【プライム上場/在宅可】DXコンサルタント※製造業・サービス業界向け※ビジネス要件定義等支援【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 エル・ティー・エス [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/06/09 更新日:2025/07/01
仕事内容
【プライム上場/在宅可】DXコンサルタント※製造業・サービス業界向け※ビジネス要件定義等支援
〜東証プライム上場のコンサルファームにてDXコンサルタントをお任せ〜
●関東圏のクライアントに対するDX戦略・構築策定支援等をお任せします
●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業
●「リモート可×完全週休二日制×年間120日以上」
■業務内容:
製造業やサービス業の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダをとらえた“DX”を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。
■業務詳細:
製造業やサービス業に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。
・DXプランニング、DX推進
・業務のAs-Is分析・To-Be策定(BPR・BPO)
・PGMO/PMO
・ビジネス要件の定義・最適化
・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定
・プロジェクト企画・計画の策定
■求める役割:
・責任者としての案件デリバリ
・営業・提案活動
・若手育成
■プロジェクト例:
・小売業者の基幹システム刷新PMO
・電子部品メーカーの生産企画支援
・化学メーカーの全社生産性向上に資する業務変革支援
・アミューズメントのデジタルシフトに向けた業務アセスメント支援
■部門のミッション:
製造業やサービス業のDX推進パートナーとなることを目指し、専門知識を学びながらクライアントへの提供バリュー向上を目指します。
■部門の特徴:
同じ部内にコンサルタント、エンジニア、IT運用支援の3職種が混在している部署となります。当社ではこれまで製造業への支援はシステム開発やIT運用支援等限定的なものにとどまっておりました。経営テーマを受けて、企画構想や実行定着のトータル支援ができる部門となることを目指すチャレンジとして創立された部署です。
■入社後のキャリアイメージ:
・大手総合コンサルファーム出身のシニアマネージャーまたはマネージャーと共に案件の獲得やデリバリ
・部の幹部候補として、部門運営補佐や若手育成
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかの要件を満たすこと
・コンサルティングファームおよびシンクタンク等におけるコンサルティング経験(3年以上)
・SIerとしてシステム開発のプロジェクトマネジメント経験(4年以上)
■歓迎条件:
・ビジネス英語
・会計知識(簿記等)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,400万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,500,000円〜14,000,000円
<月額>
541,666円〜1,166,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1〜2回(職位によって異なる)
上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京都23区内のお客様先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
テレワーク可
<転勤>
当面なし
※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■キャリア形成
資格取得支援制度・自己啓発支援・新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・各種階層別研修・各テーマ別研修・各種勉強会・各種外部団体への参加・その他各種キャリア開発プログラム
<その他補足>
■副業・兼業制度
■従業員持株会
■役割手当
■各種調整手当
■出張手当
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金
■メンター制度
■短時間勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、夏季休暇、創業記念日、有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与)、特別積立休暇(結婚休暇・出産休暇・産前産後休暇・育児休業・看護休暇・介護休業・慶弔休暇・生理休暇・公傷休暇)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 エル・ティー・エス
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:
企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。