亀製麺の、初期教育をサポートいたします。今までの経験を活かし、社員教育の中心で活躍可能です。業務に慣れた後は、半年〜一年を目安に店長として店舗運営もお任せしていきます。
■教育店舗のやりがい:
お客様に感動を提供するために、人でおもてなしする事を最も大事にしている会社です。だからこそ働く一人一人の幸せが、感動の源であると考えています。入社直後の研修は配属前の基礎固めであり、教育店舗で過ごした日々が研修生の礎となります。本配属後の充実した勤務に繋がっていくため、一人一人のこれからの幸せに直接関われるポジションです。
変更の範囲:その他
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<学歴不問>
誰かの為に頑張りたい!感謝されることにやりがいを感じる!
そんな想いに共感できる方は、是非ご応募ください!
■必須条件:
・普通自動車運転免許※入社時までに取得できれば可
・研修担当経験(小売/飲食等の店舗型ビジネスでのご経験)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
422万円〜605万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜419,000円
<月給>
260,000円〜419,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル等で優遇いたします。
■昇給:年2回(6月・12月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■インセンティブ制度あり:年2回(3月・9月)※業績好調により直近3年間で5回支給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ19F
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
全国の各店舗
住所:全国の各店舗
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
※研修店舗は2〜3年のサイクルで変更予定
<転勤>
有
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜23:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
9:00〜18:00
11:00〜20:00
<その他就業時間補足>
シフト制(実働8時間※店舗により異なる)
※平均残業時間は30時間です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給/マイカー通勤時のガソリン代支給※上限あり
家族手当:子の人数により支給(子1人目9,000円/月 等)
住宅手当:会社規定に基づいて支給
寮社宅:社命による転勤の場合のみ借上社宅あり
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
・入社後1〜2日:本社又はリモートにて座学研修(会社の考え方・理念を学ぶ)
・その後4ヶ月間:研修店舗で接客、調理、労務管理、衛生管理等 店舗経営のノウハウを学習
<その他補足>
■役職手当、育児休暇手当
■確定拠出年金制度、社員持株制度
■制服貸与、食事補助
■借上社宅補足:社命による転勤の場合のみ、敷金・礼金全額負担
■単身赴任手当(65,000円/月)※別途月1回自宅に帰省する往復交通費支給
■連続休暇取得制度:上期・下期に1回ずつ、有休と公休合わせて7連休以上を取得可(その他連休制度あり※2〜3連休の取得可)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与・待遇は変わりません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日
月7〜10日(シフト制※月間の所定労働日数21日)※2〜3連休も可
有給休暇、産前産後休暇、結婚休暇(5日)、育児介護休暇、その他会社指定日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 丸亀製麺
- 業種
- フードサービス
- 事業内容
- ■事業内容:
「できたての本物のおいしさを提供する」というモットーを掲げ、全国47都道府県、及び国外約30ヶ国において直営店を展開しています。
■事業の特徴:
「食の感動で、この星を満たせ。」の経営理念のもと、お客様に食の喜びや感動を提供するべく、飲食店を展開しています。「できたて感」「手作り感」を重視した店舗作りが特徴で、オープンキッチンを採用し、調理シーンを見て楽しめる、臨場感あふれる店舗を展開しています。また、業態づくりでは五感に訴えかける「感動」にこだわっています。。地域の人たちに慣れ親しんでもらい、全ての年齢層の顧客に日常的に利用してもらうことを目標としています。
■展開店舗:
讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」や、炭火焼鳥・唐揚げ・釜めし「とりどーる」、とんかつの「とん一」、焼きそば専門店「長田本庄軒」、ハワイアンカフェ「コナズ珈琲」「天ぷら定食 まきの」、切りたて牛肉専門店「肉のヤマ牛」等、多様な店舗を全国に展開しています。店舗数は2055店舗(2025年4月現在)に及びます。
■トリドールホールディングスの事業内容:
釜揚げ讃岐うどん「丸亀製麺」を主要業態とし、外食産業のリーディングカンパニーを目指し事業を拡大しており、1990年の前身設立からわずか18年で東証1部へ上場しています。「地域のお客様から愛される店舗をつくること」を大切にし、47都道府県全てに店舗を展開し、全店直営店舗で経営を行っています。海外にも積極出店しており、ハワイをはじめとしてグループ全体で600店舗以上展開しています。最近では香港の雲南ヌードルチェーン「譚仔雲南米線」と「譚仔三哥米線」を運営する「Tam Jai International Co. Limited」を買収しており、海外のM&Aも積極的に進めています。”本能が歓ぶ食の感動体験を探求し、世界中をワクワクさせ続ける” のもと、新鮮な感動を届け続けるために、新しい価値の発掘に果敢に挑戦し、これまでも、これからも、変わり続けていきます。