【京都/南区】法人営業《金属等を磨く研磨材》飛び込み・テレアポなし!有給消化8割超*残業20h【dodaエージェントサービス 求人】
日本特殊研砥株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 京都市、その他京都府
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/17
仕事内容
【京都/南区】法人営業《金属等を磨く研磨材》飛び込み・テレアポなし!有給消化8割超*残業20h
〜1社1社に丁寧な営業で「あなたから買いたい」と言われる営業担当に/「関係構築力」×「提案力」が身につく/ニッチトップ企業で海外での基盤もあり成長性◎〜
▼当社の製品について
当社は、製品を“磨く”工程で使われる「研磨材」を取り扱っています。
*用途例:自動車やスマートフォン、楽器、メガネフレームなど
身近な製品の製造に当社の製品が使われています!
▼ご入社後
入社後3カ月間は研修期間となっております。
*具体的には…
・当社の製造部にて製品が作られる過程を見ていただき、自社製品について学んでいただきます。
・必要に応じてタイピングの研修やMOS資格取得などパソコンの使い方の基本から研修いたします。
▼職務内容
国内のメーカーへの既存営業・アフターフォローをメインでお任せします。
《業務詳細》
(1)担当顧客からのお問い合わせ対応
・受注対応
・見積書作成
(2)担当顧客への訪問
・自社製品の提案、用途の説明
(3)展示会(海外/国内)
・企画、運営、設営業務
(4)社内の会議
・部内/技術部門/製造部門との定期的なミーティング
※定期的なMTGの機会がありますので、困りごとや課題は部署の垣根を越えて共有しやすい環境です。
※既存:新規=7:3
※新規営業は飛び込み・テレアポはなく、展示会への出展や、お客様からのお問い合わせにご対応いただきます。
※ゆくゆくはご経験に合わせて海外メーカーや代理店の営業をお任せする場合もございます。
▼顧客先
国内外業界問わず自動車メーカーや医療業界まで幅広い業界とお取引があります
*自動車・二輪、IT・エレクトロニクス、時計・メガネなど
▼身につくスキル
*丁寧な研修で「商材についての理解」×「提案力」が身につく◎
製造部での研修を行うため、製品がどのようにできているか学ぶことができます。
商材についての深い知識を持つことで、営業としての提案力を身に付けることが可能です
▼出張について
顧客先に訪問するため出張が発生いたします。
*出張:1回〜3回/月程度
*出張期間:1泊~2泊程度
*出張先:中部地方〜九州※関東より東は東京営業部隊が担当となります。
▼配属先組織:
営業職:3名(20代〜50代)
幅広い年齢層の方がご活躍中です!
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・第二新卒歓迎>
■必須要件
・法人営業のご経験者
・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可です)
■歓迎条件
・消費財や工具、電子部品、建設資材など単価の低い商材の営業経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
440万円〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜320,000円
<月給>
280,000円〜320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・残業手当:有
・昇給:有(年1回)
・賞与:有(年2回 昨年度実績:4.361か月)
・モデル年収
L30歳一般職(1年目):470万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 京都市、その他京都府
<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区吉祥院御池町18
勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的に、配置転換による転勤の可能性があります。
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均残業時間:20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定あり
家族手当:会社規定あり
住宅手当:会社規定あり
寮社宅:会社規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度等
<その他補足>
・企業型確定拠出年金制度
・財形貯蓄
・借り上げ社宅制度(会社規定あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
・無期正社員
<試用期間>
3ヶ月
・最大6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日
・原則土日休みの週休二日制ですが、GW、夏季(お盆)、年末年始に長期休暇の前後の土曜日が出社日となる可能性があります。
・営業職有給消化率:約8割(前年度実績:営業部)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本特殊研砥株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ◆事業概要:「磨けないものを磨く(R)」ことにチャレンジし続ける、創業72年の工業用研磨材のメーカー
当社は、1953年の創業以来、工業用研磨材の中でも「やわらかい砥石=弾性砥石」の研究開発・製造販売をしています。
砥石は馴染みのない商材かと思いますが、あらゆる製造業の基礎になる“研磨”という工程の中で使われており、当社の弾性砥石はその中でも最も重要な仕上研磨に使用されています。
研磨するものの材質や使い方など、お客様のニーズに合わせた様々な弾性砥石を開発し、国内外を問わず、様々な産業の製造工程を支えています。
◆安定した経営:ハイテク製品から伝統工芸品まで、幅広い業界と取引
EV/PHVを含む自動車、精密機器、医療、エネルギー、装飾品、伝統工芸品など、幅広い産業で使用されているため、特定の業界の景気に左右されず、安定した経営基盤を確立しています。
また、輸出売上が60%以上あり、中国、インド、東南アジア、欧州、北南米など、30か国以上で使用されているため、国内の景気に左右されることもありません。
◆組織風土:意欲がある方を積極的にバックアップ
失敗を恐れずチャレンジする方を評価する社風ですので、若手の間から裁量を持って業務に取り組むことができます。
社歴や経験に関わらず、新しいことにチャレンジする社員を会社としてバックアップしていますので、自発的に動ける方にとっては、やりがいや成長を感じていただけると思います。
従業員は80人程のため部署ごとの垣根が低く、わからないことがあれば他部署の社員にも気軽に聞くことができますので、自身の視野を広げたり、知識を深めたりすることが自然とできる環境です。